現場ブログ
BLOGBLOG 外壁塗装のご相談の記事一覧

【2025.5.7】梅雨前に要チェック!
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 本日から田中塗装ショールーム営業しております!! ゴールデンウィーク最終日は雨でしたが、他の日は天気が良くお出かけ日和でしたね^^ 来週くらいから雨が続く予報です。 梅雨前に要チェック!住まいを守る5つのポイント 少しずつ気温も湿度も上がり、梅雨の気配が近づいてきました。雨の日が続く季節に備えて、今のうちに住まいの状態をしっかり確認しておくことがとても大切です。特に屋根や外壁など、雨風を直接受ける部分に不具合があると、雨漏りや劣化の進行を招いてしまいます。 今回は、「梅雨前にここだけはチェックしてほしい!」というポイントを5つご紹介します。ぜひご自宅の状態と照らし合わせて、気になる部分があれば梅雨入り前にしっかりと対策をしておきましょう! 1. 屋根材の割れやズレがないかチェック 屋根は住宅の最前線で雨を防いでくれる重要な部分ですが、長年使用することで屋根材が割れたりズレたりすることがあります。こうした隙間から雨水が入り込むと、下地が傷んだり、雨漏りの原因になったりします。特に梅雨のように雨が多い時期は、わずかな隙間でも被害が拡大することも。気になる場合は、専門業者による点検をおすすめします。 2. 棟板金の固定状態を確認 スレート屋根や金属屋根などのてっぺんにある「棟板金(むねばんきん)」も見逃せないチェックポイントです。この板金は、釘やコーキング材で固定されていますが、経年劣化により浮いたり緩んだりすることがあります。固定が弱くなると、そこから雨水が侵入する恐れがありますので、異常がないか定期的な点検が必要です。 3. 塗装の劣化を確認 屋根や外壁に施された塗装には、防水の役割があります。しかし年数が経つと塗膜が劣化し、表面にコケや藻が発生することがあります。これらは水分を長くとどめてしまうため、屋根が常に湿気を帯びた状態になり、構造材の腐食や劣化が進行する原因になります。塗装の色あせや剥がれなどが見られたら、再塗装を検討しましょう。 4. コーキング(シーリング)のひび割れ 窓枠や外壁材のつなぎ目などに使われているコーキング(シーリング材)は、家の隙間からの水の侵入を防ぐ重要な部分です。しかし、紫外線や気温差にさらされることで、ひび割れや剥がれが生じることがあります。コーキングが劣化していると、そこから雨水が入り、外壁内部を痛めるリスクがあるため、劣化のサインを見逃さないようにしましょう。 5. 外壁のひび割れ(クラック)をチェック 外壁にできた細かいひび割れ(ヘアクラック)は、すぐに雨漏りにつながるわけではありませんが、放置しておくと次第に亀裂が広がり、深くなってしまうことがあります。0.3mm以下のヘアクラックでも、劣化の初期サインと捉えて、必要に応じて補修を検討しましょう。 気になる箇所があれば「無料診断」を活用しましょう! 上記の項目に一つでも思い当たる点があれば、梅雨入り前の今こそ点検のチャンスです。屋根の上など高所の点検は非常に危険ですので、必ず専門業者に依頼しましょう。 当社では、屋根・外壁の「無料診断」を行っております。劣化箇所や修理が必要な部分をプロの目でしっかりチェックいたしますので、梅雨前の安心対策として、ぜひご利用ください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年05月07日 更新
【2025.5.2】ゴールデンウィーク休業のお知らせ
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】 こんにちは、田中塗装です。 いつもショールームをご利用いただき、ありがとうございます。 さて、もうすぐゴールデンウィークですね♪誠に勝手ながら、5月3日(土)~5月6日(火)までの4日間、ショールームはお休みをいただきます。 📅 休業期間:5月3日(土)~5月6日(火) 休業中は、お電話やメールでのお問い合わせ対応もお休みとなります。ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんが、どうぞご了承ください。 なお、5月7日(水)からは通常通り営業いたします。 また、休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、営業再開後に順次ご対応させていただきます。 これから外壁塗装や屋根塗装をご検討中のお客様は、ぜひ5月7日以降にご来店・ご相談くださいませ。 スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております😊 どうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年05月02日 更新
【2025.4.28】明日まで
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 初めての方必見!お見積り応援キャンペーン実施中! こんにちは、田中塗装です!現在、ショールームでのイベントは行っておりませんが、皆さまの塗装工事をサポートするために「初めてのお見積り応援キャンペーン」 を実施しています! 「屋根や外壁の塗装を考えているけど、相場がわからない…」「どこに頼んだらいいのか迷っている…」 そんなお悩みを抱える方に、安心してご相談いただけるよう、お得な特典をご用意しました! こちらのキャンペーンは29日までとなっております!! キャンペーン特典 🎁 お問い合わせ特典ご相談・お問い合わせいただいた方に、\田中塗装オリジナルタオルをプレゼント!/ 🎁 WEB予約特典WEBからお見積り予約をしていただくと、通常500円分のクオカードが、\なんと!最大6,000円分にグレードアップ!/ こんな方におすすめ! ✅ ハウスメーカーの見積もりが高くて、他社と比較したい方ハウスメーカーは一般的に費用が高め。他社の相場と比較して、納得できる選択をしましょう! ✅ 訪問販売で「劣化している」と言われたが、本当か確かめたい方訪問販売業者の中には、不安をあおるような営業をするところも…。本当に塗装が必要なのか、プロの目でしっかり診断します! ✅ 費用を抑えて、適正価格で施工したい方塗装工事は大きな出費。まずはお見積り比較で、賢くコストダウンを! ✅ どの業者を選べばよいのかわからない方業者選びに迷ったら、まずはプロに相談!施工内容や価格の違いを丁寧にご説明します。 ✅ インターネットで調べたけど、結局よく分からない方情報が多すぎて迷子に…。そんな時は、直接プロに聞くのが一番です! まずはお気軽にご相談ください! 屋根や外壁の塗装は、一生に何度も経験することではありません。だからこそ、慎重に業者を選びたいですよね。 お見積りだけでも大歓迎!まずはお気軽にお問い合わせいただき、塗装工事の第一歩を踏み出しましょう✨ この機会に、ぜひお得なキャンペーンをご活用ください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月28日 更新
【2025.4.24】無料診断
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です 屋根塗装・外壁塗装をお考えの方へ 田中塗装の無料診断&お見積もりで安心の第一歩を! 「外壁がちょっと汚れてきた気がする…」「そろそろ屋根のメンテナンスが必要かも」「でも、塗装ってどうやって頼めばいいの?」そんな風に思っている方はいませんか? 田中塗装では、無料でプロの診断・お見積もりを行っています! 無料診断で何がわかるの? 田中塗装の無料診断では、経験豊富なスタッフが、屋根や外壁の状態をしっかりチェック。「ひび割れ」「色あせ」「チョーキング(手に白い粉がつく状態)」など、塗装が必要なサインを見逃しません。 特に10年以上塗装していないお住まいは、見た目以上に劣化が進んでいることも。また、最近増えている訪問業者に不安を感じた方も、当社の無料診断をぜひご利用ください。 お見積もり無料。しつこい営業はありません! 「見積もりをお願いしたら、しつこく営業されるのでは…?」そんな心配は一切不要です! 田中塗装では、見積もりやご相談はすべて無料。お客様が内容をしっかりご理解いただき、「ここに任せたい!」と思ってくださった時だけ、ご契約いただくスタイルです。 無理に契約を迫るようなことは一切いたしませんので、「とりあえず相談だけ」でも大歓迎です! 初めての方もご安心ください! 初めて塗装をご検討される方は、わからないことや不安なことがたくさんあると思います。「どんな塗料を選べばいいの?」「金額の相場ってどのくらい?」「工事の日数は?」など、どんな些細なことでも大丈夫です。 担当スタッフが丁寧にご説明し、お客様の不安や疑問をしっかり解消いたします^^ ご連絡はお気軽にどうぞ! 「そろそろ塗装しようかな」「一度診てもらいたいな」そう思った時が、塗り替えのタイミングです。まずは無料診断から、気軽に一歩踏み出してみませんか? お電話やお問い合わせフォームから、いつでもご連絡お待ちしております♪ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月24日 更新
【2025.4.21】屋根工事の種類Ⅱ
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 【屋根工事の種類】塗装・カバー工法ってなに? 今回は、屋根のリフォームをご検討中の方に向けて、「カバー工法(重ね葺き)」と「屋根塗装」について、わかりやすくご紹介します。 それぞれの工法には、メリット・デメリットがあり、お家の状態によって適した方法が変わってきます。「どれを選べばいいのかわからない…」という方も、ぜひ参考にしてみてくださいね! ◆ カバー工法(重ね葺き)とは? カバー工法は、今ある屋根の上に新しい屋根をかぶせる工法です。 既存の屋根を撤去せずに、新しい防水シートや下地材を重ねて施工するため、廃材が少なく、費用と工期を抑えられるのが特徴です。 【カバー工法の流れ】 屋根の洗浄 新しい下地材と防水シートを張る 新しい屋根材をかぶせて完成! 対応できる屋根材 スレート屋根・金属屋根 【メリット】 既存屋根の撤去が不要=費用・工期をカット! 廃材が少ない=エコにもつながる 【注意点・デメリット】 屋根の下地(中身)に異常があっても直せない 万が一、重ねた屋根の中でトラブルが起きた場合、修理が難しく高額になる可能性も 屋根が二重になるため、建物への重さが増える そのため、屋根の下地が劣化している場合は、カバー工法よりも葺き替えをおすすめします! ◆ 屋根塗装(塗り替え)とは? 屋根塗装は、今の屋根材の上から新しい塗料を塗ることで防水性を回復させる工事です。見た目もキレイに生まれ変わり、色を変えることでお家のイメージチェンジもできます♪ 【塗装工事の流れ】 足場設置 屋根の洗浄 下地処理(ヒビ割れなどの補修) 下塗り → 中塗り → 上塗り の3回塗り 対応できる屋根材 スレート屋根・金属屋根 【メリット】 低コストで屋根を保護・美観アップ! 色の変更もOKで、お家の印象をガラッと変えられる 【注意点・デメリット】 塗装はあくまで表面の保護 屋根材の防水性は復活しますが、内部の下地までは修復できません 下地が劣化している場合は、塗装では対応できず、葺き替え工事が必要になります。 ◆ 結局どの工事を選べばいいの? 屋根工事の選び方は、屋根の「状態」によって変わります! 工法 向いているケース 塗装 表面の劣化・見た目のリフレッシュをしたいとき カバー工法 既存屋根の劣化が軽度・コストを抑えたいとき 葺き替え 屋根の下地が傷んでいる・雨漏りが心配なとき 屋根の一番大事な役割は「防水性」です。雨漏りを防ぎ、大切なお家を長く守るためにも、今の屋根の状態を正確に知ることが第一歩! ◆ まとめ 屋根工事にはそれぞれメリットとデメリットがあります。費用や工期、工法の違いをしっかり理解して、自分のお家に合った方法を選びましょう! 「自分の家は塗装でいいの?カバー工法で大丈夫?」とお悩みの方は、屋根のプロによる無料診断をおすすめします! ご相談・現地調査もお気軽にどうぞ◎お家の“屋根の健康チェック”、この機会にしてみませんか? =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月21日 更新
【2025.4.16】屋根工事の種類Ⅰ
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 屋根工事の種類をご紹介!屋根全体を直す4つの方法とは? 屋根工事といっても、実はいくつか種類があります。今回は、その中でも「屋根全体を直す工事」についてご紹介します。 主な工事は以下の4つです。 葺き替え(ふきかえ) 葺き直し(ふきなおし) カバー工法 屋根塗装 どの工事が適しているかは、屋根の劣化状況や使われている屋根材によって変わってきます。特に、長年屋根塗装をしていない方や、屋根に不安を感じている方は一度チェックしてみましょう。 葺き替え工事:屋根のフルリニューアル 葺き替えとは、屋根全体を新しくする工事のことです。 工事の流れは次のとおりです: 古い屋根材を撤去 古い防水シートと野地板(下地)を取り除く 新しい野地板・防水シートを施工 新しい屋根材を設置 棟板金や雨樋などを交換 屋根工事の中でも最も大掛かりで、費用も時間もかかりますが、その分、劣化した屋根を根本的に解消できるのが特徴です。 対応可能な屋根 スレート屋根 金属屋根 瓦屋根 屋根材や下地には寿命があり、屋根材は20〜40年、防水シートや木製の下地は約30年が目安です。放置すると、雨水が内部に侵入し、家の骨組みまで腐食する可能性があります。そのため、定期的な葺き替えが必要になります。 葺き直し工事:瓦屋根専用の工事方法 葺き直しは、瓦屋根にしかできない特殊な工事方法で、屋根材(瓦)はそのまま再利用し、下地部分だけを新しくする工事です。 工事の流れは以下のとおり: 瓦を一度取り外す 古い防水シートと野地板を撤去 新しい野地板・防水シートを設置 元の瓦を戻す 日本瓦は非常に耐久性が高く、50〜60年以上持つ素材といわれています。逆に、その下の防水シートや木の下地は30年ほどで劣化します。 葺き直し工事では、瓦を再利用するため材料費を抑えることができ、コストパフォーマンスにも優れた工法です。 対応可能な屋根 瓦屋根(和瓦・いぶし瓦など) ※スレート屋根や金属屋根(ガルバリウム鋼板・トタンなど)は、はがすと再利用できないため葺き直しには向きません。 まとめ 屋根全体を修理・交換する工事には、「葺き替え」や「葺き直し」など、目的や屋根材に合わせた方法があります。劣化が進んだ屋根をそのままにしておくと、雨漏りだけでなく建物全体の寿命にも関わるため、早めの判断が大切です。 もし、今の屋根の状態が気になる、長くメンテナンスしていないという方は、専門業者に点検を依頼してみましょう。状況に応じた最適な工事方法をご提案します! 必要に応じて「カバー工法」と「屋根塗装」も加えられますが、今回は「葺き替え」「葺き直し」の2種類に絞って構成しました。残りの工法も続けてご紹介します。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月16日 更新
【2025.4.10】助成金よくある質問
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 今週は入学式の方もいたとおもいます🌸 わが子も小学校・中学校と入学式がありました^^慣れない制服・ランドセル登校!! 頑張っていってほしいですね🏁🏁 助成金制度ってどんなもの? 諫早市では、住宅の省エネ対策の一環として、一定条件を満たす外壁塗装・屋根塗装に対して助成金(最大10万円)を交付しています。 この制度を利用すれば、費用負担を抑えながら、高機能な塗料で住まいの性能をぐっと向上させることができます! よくある質問をまとめてみました! Q. 助成金はいくらもらえるの? A. 一律で最大10万円が支給されます。ただし、塗装工事費用が50万円以上であることが条件です。(例:工事費60万円 → 実質50万円でOK!) Q. どんな塗料でも対象になる? A. 対象になるのは、遮熱塗料や断熱塗料など、省エネ効果の高い塗料です。これらは、夏の暑さを軽減し、冬の暖房効率も上げることができる優れもの!光熱費の節約にもつながります。 Q. 誰でも申請できるの? A. 申請には以下の条件を満たす必要があります: 諫早市内に住宅を所有していること 現在その住宅に居住し、市内で住民登録があること 市税などに滞納がないこと 諫早市にお住まいで、住宅の所有者であれば、多くの方が対象になります。 Q. いつ申請すればいいの? A. 助成金の申請は、工事を始める前に行う必要があります!申請が認められた後に工事をスタートしないと、助成対象にならないので注意が必要です。 また、助成金には予算枠がありますので、予定件数に達し次第、受付が終了してしまうことも…。 まとめ:今がチャンス!助成金でお得に省エネ塗装を 外壁塗装や屋根塗装は、ただキレイにするだけでなく、住宅の寿命を延ばし、夏や冬を快適に過ごすための大切なメンテナンスです。どうせ塗装をするなら、省エネ塗料を使って、助成金もしっかり活用していきたいですね! 「うちも対象になるのかな?」「どの塗料が助成金の対象なんだろう?」 そんな疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください^^専門スタッフが丁寧にサポートいたします! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月10日 更新
【2025.4.4】リフレッシュ事業について
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 諫早市の助成金について 4月1日から、諫早市で屋根塗装・外壁塗装に対する助成金制度がスタートしました! 諫早市にお住まいの方が対象となり、 最大10万円の補助 を受けることができます。 なお、諫早市以外にお住まいの方は、助成金の対象外となりますのでご了承ください。 助成金を受けるための条件 助成金を申請するには、以下の条件を満たしている必要があります。 受付期間内であること(申請は工事着工前に行う必要があります) 遮熱・断熱塗装を行うこと 税金(固定資産税・市民税)を滞納していないこと 必要書類を揃えること 自治体が定める業者に依頼すること 助成を受ける回数が制限内であること 必要書類 助成金の申請には、以下の書類が必要になります。 お客様ご自身で準備していただくもの 固定資産税及び市民税の完納証明書 補助対象住宅の所有者確認書類(以下のいずれか) 建物の全部事項証明書 固定資産税納通知書の写し 名寄帳の写し これらの書類は、市役所等で取得可能です。 田中塗装で準備するもの 申請書 誓約書(お客様には、名前・住所等をご記入いただきます) 助成金申請の流れ 助成金の申請手続きは、弊社の営業スタッフが行いますので、 お客様には必要書類の準備のみ をお願いいたします。 「助成金があるなら塗装をしようかな?」とお考えの方も、ぜひこの機会をご活用ください! 申請受付期限について 助成金の申請は受付期限内に行う必要がありますが、 予算額に到達すると受付終了となります。 「今年中に助成金を活用して塗装をしたい!」という方は、 お早めにご連絡ください。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月04日 更新
【2025.4.1】お得な情報です★
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 4月に入り、新年度がスタートしました! 昨日で保育園が終了し、本日から末っ子くんが学童デビューしました。 新しい環境でたくさんの友達を作り、楽しい時間を過ごしてほしいですね^^ さて、今年度も「諫早市住宅性能向上リフレッシュ事業」の助成金制度が始まりました! この制度をご存知でしょうか? 助成金の概要 諫早市で屋根や外壁塗装を行うと、助成金が支給される制度です。具体的には、50万円以上の工事を行うと、10万円の補助を受けることができます。この制度を活用すれば、自己負担を抑えながらお住まいのメンテナンスができるので、大変お得です! しかし、この助成金には申請受付期限があり、さらに予算額に達した時点で受付終了となるため、早めの申請が重要です。「塗装を考えているけれど、費用が気になる…」という方は、ぜひこの機会に助成金を活用しましょう。 「助成金があるなら塗装を考えたい!」という方も多くいらっしゃいます。 今が外壁・屋根塗装のチャンス! 外壁や屋根は、日々紫外線や雨風にさらされており、時間とともに劣化していきます。放置すると、ひび割れや雨漏りの原因となる可能性も…。そうなる前に、適切なメンテナンスを行いましょう! また、塗装には美観を保つだけでなく、断熱や防水の機能を強化する役割もあります。特に、遮熱塗料を使用すれば、夏の暑さ対策にもなり、エアコンの使用を抑えることができるかもしれません。 助成金を活用してお得に塗装を行いたい方は、ぜひお早めにご相談ください。 お電話・メールでのお問い合わせはもちろん、ご来店もお待ちしております! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月01日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)