現場ブログ
BLOGBLOG スタッフブログの記事一覧

クリアー塗装に合う壁は??|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 前回クリアー塗装についてご紹介しました。 そのクリアー塗装に合う壁を今回はご紹介します。 ・タイル調などのサイディング クリアー塗装に適しているのがデザイン性の高いサイディング外壁となります。サイディングにも種類がありますが、「窯業系サイディング」レンガ調やタイル調などデザインが豊富で、それを保つためにクリア塗装は活用できます。サイディングならではのツートンカラーの外壁にもクリア塗装は最適です。 ・打ちっぱなしのコンクリート 打ちっぱなしのコンクリートは、そのままだと汚れがつきやすく雨水が侵入しやすいため、撥水剤などで表面を保護する必要があります。さらに耐久性を高めて保護する方法として、クリア塗料に着色剤を混ぜて塗装する「カラークリヤー工法」があります。撥水剤の上に塗装するので費用はかかりますが、サビ止めや防水性を高める効果があり、耐用年数も長くできるのが特徴です。 ・モルタルのコーティングにも使える 「モルタル」はセメントに砂・水を合わせたもので、外壁の表面に塗っていきます。サイディングの外壁に使われることの多いクリアー塗装ですが、モルタル用のクリア塗料もあります。光沢を与え、塗膜表面のキズを目立たなくすることも可能です。 自然な風合いを残しながら、しっかりと保護したいという方は、クリアー塗装も検討してみましょう。 ・ウッドデッキや窓枠などの木材部分にも使用可 クリアー塗装は外壁の他に、ウッドデッキ・窓枠・ガーデン家具の木材部分の塗装にも向いています。 雨や風にさらされている木材は劣化が進みやすく、雨水を吸収して腐敗してしまうこともありますが、クリアー塗装をすると木材の色合いを維持したまま耐久性を高められます。塗膜によってコケやカビの発生も抑えられます。 ・新築から7、8年までの外壁の痛みが少ない住宅 外壁に汚れ・ヒビ割れなど傷みや劣化症状がないことがクリアー塗装の条件になりますので、新築から7~8年未満の場合はクリアー塗装が可能です。劣化が大きくなる10年以上の場合はクリアー塗装ができない場合があります。 クリアー塗装は劣化のない外壁に適しているため、劣化が起きる前にメンテナンスを行うのがポイントです。塗り替え目安は使用する塗料によって異なりますが、一般的なシリコン塗料の場合は、約7~8年程度で行うことをおすすめです。 定期的な点検を欠かさないようにして、外壁の美観と耐久性を保ちましょう。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月28日 更新
クリアー塗装について|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 クリアー塗料とは?? 壁を塗り替える時「このままの外壁デザインが気に入っているので、できればそのままがいい」とお考えの方も多いと思います。 そのような場合には、既存のデザインをそのまま生かすことの出来るクリアー塗装が適しています。 クリアー塗装では、透明な塗料を使用しており、他の塗料と違って着色の顔料が入っていません。 「耐久性・耐候性・防カビ・防藻性」などは一般塗料と変わりありません。 メリット ・外壁のデザイン性を保てる クリアー塗装は無色透明なので、現状の外壁を生かしたまま塗装ができるので、外壁を塗りつぶすことなく塗装を行いたい場合は、クリアー塗装を行うのがお勧めです。 ・艶が出る クリアー塗装は外壁に光沢を与えられ、光沢感にも種類があります。ピカピカした光沢を与える「ツヤ有り」、控えめな光沢「3分ツヤ有り」、光沢を与えない「ツヤ消し」などが選べます。ツヤの種類は塗料によって異なるため、外壁用の塗料を選ぶ際は機能性とあわせてしっかりとチェックしましょう。 ・外壁を保護する 塗料は外観を良くするだけではなく、外壁材の耐久性を高めたり劣化を起きにくくしたりする役割もあります。同じクリア塗料でも製品によって機能性に違いがあるので、住宅環境に合わせて選びましょう。 ・工事費用が安価になりやすい クリアー塗装は下地塗装の1回分の塗装が必要ありませんので、その分、金額は安価に抑えられる場合が多く、工期も短くなることが多いです。 デメリット ・正しい塗回数を守られているかわかりにくい 塗料が無色透明であるため、本当に重ね塗りされているか判断がしにくいというデメリットがあります。 色付きの塗料の場合、判断しやすいこともありますが、クリアー塗装の場合は色に変化がないため、見分けることがとても難しいです。 もし悪徳業者に工事をお願いしてしまうと、1回しか塗装をしていないのに2回重ね塗りしたと言ってくるケースもあり、気づかないところで手抜き工事をされ、不正に工事費用を取られてしまう可能性があります。 騙されないためにも、外壁塗装をお願いする業者さんは慎重に選んでください。 ・外壁が劣化しているとクリアー塗装はできない あなたのお家の外壁が大きく劣化している場合は、クリアー塗装をすることができなくなってしまいます。 劣化した外壁に透明な塗料を塗っても、劣化がそのまま見える状態で工事が終わってしまうことになるので、あまり劣化が進んでいない外壁でなければクリアー塗装は難しいです。 外壁の劣化の度合いも、自身ではわからないと思うので、優良業者さんに一度お家の状態を見てもらい、相談してみてくだい。 ・外壁がコーティングされているとクリアー塗装ができない 現在の家の外壁が元々コーティングされている場合は、クリアー塗装ができない可能性が高いです。 外壁は、フッ素コーティングや無機コーティングといった、家を守るための特殊な保護が、元々ほどこされているものがあります。 このようなコーティングの上からクリアー塗装をしてもすぐに剥がれやすくなってしまい、家を長く守ることができなくなってしまうので、高いお金を払ったのに長持ちしなかったということにならないためにも、優良な業者さんにお願いしてプロの目で判断してもらってください。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月27日 更新
フッ素塗料について|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 今回はフッ素塗料について紹介します。 フッ素系塗料の特徴とメリット 臭気系塗料は、外壁塗装で使用される塗料の中でも非常に高性能です。以下のような機能があり、当面建物の美観と耐久性を維持します。 長寿命 外壁:15〜20年 屋根:12〜15年フッ素系塗料はアクリル系やシリコン系塗料と比較して寿命が長く、外壁や屋根の保護に最適です。 優れた対候性 高い耐熱性・耐寒性を持ち、気温の変化や紫外線による劣化を防ぎます。 雨水によって汚れが自然に洗い流される「セルフクリーニング効果」があり、常に美しい外観を維持 防汚性能 表面がコーティングされているため、汚れが付きにくく、付着した汚れも雨水で簡単に落ちます。 主な用途の拡大 以前は高層ビルやマンションなどの大型建築物向けに使用されていましたが、最近では一般住宅でも採用されるケースが増えています。 「いくらのコストをかけても長くさせたい」という方に人 こんな方におすすめ フッ素系塗料は、以下の 家を長持ちさせたい 長期的なコスト削減を考えている 輝きのある美しい仕上がりが好き 外壁塗装に十分な予算を確保している フッ素系塗 被害、フッ素塗料には以下のような対処もあります。 価格が高い フッ素系塗料は他の塗料に比べて価格が高いため、初期費用がかかります。しかし、その長寿命を考えると、長期的にはコストパフォーマンスが良いと言えます。 艶消し仕上げがない フッ素系塗料は基本 施工には経験が必要 フッ素塗料 まとめ フッ素塗料は、耐久性や美観の維持に優れており、外壁・屋根の保護を勝手に実現します。 初期費用は他の塗料よりも高いもの、長い目で見れば経済的な選択肢となります特に、**「家を長くさせたい」「メンテナンス頻度を減らしたい」**という方におすすめの塗料です。 経験豊富な職人による施工で、さらにその効果を最大限に引き出すことができます。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月26日 更新
無機塗料について|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 今回は無機塗料についてご紹介します!! 無機塗料は外壁を長持ちさせたい方へお勧めする塗料となっております。 無機塗料は、外壁塗装の耐久年数が一番長く、25年と長い間外壁を守ってくれる塗料です。 一般的な塗料の耐久年数が8~10年になりますので 2~3倍長い耐久力です! 更に超低汚染性なのでとても汚れにくいのが特徴で、 汚れが付いても雨で落ちやすく、水性塗料なので環境にも優しいのです! 塗装と言えばイメージされるシンナー臭がしませんので、 近所の方への被害も最小限に抑えられます。 高級無機塗料だからといってメリットばかりではありません。 デメリット ・価格が高い 有機塗料の中でも高級な塗料であるフッ素塗料よりも高くなります。また、現在の普及数が少ないので価格を下げることができないという影響もあります。 ・ひび割れしやすい 無機塗料は塗膜が固いので、他の塗料に比べると塗膜にひびが入りやすくなってします。地震の多い地域など、建物に動きが多い場合にはおすすめできない塗料です。 ・職人の技術・質が求められる 無機塗料の高い耐候性を発揮させるためには、一定の厚みで塗装する職人の技術が不可欠です。 高価で高性能の塗料になるほど、施工実績豊富な熟練の職人に工事を依頼する必要があります。 ・つや消しが出来ない 塗料の多くはツヤありかツヤなしを選べますが、無機塗料はツヤありのみの塗装になります。ただツヤの程度の指定はでき、5分ツヤ・3分ツヤと調整は可能です。ツヤ独特のまぶしい感じが苦手な方にとって、無機塗料の使用は向いていないかもしれません。 無機塗料の使用は、 ・メンテナンスに手間かけたくない ・塗装工事を何度もしたくない ・費用が高くても、きれいな外見を長く保ちたい と思っている方におすすめです。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月25日 更新
室内塗装はクロスの上からも塗装が可能|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 見た目を変えたい、汚れが目立ってきた、子供が落書きをしまって・・・など 室内塗装をしたい!!と思ったことありませんか?? 今回は日本ペイントさんのパーフェクトインテリアEMOをご紹介します。 このパーフェクトインテリアEMOは、ボード面やモルタル面だけではなく、クロスの上からも塗装が可能です。ただし、凹凸が激しくなっているクロスや汚れ防止などの付加効果のあるクロスには、はじかれてしまうため塗装不可となります。 特徴としては ・刷毛やヘラで、あえてムラを作り出すことで、空間に表情と奥行をもたらします。 ・星が夜空に弾けたような輝きと陰影が得られます。 ・水性塗料なので室内での塗装が容易で、塗り替え時の模様替えにも最適となります。 室内塗装がしたい!!という方はぜひご来店を^^ 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月22日 更新
外壁の塗装は多彩模様も可能|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 多彩模様ってご存知ですか?? 外壁塗装は単色塗り以外に多彩模様というのがあります。 多彩模様塗料とは、今ある外壁サイディングを美しくよみがえらせてくれる素晴らしい塗料です。多彩模様塗料とは、どのような塗料なのかご紹介します。 最大の特徴は、美しい風合いです。 多彩模様塗料には、4色・5色・6色などの細かい色がついたチップが入っていて、これを塗料がたくさんつくローラーで転がして塗装していくと、昔のドラコートや昭和の繊維壁の様に見える外壁になります。 通常の塗装では、一色またはサイディングの模様が一般的です。 しかし、多彩模様塗料は、複数の天然石のように見えるチップを塗料に配合していますので、非常にデザイン性が高くなっています。 ・耐久性が高い高耐候性シリコン樹脂を使用しているため塗膜が長年もちます。 低汚染性高耐候性シリコン樹脂を使用しているので、外壁に汚れが付着しにくいという特徴があります。 ・外壁に負担をかけない軽量性シリコン樹脂を使用しているので、砂などを混ぜた塗料に比べ重量が軽く、外壁に負担がかかりません。 材料自体の価格も高額になります、工程も単色塗と違って手間がかかるので、費用が高額になります。 気になる!!と思った方はぜひショールームにご来店ください^^ 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月18日 更新
屋根の構造や屋根に関する用語②|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 前回は屋根に関する構造を、ご紹介しました。 長くなるので二つに分け、今回は屋根に関する用語をご紹介します。 屋根に関する用語もたくさんあります。 少しでもわかっていれば、修理など頼むときにパッと名称が出てくるかもしれません。 ・雨押え 屋根と壁のつなぎの部分に、雨水の侵入を防ぐための板。通常は金属板をL字状に祈って使用します。 ・勾配 屋根の傾斜のこと。急傾斜・緩傾斜です。一般的な住宅では3~5寸の傾斜になります。 ・ケラバ 切妻屋根の妻。屋根のもっとも先端部分。 ・軒 外壁より張り出している屋根の先端部分にあり、外壁・窓・出入り口などを雨風から守る役割。軒の裏側は軒天という。 ・棟 屋根のてっぺんにあります。陶器瓦屋根では瓦が用いられていますが、金属屋根やコロニアルでは金属製の板金が用いられています。 ・雨樋 屋根に落ちた雨水を集めて地上に流すための装置です。 ・破風.破風板 ケラバの端の端、側面の部分を破風と呼び、使われている建材の原料や形状から破風板と呼ばれることもあります。 ・鼻隠し 屋根の軒先に取り付けられている板材のことです。「雨樋を取り付けている板」「雨樋の裏側にある板」のことです。 ・切妻屋根(きりづま) 棟の両側に流れる2つの斜面からできている山形の屋根です。三角屋根・真屋とも言います。洋風和風どちらの住宅にも合い構造が単純で安価になります。雨漏りしにくく、耐風性はそれほど高くありません。 ・片流れ屋根 片方に傾斜があり、一面でできた屋根になります。雨漏りの危険が少なく作りやすく、洋風住宅によく合います。 屋根裏にスペースを確保しやすい構造になります。 ・寄棟屋根(よせむね) 勾配のある4つの屋根面で構成された屋根形状です。耐風性は一番強いとされ、切妻屋根と並んで人気があり、和洋風どちらの住宅にも合います。棟部分が少し複雑なため雨漏りの可能性があります。 ・入母屋屋根(いりもや) 屋根形式のひとつ。屋根の上部を切妻形式にして、その四方にひさしを付けたものになります。入母屋屋根を持つ建物を入母屋造りという。4面構成なので耐風性が高く、重厚感があります。 ・方形屋根(ほうぎょう) 建物の平面の形が正方形で、その中央点を棟として、4面の三角形で構成された屋根の形状です。屋根の頂上が線ではなく点になります。耐風性は高く、雨漏りの危険は高いです。太陽光パネルの設置には向かない屋根です。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月17日 更新
屋根の構造や屋根に関する用語①|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 屋根と言っても様々な部位からできています。一つ一つ名称はわからないですよね。 そこで、屋根の構造や屋根に関する用語をお伝えします。 屋根の構造や屋根に関する用語 今回は屋根の構造をここで説明します。 屋根構造の基本は「垂木」「野地板」「ルーフィング」の3つの部材の上に、スレートや瓦など屋根材が設置され構成されています。「垂木」「野地板」「ルーフィング」の3つは、どんな屋根の種類でも、ほとんど構造や機能は一緒です。構造上、基本的に大事な屋根構造の3要素となります。 ・垂木 屋根の棟から軒に向かい、傾斜をつけ設置する棒状の部材です。約45cm間隔で配置し、上に敷く屋根材を支えます。 ・野地板 屋根を葺くための下地になる板です。厚さは1.2cm程度のものがよく使われます。 野地板は垂木の上に張ります。 ・ルーフィング 野地板の上に、雨水を防水する防水シート(ルーフィング)を施工します。 この防水シートが破れるたり裂けると、雨漏りが発生します。布にアスファルトを塗布したもので、防水に広く使われています。 代表的な屋根材である「瓦屋根」「スレート屋根」「トタン屋根」の場合は、以下のような構造になります。 ・瓦屋根 前は、瓦をのせているだけでしたが、今は、地震・突風などでずれないように釘止めするのが通常です。 ・ストレート屋根 スレート屋根は、錆びにくいステンレス釘2本を野地板に打ち固定されています。ステンレスクギではなく、ステンレスビスで固定し、より耐風性を高めることもあります。 ・トタン屋根 トタン屋根の中で、一番施工数が多いのが「かわら棒葺き」と言います。かわら棒の中には、木材が入っているので、かわら棒の側面両方からスクリュークギでトタンを固定します。 屋根には用語もたくさんあります。 次のブログでは屋根に関する用語を紹介していきます。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月15日 更新
業者選びのコツ・ポイント②|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します! いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。 前回はハウスメーカー・工務店・地元業者などの特徴をご紹介しました。 今回は業者選びのポイントをお伝えします。 業者選びのコツ・ポイント 見積価格 契約をする前に、業者から見積もりをしてもらい、それに記されている価格が適正か必ず確認しましょう。 自社施工であり見積書の価格が適正であれば見合った工事ができます。 見積り価格が適正かどうかの判断は、他の業者にも見積もりをしてもらってください。そうすることでその工事に支払うべき金額の適正価格を判断しましょう。業者によって価格が全然ちがうことがあるのでためしてみる価値は十分にあります。 しかし、高い業者はすべて信用できないというわけではないので注意してください。施工内容に関して、適正価格かどうか見極めることが大切です。 確かな技術・知識 長年現場で塗装を行ってる業者であれば、技術力に定評がある可能性が高いので安心できます。 そして、技術力が高いということは、知識も多いという可能性も高くなります。知識があることで、技術力を伸ばすことができます。 今の家に使える塗料かどうか、性能で見た時にどの塗料を選べばいいか、予算とすり合わせながら考えた時に、どう判断するか、などの説明をしっかりとしてくれるのであれば、知識が備わっている証拠です。 若い職人でも知識が豊富、ということもありますので、しっかりと会話をして確かめるようにしましょう。 しっかり説明してくれる プラン通りにしてくれればいい、と任せっきりにするのはリスクがあります。 疑問・不安・不満などが出ないように、丁寧にわかりやすく説明してくれる、担当者の対応の仕方などで安心・信頼できる業者かどうかを見極める事が出来ます。イメージにあう塗料の特性や予算にあった塗料を積極的に提案し、納得できるまで説明してもらえるしっかりコミュニケーションをとってくれる業者を選びましょう 安心のアフターフォロー 外壁塗装後、数年で塗料が剥がれてきたのにアフターケアが全くなかった、保証がなかった、何の説明もなし、といった状況は避けたいものです。 外壁塗装後、アフターケアをしっかりしてくれる、塗装面に不具合が発生したらすぐに駆けつけて対応してくれる・保証サービスや期間が充実しているか、など塗装後のこともしっかり確認しておきましょう。 塗装はけして安くありません!! 納得いく仕上がりになるように、ご自身にあった業者を選びましょう。 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618 2020年02月13日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)