現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

BLOG 外壁塗装・屋根塗装の基礎知識の記事一覧

詳細を選ぶと見たい情報がソートされます

くわしく見る

【2023.9.26】屋根塗装を行う際の色決めポイントⅡ

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   前回のブログでは、屋根塗装を行う際の色決めポイントをご紹介しました。 今回はその続きをご紹介します。 近隣住居との相性で決める ③ 近隣の方や周辺状況との相性を考えて屋根の色を決定することです。 自宅屋根の色と近隣の方との色の街並みの雰囲気は調和させることも大事となります。 ご自宅の屋根の色が派手で色合いがあっているとしても近隣の方の家が落ち着いた色合いでまとめている場合、自分の家が雰囲気的に浮いてしまうことになってしまいます。 近隣の方や周辺状況に合わない色合いとなるなら調和が崩れてしまうため、住民からクレームが来るなどトラブルになることもたまにあります。 周辺状況を考慮して馴染む色を選ぶようにしましょう。   遮熱効果がある色で決める ④ 遮熱効果を考えて屋根の色を決めることです。 屋根は家の中でも直射日光がよく当たり太陽の影響を受けやすい場所となります。 そのため、遮熱効果が薄いなら太陽の影響を受けてしまい、屋内の室温が上昇してしまうことになってしまいます。 色は1つの遮熱効果を生み出し、白色など明度の高い色は反射率が高く熱を逃してくれます。 しかし、黒などの暗い色合いは反対に熱を吸収してしまうので、屋内の温度が上昇してしまいます。屋内の温度管理を徹底するためにも遮熱性を考えて色を選択してください。 以上が、屋根塗装を行う際の色決めポイントとなります^^   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年09月26日 更新
色選びのコツ外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.9.22】屋根塗装を行う際の色決めポイント

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕     屋根塗装工事を行う際、屋根の色を決めるポイントを知っておくことは重要となります❕❕ 屋根は色で印象も変わってくるため、色を間違えてしまうと家のバランスが悪くなってしまいます。 屋根塗装のときの色を決定するときは4つのポイントがあります。 今回はポイントを二つご紹介しようと思います。   外壁との相性で決める ① 屋根と外壁の相性・バランスを考え、色の組み合わせを決めることです。 屋根の色は組み合わせによって大きく印象が変わってきます。 家の外壁と屋根の色が同じであるなら、使用している色の強さが強調されます。 また、外壁と違う色を組み合わせることで家の雰囲気もガラっと変わるため、組み合わせはとても大事になってきます。 もし、バランスを考えずご自身の好きな色で屋根塗装塗を行うなら、変な印象となることも考えられます。 屋根の色は基本的に外壁よりも濃い色を選ぶことが大事なので、その点を意識して屋根の色を決めてください。 庭や塀との相性で決める ② 庭・塀との相性で決めることもできます。 庭やt塀も家の印象を決定する際の、大事なインテリアの一つです。 庭の印象と屋根の色の印象が合っていることで家の雰囲気にまとまりを出すことが可能です。 たとえば、庭・塀が和風なのに対し屋根がカラフルな色だと、庭と屋根の色の組み合わせが違い、少し違和感を抱いてしまうでしょう。 塀・庭と屋根の色の組み合わせを考えて屋根の色を選ばなければ、近所の方からも変な印象を持たれるので統一感を考えてください。     =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年09月22日 更新
色選びのコツ外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.9.20】塗装に最適な季節~秋・冬~

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   今回は塗装に最適な季節は?? の秋・冬に外壁塗装・屋根塗装をするメリットデメリットをご紹介いたします。 秋・冬に外壁塗装・屋根塗装を考えているお客様はご覧ください^^ 秋 メリット ・湿度が低い日が多い為、塗料が乾燥しやすく工事がスムーズ・秋は過ごしやすい季節なので職人も作業がしやすい デメリット ・秋も台風が多い時期の為、工期が延びる可能性が高い   冬 メリット ・工事期間中は窓が開けられないですが、気温が低いので窓を閉めたままで生活できる デメリット ・気温5℃以下のとき施工ができなくなる・気温が低い為、塗料の乾燥にほかの季節に比べ時間がかかる・結露・夜露が原因で作業が進まなくなり、工期が延びる可能性がある ✖外壁塗装ができない条件✖ 屋根塗装・外壁塗装工事は基本的にいつでも塗装可能となります。お客様に合わせて行う事が可能ですが、屋根塗装・外壁塗装ができない条件というものがあります。 その条件とは「気温5℃以下・湿度85%以上」の時です。この条件下で屋根塗装・外壁塗装を行ってしまうと、塗装が剥がれやすくなったり、持ちが悪くなったりしてしまいます。ご自身が気にしなくても施工を行う業者がチェックしてくれるのでそこまで考えなくても良いですが、覚えておいてください。     =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年09月20日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.9.2】外壁からの雨漏りチェック👀

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   9月に入りました❕❕ やっと夏休みが終わりましたね!あっという間な感じがします。 二学期も頑張ってもらいましょう^^     今回は・・・ 外壁からの雨漏りチェック・補修方法をご紹介します。   外壁からの雨漏りをチェックする方法 天井や壁にシミができていた・・・このような場合、構造材、下地にも被害が出ている可能性が高い為、なるべく早めに業者に依頼し、修繕を行う必要があります。 住宅の内部に影響が出る前に雨漏りに気付くと、施工費用を抑えられるかもしれません。   雨漏りの発生を予防する方法としては・・・ 年に1度ほど業者に確認してもらう方法もあります。しかし本格的な調査を依頼してしまうと、特殊なスコープを使用し、漏水箇所を特定していくので費用が発生してきます。 費用を抑え外壁からの雨漏りを調べたい場合、まず外壁にひび割れ等が無いかご自身でチェックしてみてください👀 外壁材にサイディングボードを用いている場合は、目地部分の劣化が無いか触って確認してみてください。 目地部分は樹脂シーリング剤が用いられており、劣化してる時は弾力性が無くなっているので、触れると弾力性がないのがすぐわかります。 ベランダ等の接続部分の防水についても目地と同じですので、こちらも定期的に目視や弾力性の確認を行ってみてください。 次は外壁から雨漏りしたときの補修方法をご紹介します。 気になる事などございましたらいつでもご連絡ください^^   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年09月02日 更新
雨漏り修理劣化症状外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.7.25】台風シーズン前に

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   今日は4年ぶり??に川祭りですね✨ 行く人も多いと思います!! 子供達も花火見る!祭り行く!と朝からずっと言ってました😖     これからは、台風シーズン🌀に入ってきます。 台風直撃・接近で雨風が酷く、屋根が飛んだでしまった・・・などよくあります。 台風が来る前にお家のチェックをしてみましょう!! 梅雨の時期もですが、台風の時期は過ぎ去った後雨漏りの問い合わせが多数あります。     屋根はご自身でチェックするのは危険なので、業者に頼んでみてもらったほうが安心です。 お見積もり無料が多いと思いますので、築年数がたっているので・・・とりあえず見てほしい!!など、気になる箇所を見てもらってください!! 台風が来る前に補修できる箇所はして安心して台風を乗り越えましょう!! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年07月25日 更新
雨漏り修理外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.7.22】夏休み!!

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   子供達は夏休みに入りました!! まだ始まったばかりですが、楽しんでおります✨ 梅雨明けもそろそろなので、暑い毎日になりますね💦 こまめに水分補給、涼しい場所を心がけましょう❕❕     今回は夏にする屋根塗装・外壁塗装のメリット・デメリットをご紹介します。 夏 メリット ・気温が高くて塗料が乾きやすく、作業がスムーズ・気温が高いと塗料が伸びやすいため、職人にとっても施工が楽になる デメリット ・工事期間中は窓を閉め切るので、エアコンの使用が多くなります ・日中は屋根が高温になり登る事ができないため、屋根塗装は朝か夕方のみになる ・台風が発生し工事期間が長くなる   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年07月22日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.7.14】破風・鼻隠しⅡ

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   次に鼻隠しの役割をご紹介します。   雨水の侵入防止 鼻隠しは、雨水が部材のすきまから侵入するのを防いでくれます。住宅を湿気・カビから守るだけでなく、大雨など災害から家を守ってくれるとても大事な存在となります。 雨どいの取り付けのため 鼻隠しは、雨どいを取り付ける下地としても役割も果たしています。垂木の部材は、雨どいの支持金具を設置できる部分が限られています。鼻隠しを付けることで、雨どいをしっかり取り付けることが可能になります。 耐風 屋根は重要な存在です。しかし、屋根は下から当たる風には弱い構造となっています。 屋根の耐久性を上げるために、鼻隠しは重要な役割があります。鼻隠しを取り付けることで耐風性が高まり、垂木の間にも風が入り込まないようにカバーしてくれます。 見た目をよくする 垂木などがむき出しになっていると、見た目がよくありません。鼻隠しは、むき出しの部材を隠して、お家をすっきりと見せてくれます。   破風・鼻隠しの塗装・補修は外壁塗装・屋根塗装をするときに一緒に塗装をする方が多いです。 その部分だけ気なるという方は、無料で現場調査・見積りを行っているのでいつでもご連絡ください^^ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年07月14日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2023.7.10】破風・鼻隠し

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   破風・鼻隠しとは??と聞かれても・・・よくわからないですよね。 今回は破風・鼻隠しについてご紹介いたします。 破風・鼻隠しは、どこにあるかご存じでしょうか?? 屋根の先端部分で、樋がつく方の軒先の先端に設置する、横板状の部材・・・鼻隠し 樋がつかない方の先端の板・・・破風板(破風)といいます。 その破風板・鼻隠しには重要な役割があります。 まず破風板(破風)の役割についてご紹介します。 防風・防水 破風板は屋根裏への雨水・風などの侵入を防止する役割があります。 屋根は上からの雨風に対して強い耐久性能を持ってますが、下~横方向から吹き込む風に対しては脆いのが特徴となります。 破風板は下~横方向から雨水が吹き込むのを防いで、屋根の内部に雨水・風が侵入するのを防止する役割があります。 防火 破風板は屋根の防火性を向上させる役割もあります。 屋根は防火対策がないので、破風板がなかったら火災時に火の手が回りやすくなってしまいます。 住宅火災は下~上へと燃えますが、窓から炎が上がった場合、すぐに軒先に延焼し、屋根裏まで到達してしまいます。 このように破風板は火災時に延焼を防止する役割もあります。 雨樋の下地 破風板(破風)は防風・防水・防火対策が本来の役割となりますが、雨樋を設置する下地としての役割も果たしています。 雨樋の支持金具を破風板に打ち付けて、その上に雨樋を設置していきます。 このように現在では雨樋の支持金具を打ち付ける下地として利用されています。       =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年07月10日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ
くわしく見る

【2023.6.29】外壁塗装でかかる水道代Ⅱ

みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 長崎市・諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!   諫早市の方!!助成金受付中です❕❕   2.外壁塗装にかかる水道代の注意点 2-1水道代を安くしようとする際の注意点 2-2電気代はかかるのか   2.外壁塗装にかかる水道代の注意点 2-1水道代を安くしようとする際の注意点 高圧洗浄の時に水道代を安くしたいと業者に言わない方が無難です。 なぜかと言うと、水道代を抑えたいと頼んだばかりに業者の中には高圧洗浄を適当に行い、半日もたたないうちに終了させてあとから水道代を抑えてほしいとお客様から言われたからそうしましたと平然と言ってくるような業者もいます。 高圧洗浄をしっかりと行わなかった場合、古い塗膜を取り除くことができないので新たに塗装した塗膜が密着不良を起こして塗装不良につながってしまいます。 優良業者は水道代を安くするため積極的に対策をしてくれます。 良心的な業者は高圧洗浄の際にバケツに水を溜めているのですがフロートというタンクがいっぱいになると水道の水を止めてくれるような装置を付けています。 この装置を使用することでタンクの水がバケツからこぼれないようにして水を無駄にしないようにしています。 2-2電気代はかかるのか?? 屋根・外壁塗装を行う時に電気代もかかるのか?? ということですが、作業内容によって電気代がかかることもあります。 しかし、以下の作業で使用する電気代は微々たるものです。 ●ケレン(サビや既存塗膜の除去)を行う際に電気工具を使用する場合 ●塗装の種類によって撹拌(混ぜ合わせる)作業が発生するときの撹拌機を使用する場合 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから   田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"]   2023年06月29日 更新
塗装の価格・費用外壁塗装・屋根塗装の基礎知識新着情報スタッフブログ外壁塗装のご相談

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)