現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

BLOG 外壁塗装のご相談の記事一覧

詳細を選ぶと見たい情報がソートされます

くわしく見る

【2025.4.10】助成金よくある質問

  みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。   今週は入学式の方もいたとおもいます🌸 わが子も小学校・中学校と入学式がありました^^慣れない制服・ランドセル登校!! 頑張っていってほしいですね🏁🏁     助成金制度ってどんなもの? 諫早市では、住宅の省エネ対策の一環として、一定条件を満たす外壁塗装・屋根塗装に対して助成金(最大10万円)を交付しています。 この制度を利用すれば、費用負担を抑えながら、高機能な塗料で住まいの性能をぐっと向上させることができます! よくある質問をまとめてみました! Q. 助成金はいくらもらえるの? A. 一律で最大10万円が支給されます。ただし、塗装工事費用が50万円以上であることが条件です。(例:工事費60万円 → 実質50万円でOK!) Q. どんな塗料でも対象になる? A. 対象になるのは、遮熱塗料や断熱塗料など、省エネ効果の高い塗料です。これらは、夏の暑さを軽減し、冬の暖房効率も上げることができる優れもの!光熱費の節約にもつながります。 Q. 誰でも申請できるの? A. 申請には以下の条件を満たす必要があります: 諫早市内に住宅を所有していること 現在その住宅に居住し、市内で住民登録があること 市税などに滞納がないこと 諫早市にお住まいで、住宅の所有者であれば、多くの方が対象になります。 Q. いつ申請すればいいの? A. 助成金の申請は、工事を始める前に行う必要があります!申請が認められた後に工事をスタートしないと、助成対象にならないので注意が必要です。 また、助成金には予算枠がありますので、予定件数に達し次第、受付が終了してしまうことも…。 まとめ:今がチャンス!助成金でお得に省エネ塗装を 外壁塗装や屋根塗装は、ただキレイにするだけでなく、住宅の寿命を延ばし、夏や冬を快適に過ごすための大切なメンテナンスです。どうせ塗装をするなら、省エネ塗料を使って、助成金もしっかり活用していきたいですね! 「うちも対象になるのかな?」「どの塗料が助成金の対象なんだろう?」 そんな疑問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください^^専門スタッフが丁寧にサポートいたします!   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月10日 更新
助成金・補助金情報新着情報外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.4.4】リフレッシュ事業について

  外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。     諫早市の助成金について 4月1日から、諫早市で屋根塗装・外壁塗装に対する助成金制度がスタートしました! 諫早市にお住まいの方が対象となり、 最大10万円の補助 を受けることができます。 なお、諫早市以外にお住まいの方は、助成金の対象外となりますのでご了承ください。   助成金を受けるための条件 助成金を申請するには、以下の条件を満たしている必要があります。 受付期間内であること(申請は工事着工前に行う必要があります) 遮熱・断熱塗装を行うこと 税金(固定資産税・市民税)を滞納していないこと 必要書類を揃えること 自治体が定める業者に依頼すること 助成を受ける回数が制限内であること 必要書類 助成金の申請には、以下の書類が必要になります。 お客様ご自身で準備していただくもの 固定資産税及び市民税の完納証明書 補助対象住宅の所有者確認書類(以下のいずれか) 建物の全部事項証明書 固定資産税納通知書の写し 名寄帳の写し これらの書類は、市役所等で取得可能です。 田中塗装で準備するもの 申請書 誓約書(お客様には、名前・住所等をご記入いただきます) 助成金申請の流れ 助成金の申請手続きは、弊社の営業スタッフが行いますので、 お客様には必要書類の準備のみ をお願いいたします。 「助成金があるなら塗装をしようかな?」とお考えの方も、ぜひこの機会をご活用ください! 申請受付期限について 助成金の申請は受付期限内に行う必要がありますが、 予算額に到達すると受付終了となります。 「今年中に助成金を活用して塗装をしたい!」という方は、 お早めにご連絡ください。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください!   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月04日 更新
助成金・補助金情報新着情報外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.4.1】お得な情報です★

  諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。   4月に入り、新年度がスタートしました! 昨日で保育園が終了し、本日から末っ子くんが学童デビューしました。 新しい環境でたくさんの友達を作り、楽しい時間を過ごしてほしいですね^^       さて、今年度も「諫早市住宅性能向上リフレッシュ事業」の助成金制度が始まりました! この制度をご存知でしょうか?   助成金の概要 諫早市で屋根や外壁塗装を行うと、助成金が支給される制度です。具体的には、50万円以上の工事を行うと、10万円の補助を受けることができます。この制度を活用すれば、自己負担を抑えながらお住まいのメンテナンスができるので、大変お得です! しかし、この助成金には申請受付期限があり、さらに予算額に達した時点で受付終了となるため、早めの申請が重要です。「塗装を考えているけれど、費用が気になる…」という方は、ぜひこの機会に助成金を活用しましょう。   「助成金があるなら塗装を考えたい!」という方も多くいらっしゃいます。 今が外壁・屋根塗装のチャンス! 外壁や屋根は、日々紫外線や雨風にさらされており、時間とともに劣化していきます。放置すると、ひび割れや雨漏りの原因となる可能性も…。そうなる前に、適切なメンテナンスを行いましょう! また、塗装には美観を保つだけでなく、断熱や防水の機能を強化する役割もあります。特に、遮熱塗料を使用すれば、夏の暑さ対策にもなり、エアコンの使用を抑えることができるかもしれません。 助成金を活用してお得に塗装を行いたい方は、ぜひお早めにご相談ください。 お電話・メールでのお問い合わせはもちろん、ご来店もお待ちしております! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年04月01日 更新
助成金・補助金情報新着情報外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.3.28】キシラデコール

  みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。     外壁塗装におけるキシラデコールの特徴と活用方法 外壁塗装において、木材の外壁を保護する塗料として「キシラデコール」は非常に優れた選択肢の一つです。特に、木造住宅やログハウスなどの建築物において、木材の美しさを維持しながら防腐・防虫・防カビ効果を発揮するため、多くの専門業者やDIYユーザーに愛用されています。ここでは、キシラデコールの特徴やメリット、施工方法、注意点について詳しく解説します。 キシラデコールとは? キシラデコールは、木材専用の浸透型塗料であり、防腐・防カビ・防虫効果を備えた塗料として知られています。主に、屋外の木部(ウッドデッキ、門扉、外壁、ベンチなど)に使用され、耐久性と保護力を兼ね備えた塗料として評価されています。 主な特徴 浸透性の高い塗料 木材の表面に塗膜を形成するのではなく、内部に浸透して保護するため、剥がれやひび割れが起こりにくい。 防腐・防カビ・防虫効果 木材を劣化させる要因であるカビやシロアリなどから守る成分が含まれており、長期間にわたって木材の強度を保つ。 耐候性に優れている 屋外の厳しい気候条件(雨や紫外線)にも強く、長期間の耐久性を誇る。定期的なメンテナンスを行うことで、美観を保つことが可能。 木目を活かした仕上がり 木材の風合いを残したまま、自然な仕上がりを実現できるため、ログハウスやナチュラルデザインの建築物に最適。 カラーバリエーションが豊富 ナチュラルな色合いからダークカラーまで幅広く用意されており、建物のデザインに合わせた選択が可能。 キシラデコールの施工方法 キシラデコールを使用する際には、適切な下準備と施工手順を守ることで、より長持ちする仕上がりが実現できます。 1. 下地処理 塗装前に、木材の汚れや古い塗膜、カビをしっかりと落とすことが重要です。 目の粗いサンドペーパーで軽く研磨し、塗料の浸透を促します。 2. 塗装作業 ハケやローラーを使用し、木材にしっかりと塗布します。 1回塗りだけでは十分な効果を発揮しないため、2~3回の重ね塗りを推奨します。 塗布後は、しっかりと乾燥させることで、より効果的に木材を保護できます。 3. 乾燥時間 塗布後、最低24時間の乾燥時間を確保することが重要です。 気温や湿度によって乾燥時間が異なるため、天候を考慮しながら作業を進めます。 4. メンテナンス 数年ごとに再塗装することで、長期間にわたって木材の劣化を防ぐことが可能です。 塗装面に傷や剥がれが見られた場合は、部分的な補修を行うと良いでしょう。 キシラデコールの使用に適した場所 キシラデコールは、木材専用の塗料であるため、以下のような場所での使用に適しています。 木製の外壁(ログハウス・和風建築) 木の質感を活かしつつ、防腐・防カビ対策ができるため、長期間美観を維持できる。 ウッドデッキやベンチ 屋外の家具やデッキなど、雨風にさらされる場所の木材保護に最適。 木製の門扉やフェンス 紫外線や雨の影響を受けやすい部分も、キシラデコールで塗装すれば耐久性が向上する。 ガーデニング用品(パーゴラ・プランター) 庭の装飾アイテムにも使用でき、ナチュラルなデザインを長持ちさせられる。 キシラデコール使用時の注意点 キシラデコールを使用する際には、以下の点に注意する必要があります。 木材以外の素材には使用できない コンクリートや金属などには適用できないため、塗装する素材を事前に確認することが重要。 塗布後の換気が必要 シンナー系の溶剤が含まれているため、室内で使用する際には十分な換気を行う。 作業時は手袋やマスクを着用する 皮膚への直接の接触を避けるため、作業時は保護具を着用することを推奨。 塗装前にしっかり乾燥させる 木材が湿っていると塗料の浸透が不十分になるため、完全に乾いた状態で塗装することが望ましい。 まとめ キシラデコールは、木材を長期間保護しながら美しい仕上がりを実現する優れた木材専用塗料です。特に、ログハウスや木製外壁、ウッドデッキなどの屋外木部に適しており、防腐・防カビ・防虫効果を発揮することが特徴です。適切な施工と定期的なメンテナンスを行うことで、木材の耐久性を高め、長く美しい状態を維持できます。 外壁塗装を検討している場合、もし建物に木材が使用されているなら、キシラデコールを選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか?     =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年03月28日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.3.24】春の塗装

  外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。   3月も残り少しですね❕❕ 先週は長男の卒業式・次男の卒園式がありました🌸 二人とも、すごく成長したなーと感じました。あと少し、保育園生活楽しんでほしいです。 そして今日は終了式‼長女は体調悪くお休みですが、、、明日からの春休み楽しく過ごせたらなと思います^^       屋根塗装・外壁塗装を検討する際に「最適なシーズンはいつ?」と疑問に思う方は多いでしょう。 実際のところ、屋根塗装・外壁塗装は一年を通して施工が可能ですが、季節ごとにメリット・デメリットが存在します。特に、天候の影響を受けやすいため、塗装工事ができない条件も考慮する必要があります。今回は、「春の屋根塗装・外壁塗装」について詳しくご説明します。 春の屋根塗装・外壁塗装のメリット・デメリット 春や秋は、比較的涼しく快適な気候のため、屋根塗装・外壁塗装工事に適した季節といえます。冬や夏、梅雨の時期にも施工は可能ですが、雨や湿度の影響で工期が延びるリスクがあります。 春のメリット ①湿度が低く塗料が乾燥しやすい   塗料は適切な乾燥が必要ですが、春は湿度が安定しており、塗膜がしっかりと定着しやすくなります。   施工がスムーズに進み、予定通りの工期で完了する可能性が高いです。   ②職人が作業しやすい環境   気温が極端に高くも低くもないため、職人が快適に作業を進めることができます。   作業効率が向上し、仕上がりも安定しやすくなります。   ③窓を閉め切っても過ごしやすい   塗装工事中は、塗料の臭いや飛散防止のために窓を閉める必要があります。   春は気温が適温で、窓を閉めていても快適に過ごせるため、施主にとってもメリットが大きいです。   春のデメリット ❶外壁塗装の繁忙期で予約が取りづらい   春は塗装業者にとって繁忙期のため、契約から工事開始までに時間がかかることがあります。   早めに計画し、業者に問い合わせることが重要です。   ❷風が強い日が多く工期が延びる可能性がある   春は風が強い日が多く、塗料が飛散しやすくなるため、作業を中断せざるを得ない場合があります。   そのため、予定よりも工期が長くなる可能性があります。   ❸寒暖差に注意が必要   春の初めには突然寒い日が訪れることがあり、塗料の乾燥に影響を与える場合があります。   適切な気温のタイミングを見極めて施工することが求められます。   まとめ 春は屋根塗装・外壁塗装に適した季節であり、工事がスムーズに進みやすいというメリットがあります。しかし、繁忙期で予約が取りづらかったり、風の影響を受ける可能性があるなどのデメリットもあります。計画的に準備を進め、早めに業者へ問い合わせることで、希望の時期にスムーズな施工を行うことができます。 屋根塗装・外壁塗装をお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。         =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年03月24日 更新
スタッフブログ外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.3.14】3月チラシ情報

初めての方必見!お見積り応援キャンペーン実施中! 現在、イベントは行っておりませんが、皆さまの塗装工事をサポートする 「初めてのお見積り応援キャンペーン」 を実施中です! 「屋根や外壁の塗装を考えているけど、相場がわからない…」という方も多いのではないでしょうか? そんな皆さまに安心してご相談いただけるよう、お得な特典をご用意しました。 🎁 キャンペーン特典 🎁 📞 お問い合わせ特典 田中塗装オリジナルタオルをプレゼント! 💻 WEB予約特典 お見積りをWEB予約していただくと、通常500円分のクオカードのところ… なんと! 最大6,000円分のクオカードをプレゼント! こんな方におすすめ! ✅ ハウスメーカーの見積もりが高くて、他社と比較したい ハウスメーカーの見積もりは高額になりがち。他社の相場と比較して納得のいく選択をしたい方におすすめです。 ✅ 訪問販売で「劣化している」と言われたが、本当か確かめたい 訪問販売業者の中には、不安をあおるような営業をするところも…。 本当に塗装が必要かどうか、プロの目でしっかり診断します! ✅ 費用を抑えて適正価格で施工したい 塗装工事は大きな出費になります。適正価格を知り、費用を抑えるためにも、まずはお見積り比較がおすすめです。 ✅ どの業者を選べばよいのかわからない 「塗装業者が多すぎて選べない…」という方も多いはず。 適正価格や施工内容の違いを理解し、信頼できる業者選びのサポートをいたします。 ✅ インターネットで調べたけど、どれが良いのかわからない 情報が多すぎて、何が正しいのか分からない…。 そんな方も、プロに相談することでスムーズに疑問を解決できます。 まずはお気軽にご相談ください! 屋根や外壁の塗装は、一生に何度もあることではありません。 だからこそ、慎重に業者を選びたいですよね。 お見積りだけでも大歓迎! まずはお問い合わせいただき、塗装工事の第一歩を踏み出しましょう。 この機会に、お得なキャンペーンをぜひご活用ください!     =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年03月14日 更新
チラシ情報新着情報外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.3.3】本日まで!!

  諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。     3月に入り、春の訪れを感じる季節となりました。3月といえば、ひな祭りや卒業シーズンですね。特に卒業式は、多くのご家庭にとって感動的なイベントです。お子様の成長を実感し、新たな門出を祝う大切な機会でもあります。我が家でも卒業と卒園を迎え、嬉しさと寂しさが入り混じるこの時期を楽しみにしています。 田中塗装ショールームではお得なキャンペーンを実施中です。その内容は、「足場代無料」!屋根塗装や外壁塗装を考えている方にとって、見逃せないチャンスです。 塗装工事を検討しているものの、相場がわからず不安に感じている方も多いのではないでしょうか?塗装は決して安い買い物ではなく、大切な住まいを長持ちさせるためにも、信頼できる業者を選ぶことが重要です。田中塗装では、そんなお客様のためにWEB予約特典をご用意しました。 WEBから来店予約をしていただくと、通常500円分のクオカードが最大6000円分にアップグレードされるキャンペーンを実施中です。ただし、この特典は3月3日までの期間限定となっています。お得な特典を活用し、ぜひこの機会にご相談ください。 本日までとなっております❕❕     また、春は塗装シーズンの到来です。気温が安定し、塗料が乾きやすいこの時期に塗装を行うことで、仕上がりの品質が向上します。特に梅雨が来る前に外壁や屋根の塗装を済ませておくことで、雨漏りや劣化を防ぐことができるため、早めの対策がおすすめです。雨が多くなると、塗装作業のスケジュールが遅れがちになり、工事期間が延びることもあります。快適な住まいを維持するためにも、春のうちに塗装を終えておくと安心です。 田中塗装では、経験豊富なスタッフがご相談に応じ、お客様に最適なプランをご提案いたします。外壁や屋根の状態を診断し、必要なメンテナンスや塗装の種類について丁寧にご説明いたします。どのような塗料を選ぶべきか、どの程度の塗装が必要なのか、費用はどのくらいかかるのかなど、気になる点をしっかりとサポートいたします。 また、悪徳業者による手抜き工事や不要な施工を勧められるケースもありますので、慎重に業者を選ぶことが大切です。田中塗装では、適正価格で高品質な施工を提供し、お客様に安心していただけるよう努めています。過去の施工実績やお客様の声もご紹介しておりますので、ぜひ参考にしてください。 「そろそろ塗装を考えようかな?」と思っている方は、ぜひこの機会にお問い合わせください。足場代無料のキャンペーンとWEB予約特典を活用して、お得に塗装工事を始めましょう。 お問い合わせは、田中塗装ショールームまでお気軽にどうぞ!お客様のご来店を心よりお待ちしております。   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年03月03日 更新
チラシ情報外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.2.25】外壁塗装をしないのは危険

  みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。   外壁塗装を行わないのはなぜ危険なのか   1. はじめに 外壁塗装を長期間行わないと、お家にさまざまな悪影響を及ぼす可能性があります。外壁のひび割れや塗膜の剥がれを放置すると、最悪の場合、高額な補修費用が発生することもあります。今回は、外壁塗装を適切に行わないことがなぜ危険なのかについて詳しく解説します。   2. 外壁塗装の役割とは? お家の外壁は、紫外線や雨風、台風などの自然環境から建物を守る役割を果たしています。外壁の素材そのものが強固であっても、長年にわたり紫外線や雨水にさらされることで劣化してしまいます。 外壁塗装は、これらの外的要因から家を保護するために行われます。塗料には防水性や耐候性があり、定期的に塗り替えることで外壁の耐久性を維持し、家を長持ちさせることができます。 また、外壁塗装は美観を保つ役割も果たします。時間の経過とともに外壁が色あせたり汚れたりすると、家全体の印象が悪くなります。しかし、定期的に塗り替えることで、新築のような美しさを保つことができます。   3. 一度塗装すれば放置しても良いのか? 結論から言うと、一度外壁塗装を行ったからといって、そのまま放置するのは危険です。塗料の性能によりますが、一般的に約10年~12年ごとに塗り替える必要があります。 塗料の耐用年数は7~20年と幅がありますが、環境の影響を受けて徐々に劣化していくため、適切なタイミングで塗り替えを行わないと、外壁自体が損傷し、建物の寿命を縮める原因となります。 さらに、塗装を放置すると、外壁のひび割れが進行し、水が建物内部に侵入することがあります。これにより、構造部分の腐食やシロアリの発生を招く可能性があり、修理費用が高額になってしまいます。   4. 劣化症状が出るまで放置しても大丈夫? 「まだ目に見える劣化症状がないから大丈夫」と思うかもしれませんが、これは危険な考え方です。外壁の劣化は、目に見えるひび割れや剥がれだけでなく、内部から進行することもあります。 塗膜が劣化すると、防水機能が低下し、建物の内部に水が浸入しやすくなります。その結果、構造材の腐食やカビの発生を引き起こし、修復費用が高額になる可能性があります。こうしたリスクを回避するためにも、最低でも10年~12年ごとに外壁塗装を行うことをおすすめします。 また、塗料のグレードや種類によっては、耐久性が異なります。シリコン塗料やフッ素塗料などの高耐久塗料を選ぶことで、メンテナンス頻度を減らすことができますが、それでも定期的な点検が必要です。   5. 外壁塗装を怠ると発生する具体的なリスク 外壁塗装を怠ると、以下のようなリスクが発生します。 防水機能の低下:雨水が建物内部に浸入し、柱や梁の腐食を招く可能性があります。 カビや苔の発生:湿気が溜まりやすくなり、カビや苔が発生しやすくなります。 断熱性能の低下:外壁の劣化により、室内の温度調整が難しくなり、冷暖房の効率が悪化します。 シロアリの発生:湿気の増加により、シロアリが発生しやすくなり、建物の構造を損傷する可能性があります。 資産価値の低下:外壁がボロボロになると、家の資産価値が低下し、将来的な売却が難しくなることもあります。   6. まとめ 外壁塗装を怠ると、家の耐久性が低下し、最悪の場合、大規模なリフォームが必要になり、通常の塗装費用の何倍ものコストがかかることになります。 定期的な外壁塗装を行うことで、家の美観を保つだけでなく、耐久性を向上させ、将来的な修繕費用を抑えることができます。家を長持ちさせ、安心して暮らすためにも、適切なタイミングで外壁塗装を検討しましょう。 さらに、外壁塗装を行う際には、信頼できる業者を選ぶことが重要です。悪徳業者による手抜き工事を避けるためにも、施工実績や口コミを確認し、複数の業者から見積もりを取ることをおすすめします。 定期的なメンテナンスを行い、大切なお家を守りましょう!     =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年02月25日 更新
外壁塗装・屋根塗装の基礎知識外壁塗装のご相談
くわしく見る

【2025.2.20】キャンペーンチラシ情報

只今キャンペーン中です✨✨   屋根塗装・外壁塗装をご検討の方に朗報です! 塗装工事を行う際に必ず必要となる「足場」。しかし、足場代は決して安いものではありません…。そのため、塗装工事を考えていても、費用の負担が気になる方も多いのではないでしょうか? そんな皆様の負担を軽減するために、今回の特別キャンペーンをご用意しました! 今がチャンス!お得なキャンペーン内容 ✅ 足場代が無料! 最大20万円相当がお得に! ✅ 先着5名様限定! 早い者勝ちです! ✅ 100万円以上の工事が対象 ✅ 申込期限:3月3日(月)まで 足場は、塗装工事の際に欠かせない重要な設備です。安全に作業を行うためにはしっかりとした足場が必要ですが、その費用が高額になることが一般的です。今回のキャンペーンを活用すれば、その負担を大幅に軽減できるチャンスです!   さらに!WEBからお見積り予約で特典あり! WEBからお見積りをご予約いただいた新規のお客様には、通常500円分のクオカードを… \最大6,000円分のクオカードをプレゼント!/ お見積りの際に必要な情報を簡単に入力するだけで、お得な特典をゲットできます! クオカードはコンビニや書店、飲食店など様々な場所で利用できる便利なギフトカードです。工事を検討するだけで特典を受け取れるチャンスなので、この機会をお見逃しなく! ※本キャンペーンは、初回お見積り1回限り、新規のお客様限定となります。 お早めにご相談ください! このお得なキャンペーンは、先着5名様限定のため、お申し込みが多数の場合、早期終了する可能性がございます。お得に塗装工事を行うチャンスを逃さないよう、お早めにご相談ください。 お見積りは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ・お見積りはお気軽にどうぞ!   =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年02月20日 更新
チラシ情報新着情報外壁塗装のご相談

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)