現場ブログ
BLOGBLOG 新着情報の記事一覧
 
              【2025.10.31】外壁を一色だけで塗装するメリットと注意点
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 外壁の一色塗装でつくるシンプルで美しい住まい こんにちは、田中塗装です🎨本日は「外壁を一色だけで塗装するメリットと注意点」についてご紹介します。最近では、シンプルで統一感のあるデザインが人気を集めており、「一色でまとめた外壁にしたい」というご相談も多くなっています。見た目の美しさはもちろん、コスト面やメンテナンス性など、実はさまざまな魅力があるんです。 ■ 一色塗装の魅力とは? 外壁を一色で仕上げることで、建物全体に統一感が生まれ、スッキリとした印象になります。余計なラインや色の切り替えがないため、洗練されたモダンな雰囲気を演出できます。 特に人気なのは、白・グレー・ベージュなどのニュートラルカラー。どんな外観にもなじみやすく、飽きがこない上品な印象を与えてくれます。また、自然の光を反射して建物を明るく見せてくれる効果もあり、シンプルながら存在感のある仕上がりになります。 ■ 色選びは慎重に! 一色塗装では「たった一色」が建物全体の印象を決めるため、色選びはとても重要です。周囲の景観やご近所とのバランスを考慮しながら選ぶことが大切です。 濃い色を選ぶと建物が引き締まって見えますが、日光による色褪せや汚れが目立ちやすくなることもあります。反対に淡い色は汚れが目立ちにくいですが、やや膨張して見えることもあります。 「落ち着いた雰囲気にしたい」「ナチュラルでやさしい印象にしたい」など、仕上がりのイメージをしっかり伝えていただけると、最適な色のご提案ができます。 ■ メンテナンス性も考えよう 外壁を一色で塗装すると、色ムラや塗り残しが目立ちやすくなるため、職人の丁寧な作業が欠かせません。また、紫外線や雨風の影響によって少しずつ色褪せが起きてしまうため、定期的な点検・塗り替えが大切です。 一色塗装はシンプルな分、ちょっとした汚れや劣化も気になりやすいですが、逆に言えば「劣化に早く気づける」メリットもあります。早めのメンテナンスで、美しさを長く保つことができます。 ■ コスト面でのメリット 複数色を使うデザイン塗装に比べて、一色塗装は塗料の使用量・作業工程が少なく済むため、コストを抑えられることがあります。特に、「できるだけ予算を抑えたい」「見た目はシンプルでいい」という方にはおすすめです。 もちろん、選ぶ塗料の種類や耐久性によって金額は変わりますが、見た目も美しく、長く安心して暮らせる塗装が可能です。 ■ シンプルでも個性を出せる! 「一色だとなんだか物足りないかも…」という方もご安心ください。同じ色でもツヤあり・ツヤなしの仕上げを選ぶだけで、印象は大きく変わります。 また、玄関ドアや雨樋・窓枠などにアクセントカラーを加えると、ぐっとおしゃれな印象に✨外壁自体は一色でも、細部の工夫で個性を演出することができます。 ■ まとめ 外壁の一色塗装は、シンプルで統一感のある住まいを実現する方法として人気があります。色選びや塗料の質感、ツヤの有無などを工夫することで、シンプルながらも上品でセンスの光るデザインに仕上げることができます。 ただし、一色塗装はその分“ごまかしが効かない”ため、施工技術や仕上げの丁寧さがとても重要です。 田中塗装では、色選びのご相談からシミュレーションまで丁寧にサポートいたします。「どんな色が合うのか分からない」「一色でもオシャレにしたい」など、お気軽にご相談ください😊 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月31日 更新 
              【2025.10.29】外壁塗装の色褪せと建物の劣化
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 外壁塗装の色褪せはお家の劣化サイン?原因と対策を詳しく解説! 今回は「外壁塗装の色褪せ」についてお話しします。外壁の色がなんとなく薄くなったり、くすんできたりしていませんか?実はその「色褪せ」、お家の劣化が始まっているサインかもしれません。 ■ 外壁の色褪せはなぜ起こるの? 外壁塗装はお家を美しく見せるだけでなく、雨や紫外線から建物を守る大切な役割があります。しかし、外壁は常に太陽の光や風雨にさらされています。その中でも特に大きな影響を与えるのが「紫外線」です。紫外線は塗料の中の色素(顔料)の結合を壊してしまい、色を変化させてしまいます。つまり、長年日光を浴び続けることで、塗膜の化学的な変化が起こり、少しずつ色が薄れていくのです。 また、酸性雨や排気ガス、湿気などの自然環境も影響を与えます。特に日当たりの良い南面や西面の外壁は、紫外線量が多く、色褪せが起こりやすい傾向があります。 ■ 色によって褪せやすさが違う! 同じ塗料でも、実は色によって色褪せのしやすさが異なります。これは、顔料の性質によって紫外線への耐性が違うためです。 たとえば、赤やオレンジなどの暖色系は非常に褪せやすい色です。特に原色に近い鮮やかな赤は紫外線に弱く、短期間で色がくすんでしまうことがあります。黄色も明るいトーンだと褪せやすいですが、クリーム色のように落ち着いた色味は比較的長持ちします。緑系も、明るいグリーンよりモスグリーンやダークグリーンなどの落ち着いた色の方が色持ちが良いです。 一方、白色は紫外線の影響を受けにくく色褪せしにくいですが、汚れが目立ちやすいという欠点があります。逆に黒色は紫外線には強いですが、艶がなくなると「くすんで見える」「雨染みが目立つ」などのデメリットも。青系は比較的汚れが目立たず、落ち着いた印象を保ちやすい人気の色です。 このように、色選びは見た目の印象だけでなく「長持ちのしやすさ」も考えて選ぶことが大切です。 ■ 色が変わった=塗り替え時期? 外壁の色が変わったと感じたら、原因は大きく分けて2つあります。1つは「汚れやカビなどによる変色」。もう1つは「塗装そのものが劣化して変色」している場合です。 汚れやカビであれば、高圧洗浄などで綺麗に戻すことができますが、塗料自体の変色・劣化の場合は塗り替えが必要になります。 特に注意したいのが、「チョーキング現象(白い粉が手につく現象)」が出ている場合です。これは、塗膜が紫外線や雨の影響で分解され、防水効果が落ちているサイン。放っておくと雨水が外壁材に染み込み、ひび割れやカビ、雨漏りの原因にもなってしまいます。 ■ 色褪せを防ぐには? 完全に防ぐことはできませんが、色褪せを遅らせることは可能です。・耐候性の高い塗料を選ぶ・紫外線反射率の高い塗料を使う・定期的に洗浄や点検を行うこうした日頃のメンテナンスで、外壁の美観と性能を長く保つことができます。 また、最近では「ラジカル制御型塗料」や「フッ素塗料」など、紫外線に強く色褪せしにくい高性能塗料も増えています。最初の費用は少し高くても、長期的には塗り替え回数を減らせるので経済的です。 ■ まとめ:色褪せは“お家からのSOS” 外壁の色褪せは単なる見た目の問題ではなく、建物の劣化を知らせる大切なサインです。「最近、外壁がくすんできたな」と感じたら、まずは専門家に相談してみましょう。 田中塗装では、外壁の無料点検を行っております。色褪せやチョーキングの状態を確認し、お家に最適な塗料や塗り替え時期をご提案いたします。外壁塗装はお家を長持ちさせるための大切なメンテナンス。正しい知識と適切な対応で、お家の美しさと安心を守りましょう。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月29日 更新 
              【2025.10.22】キャンペーンは11月末まで
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 11月末までキャンペーン実施中! ~年内工事は満了につき、施工は来年スタートになります~ こんにちは、田中塗装です^^いつもたくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございます。 現在、田中塗装ショールームでは「秋の塗装キャンペーン」を11月末まで実施しております!毎年この時期はお問い合わせが非常に多く、ありがたいことに年内の工事予定はすべて埋まりました。たくさんのご依頼、心より感謝申し上げます。 ただし、「すぐに工事はできなくても、見積もりや相談だけでもしておきたい」「年明けにはきれいな外観でスタートしたい!」という方も多くいらっしゃいます。 そのため、現在は“来年施工分”のご予約・お見積りを受付中です。11月末までのキャンペーン対象に間に合えば、来年の施工でもしっかり特典が適用されますので、ぜひこの機会にご相談ください! ■ キャンペーン内容 今回のキャンペーンでは、お見積もり特典+ご成約特典で最大10,000円分の若竹丸お食事券をプレゼント🎁 【特典内容】 お見積り特典 3,000円分 ご成約特典 7,000円分※新規でお問い合わせいただいた方限定、1家族1回までとなります。 この特典は11月末までにお問い合わせ・お見積りをいただいた方が対象です。実際の施工は年明け以降でもOK!「忙しい年末は避けて、春ごろに塗装したい」という方にもおすすめのタイミングです^^ ■ 年内工事が埋まる理由 秋は、気候が安定しており、塗装工事に最も適した季節です。気温・湿度ともに理想的な環境のため、塗料の仕上がりもきれいで長持ちします。そのため、毎年9月~11月にかけてはご依頼が集中し、あっという間にスケジュールが埋まってしまいます。 「年内に塗装を済ませたい」とお考えだった方には大変申し訳ございませんが、田中塗装では一軒一軒、丁寧な施工を行っておりますので、どうしてもお受けできる件数に限りがございます。手抜きや急ぎの施工は一切いたしませんので、ご理解いただければ幸いです。 ■ 来年の塗装予約がおすすめな理由 外壁や屋根の塗装は、急ぎでない場合でも早めの予約・お見積りをしておくことで、いくつものメリットがあります。 ゆっくり比較・検討できる 年末年始はゆっくりご家族で話し合う時間が取れるため、納得のいく形で塗装計画を立てられます。 希望の施工時期を押さえられる 春以降は再び予約が混み合うため、早めにご予約いただくことで希望時期の工事が確実になります。 キャンペーン特典が使える 11月末までにお見積りをしておけば、来年の施工でも特典がそのまま使えるのでお得です^^ ■ 無料相談・見積もり受付中! 「うちはまだ塗り替え時期かな?」「他社の見積りが妥当か知りたい」そんな方も大歓迎です! 田中塗装では、無料で現地調査・お見積りを行っております。もちろん、無理な営業は一切いたしません。状態をしっかり確認したうえで、最適なプランをご提案いたします。 ■ 最後に 今年も多くの方にご依頼いただき、本当にありがとうございます。年内の施工枠はすでに満了となっておりますが、キャンペーンは11月末まで継続中です!お得なこの期間に、ぜひお見積り・ご相談ください^^ 外壁や屋根の塗装は「お家を守る大切なメンテナンス」。来年もお客様の大切なお住まいを、丁寧に、美しく仕上げてまいります! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月22日 更新 
              【2025.10.9】キャンペーン中です★
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【ご好評につき延長決定!初めてのお見積キャンペーン開催中🍁】 ^ 朝晩がぐっと涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね。日中はまだ少し暑い日もありますが、塗装工事にはぴったりの季節がやってきました! さて、本日は皆さまに嬉しいお知らせがあります✨ 只今実施中の 「初めてのお見積キャンペーン」 が大好評につき、11月末まで延長決定!! いたしました👏👏 これまで、「10月10日まで」としていたキャンペーンですが、「予定が合わなかった」「気になっていたけど間に合わなかった」というお声を多くいただき、期間延長を決定いたしました^^ 🎁キャンペーン内容 今回のキャンペーンは、初めてお見積りをされるお客様限定です! 🔸 お見積特典:3,000円分の若竹丸お食事券🔸 ご成約特典:7,000円分の若竹丸お食事券⇒ 合計 10,000円分のプレゼント! 地元でも人気の「若竹丸」さんで、ご家族やお友達と楽しいお食事の時間をお過ごしいただけます🍣✨ ※1家族1回限り※新規でお問い合わせいただいた方に限ります※弊社が「外壁塗装を前向きにご検討されている」と判断した場合に対象となります※WEBからのご予約特典です(お電話では対象外となりますのでご注意ください) 🏡田中塗装は強引な営業は一切いたしません! 「見積もりをお願いしたらしつこく営業されそう…」「話だけ聞きたいけど、契約を迫られたら困る…」 そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか? ご安心ください!田中塗装では、強引なセールスや無理なご契約のお願いは一切いたしません。お客様のご予算やご希望、建物の状態をしっかりと確認した上で、最適なプランをご提案させていただきます。 実際にご相談されたお客様からも、「丁寧に説明してくれて分かりやすかった」「営業っぽくなくて話しやすかった」というお声を多くいただいております^^ 🍂秋は塗装に最適な季節! この時期は、湿度が低く天候も安定しているため、塗料の乾燥や仕上がりにもとても良い環境です。 「夏の暑さで外壁の色あせが気になってきた」「冬になる前にメンテナンスしておきたい」そんな方にはまさに今がチャンスです! 塗装はお家の見た目を美しく保つだけでなく、雨や紫外線から住まいを守る大切なメンテナンス。放置してしまうと、外壁や屋根の劣化が進み、修繕費が高額になることもあります💦 早めの対策が、お家を長持ちさせる秘訣です✨ 🌈地域密着の安心サポート 田中塗装は、諫早・大村地域密着の塗装専門店として、地元の皆さまに安心してご依頼いただけるよう、一軒一軒丁寧な施工を心がけています。 「地元の職人さんにお願いしたい」「困ったときにすぐ来てくれる会社がいい」そんな方は、ぜひ田中塗装にご相談ください^^ 📅キャンペーン期間 2025年11月末まで 期間中にWEBからお見積り予約をされた方が対象です!塗装をお考えの方は、この機会をお見逃しなく✨ この秋、お家も気分もリフレッシュしませんか?皆さまからのお問い合わせをスタッフ一同、心よりお待ちしております^^ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月09日 更新 
              【2025.10.1】秋の塗装
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 【秋は屋根・外壁塗装のベストシーズン!】 こんにちは、田中塗装です。朝晩の空気がひんやりしてきて、少しずつ秋の訪れを感じる季節になりましたね🍂日中はまだ暖かい日もありますが、過ごしやすく気持ちの良い気候が続いています。 そんな秋は、「屋根塗装・外壁塗装」にとって絶好のタイミングです!実は、塗装工事において“気候”はとても重要なポイント。秋はその条件が揃う、一年の中でも特におすすめの季節なんです。 ◆ なぜ秋が塗装に向いているの? 理由はズバリ、「気候の安定」。塗装工事は、気温と湿度が仕上がりを大きく左右します。 夏のように暑すぎると塗料が早く乾きすぎてムラになったり、冬のように寒すぎると乾燥が遅く、きれいに仕上がらなかったりします。 その点、秋は気温が20℃前後で湿度も低め。塗料が均一に伸び、しっかりと密着・乾燥する理想的な環境です。さらに、天候も比較的安定しているため、工期が予定通りに進みやすいのも大きなメリットです。 ◆ 屋根塗装の役割とメリット 屋根は、建物を守る“最前線”。一年中、強い日差しや雨風、雪などの自然環境にさらされています。そのため、年月とともに塗膜が劣化し、「色あせ」「ひび割れ」「藻やカビの発生」などが起こりやすくなります。 これを放置してしまうと、屋根材そのものが傷み、雨漏りや内部腐食の原因になることもあります。 屋根塗装を行うことで、屋根表面を保護し、防水性・耐久性を回復させることができます。また、最近は“遮熱塗料”を使用することで、室内温度の上昇を抑え、省エネ効果を得ることも可能です✨ 秋は気温がちょうど良く、塗料の乾燥や定着がスムーズ。塗膜の仕上がりもきれいで、長持ちしやすい時期です。 ◆ 外壁塗装の大切さ 外壁は、お家の印象を決める“顔”であり、建物を守る“鎧”のような存在です。ですが、長年の紫外線や雨風によって、色あせ・ひび割れ・チョーキング(表面の白い粉)などの劣化症状が現れてきます。 外壁の傷みを放っておくと、外壁材が水を吸って内部が傷んだり、断熱性能が下がるなど、住まい全体に影響が出てしまうことも。 外壁塗装は、見た目を美しく保つだけでなく、お家を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスです。また、遮熱・断熱機能を持つ塗料を選ぶことで、冷暖房の効率が上がり、光熱費の節約にもつながります。 秋は湿度が低く乾燥しやすいため、塗料がしっかりと密着し、ムラのない美しい仕上がりが期待できます。 ◆ 秋のうちに点検・相談を! 屋根や外壁の塗装は、お家の見た目をきれいにするだけでなく、建物を守り、資産価値を保つための「予防メンテナンス」です。 「そろそろ塗り替え時期かな?」「外壁が少し色あせてきたかも?」そんなサインを感じたら、秋のうちに一度点検を受けてみましょう。 田中塗装では、無料診断・お見積りを行っております。現在の劣化状況や、お住まいに合った塗料・施工プランを丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。 ◆ まとめ 秋は、塗装工事に最適な「気温・湿度・天候」が揃うベストシーズン!屋根・外壁の塗り替えをすることで、 ✅ お家の寿命を延ばす✅ 美観を維持する✅ 光熱費を抑える✅ 将来の修繕費用を減らす といった多くのメリットが得られます。 心地よい秋風が吹くこの季節、ぜひお家の状態をチェックして、快適で美しい住まいを長く保ちましょう🍁田中塗装が、皆さまのお家をしっかりサポートいたします! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月01日 更新 
              【2025.9.24】火災保険④
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第4回】火災保険申請の流れと活用のコツ こんにちは、田中塗装です。 これまで3回にわたり、火災保険の基本から補償対象になる自然災害・人為的被害、そして対象外のケースについてお伝えしてきました。今回は、「実際に火災保険を申請する流れ」と「賢く活用するポイント」についてまとめます。 保険申請の流れ 外壁や屋根に被害が発生した場合、保険金を受け取るまでの一般的な流れは次のとおりです。 契約している損害保険会社へ連絡まずは被害があったことを伝え、申請に必要な書類や注意点を確認します。 申請書類を準備・提出写真や修理見積もりなど、必要な資料をそろえて提出します。 損害鑑定人による現地調査保険会社から派遣される専門家が実際に被害状況を確認します。 保険会社による審査調査内容をもとに、補償対象かどうかの判断が行われます。 保険金の支払い申請が認められれば、修繕費用として保険金が支払われます。 申請の期限に注意 風災の申請期限は「被害発生から3年以内」とされています。台風は毎年発生するため、気づいた時点で早めに相談すれば実質的に期限切れになることは少ないですが、放置してしまうと申請が認められなくなる可能性があります。 賢く活用するコツ 災害直後に写真を撮っておく被害状況を記録しておくと、保険申請の際にスムーズです。 専門業者に点検を依頼する被害の程度は素人では判断しづらいため、専門家に見てもらうことが安心につながります。 保険の内容を定期的に見直す家族構成や住まいの状況が変われば、必要な補償内容も変わります。更新時期にしっかり確認しましょう。 田中塗装ができるサポート 私たちは、災害後の無料点検から申請書類の準備サポートまで行っています。「保険が使えるかわからないけど、まずは見てほしい」という方も大歓迎です。 火災保険をうまく活用すれば、自己負担を抑えて外壁・屋根を修繕でき、さらにそのタイミングで塗装工事を行えば、お家を長く美しく守ることができます。 まとめ 火災保険は「いざという時の強い味方」です。自然災害や予期せぬ事故が起きた時に慌てないためにも、普段から保険の内容を確認し、専門家に相談できる体制を整えておきましょう。 田中塗装は、地域の皆さまの安心・安全な暮らしを守るために全力でサポートしています。どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月24日 更新 
              【2025.9.17】火災保険③
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第3回】自然災害以外でも補償されるケースと対象外の注意点 こんにちは、田中塗装です。 前回は自然災害ごとの火災保険の補償範囲についてご紹介しました。今回はさらに一歩踏み込んで、「自然災害以外でも補償されるケース」や「対象外となるケース」についてお話します。 落雷による被害 雷の被害は外壁や屋根だけではなく、家電にも及ぶことがあります。 雷が屋根に落ちて瓦が割れたり穴が開いた 落雷箇所から火災が発生した 電線に雷が落ち、過電流が流れてパソコンやテレビなどの家電が故障した 火災保険に「落雷補償」が含まれていれば、これらの修理費用をカバーできます。ただし、壊れた家電そのものを補償したい場合には、家財保険への加入が必要です。 人為的な被害 火災保険というと自然災害のイメージが強いですが、人為的な被害も補償される場合があります。 車が衝突して塀が破損 外壁に落書きをされた 玄関照明が盗まれた 子どもが遊んでいてカーポートを壊してしまった こうしたアクシデントも、総合型やオールリスク型の火災保険なら補償されるケースがあります。ただし、基本的な「住宅火災保険」では対象外のことが多いため注意が必要です。 地震による被害は対象外 ここで一番重要なのが「地震被害は火災保険では補償されない」という点です。 地震で外壁にひびが入った 屋根瓦が落ちた 津波による水害 これらは火災保険の範囲外であり、「地震保険」への加入が必要です。地震保険は火災保険に特約として付ける形でしか加入できません。地震のリスクを考えるなら、火災保険とセットで備えておきましょう。 経年劣化は保険対象外 意外と勘違いされやすいのが「経年劣化は保険では直せない」ということです。 外壁のコケやカビ 色あせやチョーキング 素材そのものの摩耗や変質 こうした時間の経過による老朽化は、災害に起因していないため補償されません。火災保険は「突発的な事故や災害」に備えるものであり、メンテナンス不足は対象外になる点を覚えておきましょう。 まとめ 火災保険は「火事だけ」ではなく、「落雷」や「人為的な事故」にも対応できるケースがあります。しかし、経年劣化や地震の被害は対象外であり、別の保険や日頃のメンテナンスで備える必要があります。 田中塗装では、外壁や屋根の状態を無料で点検し、必要に応じて「保険で直せる部分」と「保険対象外で修繕が必要な部分」をわかりやすくご説明しています。 次回は最終回として、実際に火災保険を申請する流れと、賢く保険を活用するポイントをご紹介します! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月17日 更新 
              【2025.9.12】火災保険②
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 【第2回】自然災害別!火災保険が使えるケース こんにちは、田中塗装です。 前回の記事では、火災保険の基本的な種類や補償範囲についてご紹介しました。今回は、実際に発生しやすい「自然災害」ごとに、どのようなケースで火災保険が使えるのかを具体的に見ていきましょう。 台風・竜巻などの「風災」 台風シーズンになると「屋根が飛んでしまった」「壁材が外れて落ちた」といった被害が多発します。 例えば―― 外壁材や瓦屋根が突風で剥がれて飛んでしまった 飛ばされた屋根材が通行人や周囲の建物にぶつかってしまった 強風で飛んできた木の枝や石が外壁を直撃した 強風で窓ガラスが割れた こうした被害は、火災保険の「風災」として補償されるケースがあります。 ただし、注意点として「竜巻」を補償対象外とする保険会社もあります。契約内容によって細かく異なるため、事前に確認しておきましょう。 雪やひょうによる「雪災・ひょう災」 日本では豪雪地域だけでなく、普段雪が少ない地域でも大雪やひょうが降ることがあります。 雪の重みで屋根材や雨樋、カーポートが壊れた 屋根から落ちた雪の塊で外壁や外構が破損した 直径5mm以上のひょうが屋根や外壁を直撃して割れたり穴が開いた これらは「雪災」「ひょう災」として補償されます。屋根や外壁だけでなく、雨樋など付帯部も対象になる点は覚えておきたいポイントです。 一方で、雪やひょうが溶けて浸水した場合は「水災」扱いとなる保険会社もあります。分類が微妙な場合もあるため、加入している保険会社の規約をチェックしておきましょう。 大雨・洪水・土砂崩れによる「水災」 近年、集中豪雨や線状降水帯の影響で「想定外の大雨」が全国各地で発生しています。 大雨で床上浸水し、外壁が腐食・破損 雨水が雨樋に収まりきらず、雨樋が外れた 大雨に伴う土砂崩れで外壁や基礎部分に被害が出た これらは「水災」として火災保険の対象になるケースがあります。 ただし、床上浸水で壊れてしまった家電や家具などは「建物」ではなく「家財」に分類されるため、建物だけの保険では補償を受けられません。家財にも別途保険をかけておくと安心です。 また、水道管の故障による水漏れは「水災」ではなく「水漏れ補償」が必要です。似ているようで異なるのでご注意ください。 まとめ 自然災害と一口に言っても、「風災」「雪災」「水災」と分類が分かれており、補償内容は保険会社や契約内容によって変わります。 「これって火災保険で直せるのかな?」と迷ったときは、まずは専門家にご相談ください。田中塗装では、災害後の無料点検を行い、必要があれば保険申請のお手伝いもしています。 次回は「自然災害以外でも補償されるケースと注意点」をご紹介します。落雷や人為的な被害、そして火災保険では補償されない“経年劣化”についても詳しく解説しますので、ぜひご覧ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月12日 更新 
              【2025.9.9】火災保険①
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第1回】自然災害と火災保険の基本知識 こんにちは、田中塗装です。 ここ数年、台風や大雨、さらには大雪など、自然災害が年々増えていると感じませんか?「屋根が飛んでしまった」「外壁にひびが入った」「カーポートの屋根が外れてしまった」といったご相談を、私たちのところにも多くいただくようになりました。 自然災害は、いつ起こるかわかりません。だからこそ、日頃からの備えがとても大切です。その中でも、いざというときに大きな助けとなるのが「火災保険」です。 「火災保険って火事のときだけの保険じゃないの?」と思われる方も多いのですが、実はそれだけではありません。火災保険には、風災・雪災・水災など、自然災害による被害が補償対象となる場合があるのです。 火災保険で補償されるケース 例えば、以下のような場合には火災保険が適用されることがあります。 台風で屋根瓦が飛んだ 強風で外壁材が割れてしまった 大雪でカーポートの屋根が崩れてしまった 雨漏りが発生した(原因による) もちろん、すべてのケースで必ず保険が使えるわけではありません。加入している保険の種類や契約内容によって範囲が変わります。そこで、ここでは代表的な火災保険の種類を整理してみましょう。 火災保険の主な3タイプ ①住宅火災保険 もっとも基本的なタイプです。火災・落雷・爆発・風災・ひょう災・雪災などが補償対象となります。外壁や屋根が台風で破損した場合も、この保険で補償されることがあります。 ②住宅総合保険 住宅火災保険の内容に加え、盗難・水漏れ・不注意による破損・いたずらなど、自然災害以外のトラブルにも対応できるタイプです。「窓ガラスが割れた」「外構に落書きされた」などの被害もカバーできるので、より安心感がある内容です。 ③オールリスクタイプ(新型火災保険) 近年増えてきている保険で、補償範囲がとても広いのが特徴です。損害の大小にかかわらず保険金が下りやすいのもメリット。さらにオプションをつければ、家の外構や公共物に対する補償までカバーできる場合もあります。ただし、保険会社によって内容が大きく異なるため、契約前にしっかりと確認することが大切です。 火災保険を見直すポイント 火災保険はとても心強い存在ですが、補償の範囲は契約内容によって大きく異なります。また、自然災害による補償は「特約」として追加が必要な場合もあるので要注意です。 「うちの保険は風災に対応しているのかな?」「雪で壊れた場合も大丈夫?」そんな疑問がある方は、契約内容を一度見直してみましょう。いざという時に慌てず行動できるよう、普段から確認しておくことが安心につながります。 まとめ 自然災害はいつ起きるかわかりません。だからこそ「火災保険は火事のためだけ」ではなく、「暮らしを守る総合的な備え」だということを、ぜひ覚えておいてください。 田中塗装では、台風や大雨のあとに無料で建物診断を行っています。「保険が使えるかわからないけど、まずは状態を確認してほしい」という方も大歓迎です。 お客様の安心・安全な暮らしを守るため、私たちはいつでもご相談を受け付けております。次回は、実際にどんな自然災害が火災保険の対象になるのか、事例ごとに詳しくご紹介しますので、ぜひご覧ください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月09日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)
 
				 
						 
					
 
                   
                   
                   
                   
                   
						 
						