現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

BLOG スタッフブログの記事一覧

詳細を選ぶと見たい情報がソートされます

くわしく見る

ゴールデンウイークの営業について|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   もうすぐゴールデンウィーク^^ 29日は祝日ですが、☔が降りそうです・・・ 今年のゴールデンウィークも去年同様、どこにも行けない感じですね・・・県内で楽しみましょう!!   ゴールデンウィーク期間は誠に勝手ながら お休みとさせていただきます。。 2021年5月2日(日)~5月5日(水)お休み 5月6日(木)から通常営業となります。   ご相談などありましたら、電話での対応は可能となります。 0120-939-504 こちらの番号にご連絡ください。   最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月27日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

養生とは??|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   今回は外壁塗装で欠かせない、「養生」についてご紹介ししたいと思います。 養生??なんのこと??と、思う方はたくさんいると思います。 辞書などに記載されている意味では、「病気の回復につとめること」という意味もあります。 外壁塗装においての、養生とは 「塗料が飛び散って汚れないように、ビニール・布シートを使ってカバーをすること」 です。   具体的に言うと、 ・窓・玄関ドア・アルミサッシ等、塗らない部分をマスカー・テープなどで保護をする ・車・バイク・植木など塗料が飛んでほしくない部分をシートで保護する ・周囲の家に迷惑が掛からないように家をメッシュシートで覆う これらのことを「養生する」といいます。   一般的に養生が丁寧である職人ほど、他の作業も丁寧にこなす、とよく言われています。 お客様のためを思うからこそ、細部まで気をつかい作業する。 そして基本である養生からしっかり丁寧に行う。 塗らない技術が高い人ほど、塗る技術も高いというわけです。 なので養生が適当だったり、雑な人がいたら注意してください!   またこの養生ですが、他にも注意しなければならないポイントがあります。 それは、養生で窓をふさいでしまうために換気が出来なくなることです! 夏場は完全に覆ってしまうと熱気がこもるため、 「暑苦しいのは無理!いやだ!」という方は先に職人の方へ相談してみてください。 窓周りだけ最初に行ってくれたり、換気が出来るように養生してくれる場合もあります。    わからないことなどあれば、いつでもお気軽にお電話ください。     最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月21日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

助成金|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   【助成金申請って難しそう?ご安心ください!田中塗装がしっかりサポートいたします^^】 こんにちは、田中塗装です!前回のブログでは、諫早市でスタートした「住宅リフォーム助成金制度」についてご紹介しました^^塗装を検討されている方にとっては、とってもお得な制度ですので、見逃せませんよね! 今回は、「助成金を使いたいけど、手続きがよく分からない」「申請って面倒くさそう…」と思っていらっしゃる方へ向けて、申請の流れとサポートについて詳しくお伝えします✨ 「助成金申請って、自分でやるの?」そんな心配は不要です! 助成金と聞くと、「役所に行って申請書を書くの?」「書類が多そう…」「なんだか面倒そう…」というイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?確かに、制度によってはいろいろと手続きが必要なこともあります。 でも、ご安心ください! 助成金の申請手続きは、基本的に業者が代行できます!田中塗装では、これまで多くのお客様の申請をサポートしてきましたので、慣れていますし、スムーズに進められる体制を整えています^^ お客様がやることは、ほんの少しだけ! 「何もわからないけど大丈夫かな…?」という方もご安心を♪申請時にお客様にご協力いただくことがいくつかありますが、どれも難しいことではありません! たとえば… ご本人確認書類のご準備(運転免許証など) 印鑑のご用意 簡単な書類への署名(私たちが準備します) 申請に必要な「見積書」や「工事契約書」は、こちらでご用意します そのほか、手続きで分からないことがあれば、営業スタッフがしっかりサポートいたします!わからないまま話が進むことは絶対にありませんので、ご安心くださいね。 今がチャンス!申請枠には限りがあります💡 助成金はとても人気のある制度なので、毎年多くの方が利用を希望されます。そのため、申請が殺到すると、予算に達し次第、早期に受付終了となることも…! 「やっぱりやっておけばよかった…」と後悔しないためにも、塗装を検討されている方は、“今”動き出すのが一番おすすめです! 「今年は塗り替えのタイミングかも…」「家の外壁が少し傷んできている気がする…」「屋根が色褪せてきたかも…」 そんなふうに感じている方は、助成金の申請期間中に工事を行うことで、10万円の補助が受けられる可能性があります!このチャンスをぜひご活用ください^^ ご相談はお気軽に!ショールームでもお待ちしています♪ 田中塗装では、助成金の内容や申請手順について、わかりやすく丁寧にご案内しています。「申請の条件は?」「うちは対象になるの?」といった疑問や不安にもお答えしますので、どうぞお気軽にご相談ください。 また、施工事例の展示やカラーシミュレーションなどもご覧いただけるショールームもご用意しております!お家の外壁や屋根の色で迷っている方も、ぜひ一度遊びにいらしてください^^ まとめ:助成金を使ってお得に塗装をするなら今がチャンス! 助成金申請は田中塗装が代行しますので安心! お客様には簡単な書類記入など、ほんの少しのご協力だけでOK! 申請枠には限りがありますので、お早めのご相談が安心です わからないことは何でもご相談ください!スタッフが丁寧にサポートします 外壁や屋根のメンテナンスは、放っておくと劣化が進んでしまいます。今のうちに、助成金を活用して賢く・お得にリフォームしませんか?皆さまのご来店・ご連絡をスタッフ一同、心よりお待ちしております!     最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月16日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

諫早市助成金のよくあるQ&A|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   今日から明日は☔が降るみたいですね!! 昨日は天気がよかったので、大人数で公園へ^^ 子供たちはたくさん遊んで楽しそうでした🎵 疲れて寝てくれるかと思いましたが・・・昼寝もせず、いつもより遅く寝てました。。。 今回は助成金でよくある質問をのせたいと思います。 助成金でよくある質問 ・助成金はいくら貰える? 50万円以上となる工事に対して、一律10万円。 ・どの塗料でもいいの? 断熱・遮熱効果のある塗料材での塗り替え工事。 ・誰でも申請できる? 市内に住宅を所有し、現にその住宅に居住(住民登録)している方など※市税等を滞納していないことが条件です。   わからないことなどありましたら、いつでもご連絡ください^^塗装をお考えの方はぜひこの機会に!! 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月12日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

今月のチラシ^^|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   今月のチラシです!! 春のキャンペーンなどございます★☆   チラシを見た!!と、問い合わせ・来店いつもありがとうございます^^ なにかわからないことなどありましたら、いつでもご連絡ください!!     最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月09日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

助成金について|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   4月から始まりました、助成金について 必要書類や条件などをお伝えします。   条件 ・受付期間内、かつ工事着工前の申請 ・遮熱・断熱塗装 ・税金を滞納なく支払っている ・必要書類を揃える ・自治体で定められた業者で行う ・助成を受ける回数が制限内である 必要書類 ※お客様ご自身で準備して頂くもの ・固定資産税及び市民税完納証明書 ・補助対象住宅の所有者が確認できるもの(建物の全部事項証明書・固定資産税納通知書の写し・名寄帳の写しなど) その他は申請書・誓約書などに名前・ご住所等を書いてもらう書類がございます。 分からないことなどありましたら、ご連絡ください^^ 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月07日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

お得な情報です!!!|長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県長崎市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   【4月スタート!屋根・外壁塗装に使える諫早市の助成金が始まりました!】 こんにちは、田中塗装です^^いよいよ新年度がスタートしましたね!4月は何かと新しい始まりの多い季節。お子様のご入園、ご進級、ご入学などを迎えられたご家庭も多いのではないでしょうか? 我が家でも、昨日は保育園の進級式がありました。末っ子はあいにくお熱で参加できませんでしたが、新しいクラスに進んでいく子どもたちの成長が楽しみな季節です♪この時期は、環境がガラッと変わることで親も子もバタバタしがちですが、少しずつリズムを整えていきましょうね。   さて、4月といえば…!お得な【助成金制度】が始まりました✨ ご自宅の屋根や外壁の塗装をお考えの方に朗報です!!毎年この時期に始まる**「諫早市の住宅リフォーム助成金制度」**が、今年もスタートしました!! なんと!最大で総額1,000万円の助成枠!おひとり様あたり50万円以上の塗装工事をされた場合、10万円の補助が受けられます^^ 💡助成金を活用するにはどうすればいいの? 「そんなお得な制度があるなら利用したい!」と思われる方も多いですよね。でも、助成金制度にはいくつか条件があるため、申請の前に必ず確認が必要です。 例えば… 諫早市内に住んでいる、または所有する住宅であること 一定以上の工事費用があること(50万円以上など) 市の指定する申請書類を期日内に提出すること 市税の滞納がないことなどなど… 条件の詳細については、改めてわかりやすくブログや店頭にてご案内いたしますので、ぜひチェックしてみてくださいね! 💨申請はお早めに!早い者勝ちです! この助成金制度、総額1,000万円に達した時点で受付終了となります。つまり、早い者勝ちなんです!! 例年、制度開始から早ければ1ヶ月ほどで予算上限に達するケースもあります。「うちはまだ塗り替え早いかな~」「時期を見て考えようかな」と迷っている間に、助成金の枠が終了してしまうことも… 少しでも「塗装をしたい」「外壁が気になる」「屋根が傷んできたかも…」と思っている方は、早めにご相談されることを強くおすすめします! 🏠田中塗装は申請のお手伝いもいたします! 「助成金は気になるけど、申請って難しそう…」「手続きが面倒で自分ではできなさそう…」 そんな方も、ご安心ください^^田中塗装では、助成金申請のサポートも行っております!ご希望の方には、必要書類の準備や申請方法のご説明までしっかりサポートさせていただきます。 もちろん、工事の内容や費用についても丁寧にご説明いたしますので、初めての方でもご安心くださいね。 🌸この春、お家もリフレッシュしませんか? 春は塗装に適した季節でもあります。気温や湿度の関係で、塗料の乾きも良く、外壁や屋根のメンテナンスにはピッタリの時期です♪ 新年度のスタートとともに、外観をきれいに塗り替えて気分一新!お家の価値を保つだけでなく、外からの印象もガラッと変わりますよ^^ 📞まずはお気軽にご相談ください! 助成金の詳細や、塗装のご相談はいつでも大歓迎です。「ちょっと話を聞いてみたい」「色選びに悩んでいる」「費用の見積もりだけでも」など、どんな内容でも構いません。 お電話・WEB・ショールームへのご来店、どの方法でも大丈夫です!スタッフ一同、皆さまのご来店・ご相談を心よりお待ちしております^^ 🔶 お問い合わせ・ショールーム情報はホームページをご覧ください♪🔶 次回は「助成金の詳しい条件」についてもご紹介予定です!お楽しみに✨   最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年04月02日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

3月といえば|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   春の訪れとともに こんにちは^^最近は本当に良いお天気が続いていますね!日差しもぽかぽかと暖かく、春がすぐそこまで来ているのを感じます。 さて、3月といえば「卒業」や「お別れ」の季節。高校では今月前半に、小・中学校では先週、卒業式が行われました。卒業を迎えられた皆さん、ご家族の皆さま、本当におめでとうございます! 我が家の子どもたちも着々と成長しており、月日の流れの早さを改めて実感しています。そして今日は修了式。いよいよ明日からは春休み!長男は朝から「春休みだ~♪」とウキウキが止まらない様子でした^^お子さんのいるご家庭は、にぎやかで楽しい毎日が始まりますね。 お問い合わせが増えてきました 春の陽気とともに、私たちのところにもお問い合わせが増えてきています。この時期は「そろそろ外壁や屋根の状態を見てもらおうかな」とお考えになる方も多いようで、「まずは見積もりだけお願いしたい」というご相談も増えてきました。 もちろん、お見積もりは 無料 で承っております!「まだ本格的に工事するかどうか決まっていないんだけど…」という方でも大歓迎です。気になるところをプロの目でチェックし、現状や必要な対策などを丁寧にご説明させていただきます。 春から初夏にかけては、外壁塗装や屋根工事にも最適な時期。気温や湿度が安定しているため、塗料の乾きもよく、工事がスムーズに進みやすいんです。 「我が家もそろそろメンテナンスが必要かな?」と少しでも感じたら、ぜひお気軽にご連絡くださいね^^ 最後に 春は出会いと別れ、新たなスタートの季節です。住まいも気持ちも、きれいに整えて新年度を迎えたいですね♪ お家の外壁や屋根のこと、お困りごとがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。皆さまからのご連絡、心よりお待ちしております^^ 最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年03月24日 更新
新着情報スタッフブログ
くわしく見る

外壁から雨漏れ時の補修方法|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

みなさん こんにちは! 長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ 地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!   前回は外壁からの雨漏れのチェックをご紹介いたしました。 今回は補修方法をご紹介します。 外壁から雨漏りしている場合の補修方法 外壁から雨漏りしている場合の対処・雨漏り箇所・原因別に補修方法を見ていきましょう。 ・塗膜劣化による雨漏り 塗膜が劣化している場合、防水機能がなくなり雨水が外壁材にしみ込んでしまい、壁内部を腐食させる恐れがあります。 塗膜が劣化して雨漏りしているということは、外壁全体の塗膜が劣化していることになるため、できるだけ早い補修が必要です。 外壁塗装を行うことで防水機能は復活しますが、雨漏りが発生しているとなると、外壁の内部まで水が浸透しており、木材に腐食が発生している可能性もあります。内部の損傷が激しい場合は、外壁の下地材など交換する必要があります。 塗膜劣化による雨漏りの場合は、雨漏りしている部分だけ補修しても、また雨漏りが発生する可能性が高いので、雨漏りを確認次第、できるだけ早めに業者に連絡して工事を行うようにしてください。 ・サッシ周りの雨漏り サッシ周りにはシーリング材がしてありますが、それが劣化で傷んだり、サッシを固定するビス・釘が緩んでしまうことがあります。この隙間から雨水が侵入して雨漏りを起こすケースもあります。 この場合、シーリング材を打ち増し・古いシーリングを撤去し新しいシーリング材を充填します。 サッシが歪んで雨漏りが発生している場合は、正常な位置に固定するかサッシの交換をします。 ・サイディングのシーリング材の劣化による雨漏り サイディングの目地にもシーリング材が使用されています。このシーリング材は外壁材自体より劣化が早く、経年劣化で痩せ・ヒビが発生し、雨漏りを引き起こす原因となります。 サイディングの目地のシーリング材が劣化した場合は、撤去し、新たに充填します。 ・外壁のひび割れが原因の場合 ひび割れが発生した場合も、その隙間から雨水が侵入し雨漏りを引き起こす原因です。軽いものであれば、パテやシーリング材を充填して隙間を埋めることで補修。 ひび割れが中程度の場合、モルタル外壁であればパテやシーリング材で充填した後に弾性塗料でひび割れ部分を塗装します。サイディングの外壁材でひび割れが中程度の場合は、ひび割れの部分のパネルを交換する可能性もあります。 しかし、ひび割れ具合がひどかったり、箇所が多い場合は全体的な補修が必要となるケースもあります。モルタル外壁・サイディング外壁の場合は、カバー工法や全体的な張り替えをする可能性が高くなると思ってください。 ・幕板から雨水が侵入している場合 サイディング外壁に設置されている幕板は、デザイン性を高くし、横の目地を隠す役割があります。幕板に隠されているシーリング材は傷んでいても見えにくいため、気づかないうちに劣化が進んでしまい雨漏りを発生させてしまうことがあります。 特に普段目につきにくい箇所であるため、雨漏りが発生してから気づくケースも少なくありません。 幕板から雨漏りしている場合も、主に目地に充填してあるシーリング材が原因であることが多く、他のケースと同様撤去や充填を行い補修します。 ・水切り金具の劣化による雨漏り 異なる部材同士を接合する部分には、雨漏りしないよう水切り金具が使用されています。その金具が腐食することで雨漏りの原因となってしまうこともあります。 軽い劣化の場合、シーリング材で固定しますが、劣化症状が進んでいくと、水切り金具の交換や、水切り金具が足りない部分に増設するなどの補修が必要となってきます。     最後までお読み頂き、誠にありがとうございました! では、 ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓ 無料見積もり・お問い合わせはこちら お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓ ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓ 施工事例はこちら!随時更新中     長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら 田中塗装へ 〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618                 2021年03月23日 更新
新着情報スタッフブログ

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)