現場ブログ
BLOGBLOG 新着情報の記事一覧

【2024.10.2】10月
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 10月に入りましたね。 今日から☔・・・ 長男は明日から修学旅行!!残念ながら☔ですが、楽しんできてほしいです^^ 秋の訪れとともに、住宅のメンテナンスや塗装工事の季節がやってきます。 特に、10月は屋根塗装・外壁塗装を行う絶好のタイミング❕❕ なぜかといいますと、10月は気温が比較的穏やかで、湿度も低いことが多く、塗装工事に最適な条件が整っているからです。 屋根塗装について・・・屋根は建物を守る最前線に立っており、太陽光、雨、風、雪などの外部要因から建物を守っています。しかし、年月を経ると屋根の塗膜は劣化し、ひび割れや藻、カビの発生などが見られることがあります。こうした問題が放置されると、屋根の損傷が進行し、建物の内部への水漏れや経済的な損失を引き起こす可能性があります。 屋根塗装は、こうした問題を解決し、屋根を保護する重要な手段です。特に10月の秋は、気温が高すぎず低すぎず、塗料が適切に乾燥しやすい条件が整います。また、紫外線の影響を受けにくいため、塗膜の耐久性が向上します。屋根塗装は建物の寿命を延ばし、エネルギー効率を向上させ、美観を保つ役割を果たします。 外壁塗装について・・・外壁は建物の外観を決定し、外部からのダメージから建物を保護する役割を担っています。しかし、外壁も時間とともに劣化し、ひび割れ、藻、カビ、汚れが発生します。これにより、建物の外観が損なわれ、経済的な損失が生じる可能性があります。 外壁塗装は、外壁の保護と美観の維持に不可欠です。10月は外壁塗装に適した季節で、気温と湿度が調和しています。塗料が均一に塗布され、しっかりと乾燥するため、耐久性の高い塗膜が形成されます。また、外壁塗装は建物の断熱性能を向上させ、エネルギー効率を向上させる重要な要素でもあります。 屋根塗装と外壁塗装は、建物の価値を高め、将来の修理費用を抑えるために投資に値します。また、美しい外観を維持することで、周囲の環境にもプラスの影響を与えます。ですから、10月の穏やかな季節を活かして、屋根塗装と外壁塗装を検討し、信頼性のある塗装業者に相談することをお勧めします。建物の長寿命と美しさを保つために、塗装工事は欠かせない要素です。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年10月02日 更新
【2024.9.26】イベント終了
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。21日から3日間のイベント終了いたしました!!ご来店頂き、誠にありがとうございました。皆様のおかげで、素敵なイベントとなり、スタッフ一同心より感謝申し上げます。 これからも、田中塗装は地域にあった活動を続け、お客様との関係を大切にしていきます。どうぞ、お客様に最適なご提案ができるよう努力してまいります。 今後とも、田中塗装ショールームをどうぞよろしくお願い致します 最後に、今回のリニューアルオープン祭が成功を収めることができましたのは、ひとえにご来店いただいた皆様のおかげです。これからも、お客様が快適に過ごせる空間とサービスを提供し続けることをお約束いたしますお客様からのご意見やご要望を真摯に受け止め、さらに高いレベルの満足度を追求してまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます 改めまして、リニューアルオープン祭へご来店いただき、誠にありがとうございました。皆様とお会いできる日を、 スタッフ一同心より =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月26日 更新
【2024.9.23】イベント最終日❕❕
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 田中塗装ショールーム リニューアルオープン祭は本日最終日です❕❕ 1等がまだ出ておりません!!! 最後のチャンスです✨✨ 予約をせず来店可能ですが来店ご予約のお客様もいますので、お待たせしてしまうこともあります・・・ ご了承ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月23日 更新
【2024.9.21】リニューアルオープン祭 一日目
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 9月21日 本日から3日間 リニューアルオープン祭となっております❕❕ 午前中からたくさんのご来店ありがとうございました🙇 雨が降ってきたので、これからご来店の方はお気をつけてお越しください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月21日 更新
【2024.9.18】ショールームリニューアルオープン祭❕❕
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 3日間限定でリニューアルオープン祭を行います❕❕ 今週21日(土)~23日(月)の三日間❕❕ ご来場の方には卵1パック🥚+どん兵衛プレゼント🎁(サイコロを振って出た目の数)✨✨ ※アンケートにご記入いただくことが条件となります そして・・・ お見積特典として、ハーゲンダッツギフト券2枚プレゼント🎁 ※新規の方で1家族1回限り さらに・・・ ご成約特典として JCBギフトカード3万円分or黒毛和牛3万円分プレゼント🎁 ※100万円以上のご成約を頂いた方 お子様には、お菓子のつかみ取りもあります^^ リニューアルオープン企画として ガラガラ大抽選会 今までと違います!! 一等のみ❣❢外れた方は足場代無料❕❕※100万以上の塗装案件に限ります 塗装をお考えの方は是非この機会に☆彡お待ちしております^^ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月18日 更新
【2024.9.13】チョーキング現象
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 チョーキング現象とは、建物の外壁塗膜が劣化し、表面に粉状の白い物質が浮き出てくる現象を指します。これは塗膜が長期間、風雨や紫外線にさらされることで劣化し、顔料が塗膜から分離して表面に浮き出る状態を表します。チョーキング現象が発生すると、建物の美観や耐久性に大きな悪影響を与えるため、その原因や対策を理解することが重要です。特に地域の気候条件や建物の種類によっては、チョーキング現象が起こりやすくなることもあり、その点を考慮して対策を講じる必要があります。 チョーキング現象の発生時期と確認方法 一般的に、外壁塗装の寿命は約10年とされており、チョーキング現象は新築から8~10年ほどで発生することが多いです。塗膜の劣化は徐々に進行するため、早期に問題を発見することが長持ちする外壁を保つために重要です。この現象を確認する簡単な方法として、外壁に手で触れてみることが挙げられます。もし手に白い粉が付着したり、水で外壁を濡らすと色が一時的に変わるようであれば、チョーキング現象が発生している可能性があります。 チョーキング現象の原因 チョーキング現象の主な原因として、以下の2つが挙げられます 1. 建物の経年劣化 時間の経過とともに建物の外壁や塗膜は自然に劣化していきます。特に風雨、温度変化、湿度などの自然要因が塗膜にダメージを与え、塗料が劣化してチョーキング現象が発生します。これにより外壁の防水性能が低下し、建物の内部にも悪影響を及ぼす可能性があります。 2. 紫外線の影響 特に日差しが強い地域では、紫外線による外壁の劣化が顕著です。紫外線は塗膜内の成分を分解し、塗料の顔料が浮き出てくることで、チョーキング現象が進行します。日中に強い紫外線にさらされることで、外壁が劣化しやすくなり、この現象の発生が加速します。 チョーキング現象の影響 チョーキング現象を放置すると、外壁の劣化が進行し、さらなる問題を引き起こします。劣化した外壁は雨水を吸収しやすくなり、外壁材の内部にまで水が侵入する可能性があります。これにより、構造体にまで損傷が広がる恐れがあり、修復には大規模な工事と費用がかかることもあります。さらに、外壁の防水性能が低下すると、湿気によるカビや腐食も発生しやすくなり、建物全体の寿命が短くなる可能性があります。 チョーキング現象の対策 チョーキング現象を防ぐためには、定期的な外壁のメンテナンスと塗り替えが不可欠です。塗膜が劣化している場合、外壁塗装を施すことで新しい塗膜を形成し、建物を再び保護することができます。外壁塗装は、建物の耐久性を保つために最も効果的な手段の一つです。また、耐候性の高い塗料を使用することで、紫外線や雨風からのダメージを軽減し、長期間にわたって外壁を保護することが可能です。 加えて、樹脂を使ったコーティング処理も有効な対策の一つです。樹脂で外壁をコーティングすることで、塗膜の劣化を防ぎ、チョーキング現象の再発を抑制します。コーティングは、外壁の表面を強化するだけでなく、コケやひび割れの発生も防止するため、外観の美しさを長く保つことができます。 注意点:チョーキング現象が発生した場合 チョーキング現象が確認された場合、注意すべき点があります。まず、劣化した外壁を水で洗い流す行為は避けるべきです。既に劣化が進行している外壁は水を吸収しやすくなっており、水をかけることで劣化がさらに進む可能性があります。外壁の表面にチョーキング現象が見られた場合は、専門業者に相談し、適切なメンテナンス方法を提案してもらうことが望ましいです。 外壁の定期的なメンテナンスの重要性 建物の外壁は常に外部の厳しい環境にさらされています。そのため、定期的に外壁の状態をチェックし、必要に応じて塗り替えや修繕を行うことが重要です。外壁の劣化が進行すると、建物全体の耐久性や価値が低下し、大規模な修繕が必要になる場合もあります。特に、外壁の健康状態は建物の寿命に直接影響を与えるため、早期の対策が肝心です。 専門業者への相談 外壁のメンテナンスは、専門的な知識や技術を必要とする作業です。チョーキング現象やその他の外壁の劣化が見られる場合は、信頼できる専門業者に相談することが最も確実な方法です。専門業者は、外壁の状態を正確に診断し、適切なメンテナンスプランを提供してくれます。また、地域の気候や建物の構造に応じた最適な塗料や施工方法を提案してくれるため、長期間にわたって建物を保護することができます。 まとめ チョーキング現象は、外壁の塗膜劣化によって発生する現象であり、建物の美観や耐久性に悪影響を及ぼします。経年劣化や紫外線による影響が主な原因であり、外壁の防水性や耐候性を損なう恐れがあります。定期的なメンテナンスや塗り替えを行い、外壁を保護することがチョーキング現象の予防と対策には不可欠です。適切なタイミングで外壁の状態を確認し、専門業者に相談することで、建物の寿命を延ばし、美観を保つことができます。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月13日 更新
【2024.9.10】秋の屋根塗装・外壁塗装メリットデメリット
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 秋に屋根塗装・外壁塗装を行うメリットとデメリットについて、わかりやすく解説します。 秋に塗装するメリット 気温が安定している秋は春と並んで、塗装に最適な季節です。塗料は一定の気温で乾燥することでその性能を最大限に発揮します。夏は暑すぎて塗料が早く乾きすぎたり、逆に冬は寒さで乾燥が遅れることがあります。秋は日中の気温が15〜25℃程度に保たれることが多く、塗料が適切に乾燥しやすい環境が整っています。このため、秋に塗装を行うと塗膜の仕上がりが良くなり、耐久性も向上します。 湿度が低く乾燥しやすい梅雨の影響を受けやすい夏とは異なり、秋は比較的乾燥した天候が続きます。湿度が高いと塗料がうまく乾燥せず、仕上がりにムラが出ることがありますが、秋は湿度が適度に低く、塗料の乾燥がスムーズに進むため、施工後の品質が安定します。 気候が穏やかで作業がしやすい猛暑や寒冷に比べ、秋は比較的穏やかな気候です。職人にとっても作業がしやすい季節であり、その分、効率的に作業が進むことが期待されます。作業の効率が向上することで、工期が短縮される可能性もあります。また、穏やかな気候は塗装後のトラブル発生率を減らし、結果的にコストパフォーマンスが良くなることも。 紫外線が弱くなる夏の強い紫外線は塗料に悪影響を及ぼすことがありますが、秋は紫外線の強さが和らぎます。これにより、塗装後の劣化が少なく、より長期間にわたって美しい外観を維持できる可能性があります。 秋に塗装するデメリット 雨が多い地域では工期が長くなる可能性がある秋は天候が比較的安定しているとはいえ、地域によっては台風や秋雨前線の影響を受けることもあります。特に日本の太平洋側では、9月から10月にかけて台風が接近することが多く、施工期間中に雨が降ると、工事が一時的に中断する可能性があります。これにより、工期が延びることがあるため、天気予報をよく確認し、施工業者としっかりとスケジュール調整を行うことが重要です。 気温が急に低下する可能性がある秋は基本的に気候が安定していますが、晩秋になると急激に気温が下がることがあります。特に11月頃になると、日中は暖かくても夜間の冷え込みが強くなることがあり、塗料の乾燥に影響を及ぼす可能性があります。このため、施工スケジュールは10月頃までに終わらせるのが理想です。 年末に向けた忙しい時期との重なり秋は年末に向けて様々な準備が始まる時期でもあります。家の外装工事を秋に行うと、引っ越しや家の掃除、大掃除など他のタスクと重なる可能性があります。このようなスケジュールの重複によって、家庭内のスケジュールがタイトになることもデメリットの一つです。 秋に塗装を行う際のポイント 施工業者とのスケジュール調整秋は塗装業者にとっても繁忙期です。多くの住宅が秋に塗装を希望するため、業者の予約が埋まりやすくなります。早めに業者と相談し、余裕を持ってスケジュールを立てることが大切です。また、天候の変動に備えて予備日を確保しておくことも、スムーズな施工のために役立ちます。 適切な塗料選び秋の気温や湿度に適した塗料を選ぶことが重要です。一般的な塗料は、気温が5℃以上であれば問題なく使用できますが、急に気温が下がることを考慮し、耐候性や耐久性に優れた塗料を選ぶと安心です。また、塗料の種類によっては特に湿度に敏感なものもあるため、施工業者に適切なアドバイスをもらいましょう。 まとめ 秋に屋根塗装や外壁塗装を行うメリットは、気温や湿度が安定しており、塗装作業に最適な環境が整っている点です。仕上がりや耐久性が向上し、作業もスムーズに進むことが期待できます。しかし、台風や急な気温低下といったリスクもあるため、スケジュール調整や天候の予測が大切となります。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2024年09月10日 更新
【2024.7.12】7月チラシ
みなさん、こんにちは!長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 諫早市の方へ!助成金受付中です今月のチラシです☆彡 諫早市の方は、助成金がまだございますのでお得に塗装工事が行えます!! 来週には梅雨明けになりそうです。梅雨が明けたら・・・これからは暑くなってきますので、暑さ・節電対策として遮熱塗料をおすすめします^^ ローンも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください❕===================================最後までお読みいただきありがとうございました。諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!お問い合わせはこちらから※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!フリーダイヤル:0120-939-504ショールームへの来店予約はこちらから外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから田中塗装の施工事例はこちらから 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中!ショールームご来店予約:こちらをクリック[myphp file="comContactTel"] 2024年07月12日 更新
【2024.7.9】夏の屋根塗装・外壁塗装のメリットデメリット
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。今日は、夏にする屋根塗装・外壁塗装のメリットデメリットをご紹介します。 夏の屋根塗装・外壁塗装のメリットとデメリット夏に屋根塗装や外壁塗装を行うことには、さまざまなメリットとデメリットが存在します。これらを理解し、適切な対策を講じることで、より効果的かつ効率的な塗装作業を実現することができます。以下に、それぞれのポイントを詳しく説明します。メリット乾燥が早い 夏は気温が高いため、塗料が速く乾きます。これは作業の進行を大いに助ける要因です。特に複数回の塗り重ねが必要な場合、一層が乾くのを待つ時間が短縮され、次の工程にスムーズに移行できるため、全体の作業時間が短縮されます。また、乾燥が早いことは、雨や湿気によるトラブルを防ぐことにもつながります。天候が安定している 梅雨明け後の夏は比較的雨が少なく、安定した天候が続きます。これは外壁塗装や屋根塗装にとって大変重要な要素です。雨天や高湿度の条件下では塗装作業が中断されることが多いため、安定した天候はスムーズな作業進行に貢献します。また、急な天候の変化による塗装の失敗を防ぐこともできます。日照時間が長い 夏は日照時間が長いため、作業時間を長く確保することが可能です。これにより、一日のうちに多くの作業を進めることができ、工期の短縮に寄与します。特に日中の明るい時間帯が長いことで、作業の進捗状況を確認しやすく、精度の高い作業が可能となります。デメリット高温による塗料の扱い難さ 高温の環境では、塗料が予想以上に速く乾燥することがあります。これは塗装面にムラが生じたり、塗り直しが必要になったりする原因となります。特に塗装面が大きい場合や細かな作業が必要な場合には、塗料の乾燥速度を調整するために適切な薄め液を使用するなどの工夫が必要です。作業員の健康管理 夏の高温下での作業は、作業員にとって非常に過酷です。熱中症のリスクが高まり、体調を崩す可能性があるため、適切な休憩や水分補給が欠かせません。作業スケジュールを工夫し、朝晩の涼しい時間帯に作業を集中させるなどの配慮が求められます。また、熱中症対策のための適切な装備や服装も重要です。塗料の性能への影響 一部の塗料は、高温下での使用が推奨されていない場合があります。塗料の性能を最大限に発揮するためには、製品ごとの適正な温度範囲を守ることが重要です。高温での使用に適した塗料を選択するか、塗装環境を調整する必要があります。虫やホコリの付着 夏は虫が多く、塗装作業中に塗料に虫が付着することがあります。これにより塗装面の仕上がりが悪くなることがあるため、虫除け対策を講じる必要があります。また、風が強い日にはホコリが塗装面に付着するリスクもあります。作業場所の周囲を適切に清掃し、ホコリの発生を抑える工夫が求められます。まとめ夏に屋根塗装や外壁塗装を行う際には、上述のメリットとデメリットを踏まえた上で、適切な対策を講じることが重要です。気温や天候、作業環境を十分に考慮し、作業員の健康管理を徹底することで、より効果的かつ安全な塗装作業を実現することができます。計画的な準備と実施が成功の鍵となります。 ===================================最後までお読みいただきありがとうございました。諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!お問い合わせはこちらから※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!フリーダイヤル:0120-939-504ショールームへの来店予約はこちらから外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから田中塗装の施工事例はこちらから 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中!ショールームご来店予約:こちらをクリック[myphp file="comContactTel"] 2024年07月09日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)