現場ブログ
BLOGBLOG スタッフブログの記事一覧

12月!!
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 12月に入りました!!今年も残り一か月きりました・・・ 寒くなってきておりますので、風邪には気を付けてください。 小学生はまだ半袖の子が・・・(*_*)寒くないと??と聞いたら、暑い!!と元気な返事を💦 見てるほうは寒いですけどね💦 元気な証拠ですね^^ さて!!ただいまキャンペーン中でございます❕❕❕❕❕ 今行っているキャンペーンです❕❕12月15日までとなっております❕❕ お問い合わせ特典・ご成約特典・大抽選会があります☆彡 三等まであり、ハズレは一つもございません^^なにか絶対当たります❕❕ 一等は屋根塗装無料ですよ✨✨ 外壁のみの方で一等を当てた方は19.8万円の値引きをさせていただきます。 まだ、一等出ておりません❕❕❕塗装をお考えの方は是非この機会にいかがでしょうか?? 一等を当てましょう☆彡二等は足場半額!!お得です★ 三等は付帯工事ひとつ無料!こちらもお得です★ 全部どれが当たってもお得!!となっております^^ 12月15日までなので、あと二週間くらいですね💦 毎週日曜日は店休日とさせていただいています。 月曜日~土曜日の、09:00~17:00が営業時間となっておりますので、 塗装をお考えでお見積・ご相談をしたい!!という方は この時間帯にご連絡・ご来店ください^^ ご来店予定の方はホームページもしくは、お電話にて来店予約をお願いします。 営業が不在でショールームが開いていない場合もございますので、 一度ご連絡をしてご予約頂いてご来店お願いします^^ お待ちしております★☆★ 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年12月01日 更新
11月キャンペーン★チラシ★
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 今月のキャンペーンは大人キャンペーン☆彡 特典がありますよ~(^^♪ お問い合わせ特典➡➡➡2000円分のクオカードプレゼント🎁 (Googleで口コミを書いてくれた方) ご成約特典➡➡➡2万円分のオンワード名店お取り寄せプレゼント🎁 さ・ら・に!!! 利益還元塗装応援補助金として最大10万値引きいたします!! (先着10名限定になります。) そしてさ・ら・に!!! 運試しガラガラで合わせると最大30万値引きいたします👏👏 ショールームで大抽選会を行いますので ぜひお見積いただいた方は、ガラガラを行ってください^^ ✖✖このガラガラにはハズレはございません✖✖ 一等(1名様) 屋根塗装無料❕❕ 二等(5名様) 足場代半額❕❕ 三等(10名様) 付帯工事ひとつ無料❕❕ ハズレがないので、どれか絶対当たります✨✨ 屋根塗装無料!!うれしいですよね。 どれが当たってもお得です❕❕ お問い合わせ特典や値引き・ガラガラに関しては条件がございますので、 ※の部分を読んでいただくか、わからない方は担当のほうが詳しく教えるので聞いてください。 このキャンペーンには期間がございます❕❕ 11月1日~12月15日までとなっております★ チラシを見た。と問い合わせ多数ございます。 いつもチラシ見てずっと気になってた。という方も・・ありがとうございます^^ 是非、来年塗装をお考えの方は、 このキャンペーンの期間中に❕❕❕お問い合わせお待ちしております。 ショールームに来店されたい方は、ネットで来店予約をしていただくか お電話にて、ご都合のよいお時間をお伝えください。 営業がいない場合がございますので、予約をして頂いたほうがスムーズにいきます。 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年11月20日 更新
塗装工事完了!!
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! もう11月も半ば。今年もあっという間にあと一か月ちょっとになりました。 早いですね~💦 寒くなったと思いきや、お昼はちょっと暑かったりしますよね💦 来週くらいから本格的に寒くなりそうです🥶 先日。塗装工事が完了いたしましたお客様の施工事例のご紹介です^^ befor after 屋根塗装と外壁塗装を行いました。 詳しくは施工事例に載せていますので、そちらをご覧ください^^ 塗装を行うと、きれいになるので気分も上がりますね♪♪ お見積・ご相談は無料となりますので、気になる事がございましたら いつでもご連絡ください!! 塗装しようか悩んでる方・ちょっと見積りみて考えたい方・とりあえず、値段を知りたい。どんな理由でも構いません!! 今年中の塗装工事は埋まっていて出来ません・・・ お問い合わせのお電話の後は、なるべく早く現場調査・お見積もりを致します。 塗装をお考えの方は、一社だけに頼まず、相見積もりをお勧めしております。 なぜ相見積もりがいいのかメリットをご紹介いたします。 外壁塗装の相場がわかる 良い業者・悪い業者が見抜ける場合がある 業者が不当な金額、ボッタくり等をしていないかチェックできる 相見積もりを取ることで割引交渉が出きる という4つのメリットがございます。 訪問業者が来て、外壁や屋根の劣化に気付いた!というお客様もいらっしゃいます。 もし訪問業者が来られましたら、すぐ契約をするのではなく他の業者にも見積りをお願いしてから決めます!! と言ったほうがよいです。 安心して塗装を行いたいですよね^^ 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年11月18日 更新
シーリング工事
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 今回はシーリング工事の流れを説明したいと思います。 塗装工事では、 見積書にも書いてあるように「シーリング工事」は重要な施工の一つとなっています。 「シーリング工事」はジャンルでいうと防水工事の一つです。 施工箇所は外壁と外壁とのつなぎ目にある目地・窓周りが代表的となります。 その箇所の既存シーリングの状態を確認し「打替」「増打」どちらか選択し施工を進めていきます。 これらの箇所にシーリング材を充填することで雨水や地震などの揺れから住宅を守ってくれます。。 シーリング工事の工程 「打替」の場合、最初に既存シーリングを撤去していきます 次に汚染防止と目地縁の線を通りよくするため粘着テープであるマスキンテープを貼ります。 そして密着度を向上させるためにプライマー塗布を行います 次に新しくシーリング充填作業を行います 充填後に充填した箇所をへらで押さえていき、綺麗な面にしていきます。 最後はマスキンテープを剝がしてシーリング工事は完了となります。 「増打」は既存のコーキングを撤去せず残し、 その上から新しいコーキングを被せて補修する方法です。 増し打ちだと既存コーキングの撤去作業が無い分施工が速くなります。 今回は「シーリング工事」をご紹介しました。 シーリングが劣化してきたな・・・など、気になる事がございましたら ご連絡ください^^ お見積・ご相談は無料となります!! ショールームにご来店の際は、前もって予約をして頂いたほうがスムーズに対応できます。 営業が外出して不在のときもございます。予約をしていただくことで対応可能になりますので宜しくお願い致します。 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年11月10日 更新
屋根の種類
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 11月に入り、寒くなるのかなーと思ってましたが日中は結構あつい日もありますね💦 お昼は暑く、夜になると寒いので🥶 温度差が激しいので、皆様風邪を引かないように気を付けましょう💦 普段目にする周りの家の形は色々とちがいますよね。 屋根の形もいろいろあり意外と多く、現在8種類以上の屋根があります。 今回は7種類の屋根の形をご紹介したいと思います。 切妻屋根(きりづまやね) 切妻屋根は、左右対称に山のように傾いた屋根のことを指します。日本においては最も多く、よく見る馴染みがある屋根の形だと思います。 寄棟屋根(よせむね) 寄棟屋根は、切妻屋根の左右に傾いた屋根が設置された4面の屋根のことを指します。最近の住宅に多い屋根となります。 入母屋屋根(いりおもや) 入母屋屋根は、上記でご紹介した寄棟屋根の上に、切妻屋根が乗っかっているような形の屋根のことを指します。 片流れ屋根(かたながれ) 片流れ屋根は、1面だけの屋根が傾いた形のことを指します。太陽光発電を設置する家では推奨されることもあります。 方形屋根(ほうぎょうやね) 方形屋根は、形が同じ三角形が四方に設置された4面の屋根になります。 陸屋根(りくやね・ろくやね) 陸屋根は、勾配がない平面の屋根のことを指します。 はかま腰屋根(はかまごしやね) はかま腰屋根は、切妻屋根の左右の端に小さい斜面がついた屋根のことを指します。隅切屋根や半切妻屋根、ドイツ屋根などとも呼ばれます。 7つの屋根の種類をご紹介しました。 ご自宅の屋根はどんな形ですか??^^ 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年11月05日 更新
外壁チェック!!!
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! ご自宅の外壁についてこんな風に思われた方はいませんか? ・外壁が色あせ、汚れてきた ・小さなヒビ ・触ったら白い粉がついた ・塗装が剥がれてきた このような状態は、外壁に問題が出てきている証拠となります。 一般的に外壁塗装の塗替え時期は、前回塗った時orマイホームを買ってから8~10年と言われています。 しばらく塗替えしていない…という方、 一度ご自身でチェックしてみませんか?? 屋根はご自身で見るのは難しいですが、外壁は確認できます。 少しでもあれ??と思うことがありましたら 無料の外壁診断をお勧めいたします! どのくらいの金額になるか知りたいので、見てもらうだけ!!でも全然かまいません。 お客様自身が外壁のことについて考える良い機会となれば幸いです。 ぜひ、この機会に 外壁屋根診断をご利用ください! いつでもお待ちしております!! 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年11月01日 更新
0円リフォーム
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! 現金負担0円でリフォームができるとお聞きになり、うそでしょ。詐欺かもしれないと 疑う人もいると思います。 しかし、実際に0円でできたケースがあります。それは火災保険を使ったケースです。 実は皆さんが新築時にご加盟されていた火災保険には、自然災害による建物被害の場合、その修繕費用を補助してくれる特約が付いているものがあります。 お客様の負担なしで台風や大雨による屋根補修などの被害が出た場合には、災害前の状態に回復する費用を、ご加盟いただいている火災保険会社に負担請求することができます。 その被害については原則3年前まで遡って請求することができるため、火災保険の請求実績がある工事業者を選ばれた方がより負担なしで火災保険で屋根補修工事を行える確率は高くなります。 火災保険の種類や手続きについてはこちら 【ご確認ください】保険適用には火災保険や各種共済に加入していることが条件となります。※各種共済とは生協、農協や県民共済など 保険適用ができる補償対象とは 台風や大雨などの自然災害による被害は火災保険の対象です。経年劣化と判定されてしまうケースもありますので、是非一度ご相談ください。 保険の金額について 火災保険の場合、20万円以上の被害金に対しております。特約等の内容によって1円から保険金が下りるケースがありますが稀な状況です。 共済からはお見舞い金という考え方になりますので被害金により5万円等一定の保険金が出されるものが多いです。 よくあるご質問Q&A Q.必ず保険金はもらえますか? A.台風や大雨による被害の適用判断は、火災保険会社の調査員もしくは調査会社が行うため、必ず火災保険の保険金が下りる訳ではありません。 あるデータでは7割が火災保険で適用されていると言われています。弊社では実際に過去に屋根の補修工事などで火災保険が適用された事例をもとにアドバイスさせていただきますので、ぜひ一度ご相談いただければと思います。 Q.火災保険を使うと保険料は上がりますか?また何度でも使用できますか? A.自動車の損害保険と違い、火災保険を使用したからといって、損害請求以降の保険料が上がることはありません。また、被害が発生する度に申請をしても、何度でも火災保険を使うことができます。 Q.加入している火災保険によって適用できないことはありますか? A.加入されている火災保険によっては、屋根の補修などの申請ができないケースもあります。一度弊社までお問い合わせください。 お問い合わせはこちら! 施工事例はこちら!随時更新中 ショールームの来店予約はこちら!WEB限定QUOカードプレゼントあり 2021年10月28日 更新
お客様アンケート
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 塗装工事が終わったお客様にはアンケートを書いてもらっています^^ 嬉しいお言葉ありがとうございます。 お客様に満足していただけるよう、これらも精一杯頑張ります❕❕ 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年10月27日 更新
施工事例のご紹介★
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 田中塗装の現場日誌は、施工現場の最新情報、塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、お客様にお役に立つ情報を発信しております! 先日塗装工事終了しました! before after 一回の部分が色が変わり、家の雰囲気も変わりました^^ 塗装の色は大事です!! 好みの色・周りの家に合わせた色など、お客様の納得いくよう シュミレーションや、板見本を準備しています。 家の塗装は高額になりますので、慎重に決めていきましょう^^ 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2021年10月22日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)