現場ブログ
BLOGBLOG スタッフブログの記事一覧

【2022.9.1】夏休み終了!!
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 【9月スタート!】新学期とともに、住まいのチェックも始めませんか? こんにちは、田中塗装です! あっという間に夏休みが終わり、今日から新学期がスタート!「やっと…!」という保護者の方も多いのではないでしょうか^^ 地域によっては先週からすでに学校が始まっている所もあるようですね。元気に登校していく子どもたちの姿を見ると、私たち大人も気持ちが引き締まります。 夏休みはたっぷり遊んだ分、これからは勉強モードに切り替えて、充実した毎日を送ってほしいですね♪ 来週は雨が続く予報☔ 台風対策と住まいの備えを! さて、9月といえば台風シーズン。来週は雨模様が続く予報が出ており、台風が来るのかどうか…まだ不透明な状況です。 「今回は大丈夫そうかな?」と思っていても、台風の進路によっては突然の強風や豪雨になることもあります。そのためにも、早めの備えがとても大切です。 特にこの時期、当社にも雨漏りのお問い合わせが増えてきます。「なんだか天井にシミが…」「壁から水の音がする?」といった、小さな異変が大きなトラブルの前兆だった…というケースも少なくありません。 もし、少しでも「おかしいな」と思うことがありましたら、お気軽にお問い合わせください!早めの点検・対策で、大切なお家を守りましょう。 涼しくなるこれからが、塗装にぴったりの季節です! そして9月に入り、朝晩はだんだんと涼しさを感じるようになってきました。実は、これからの時期は「屋根塗装・外壁塗装」にとっても絶好のシーズンなんです! 夏の暑さも落ち着き、湿度も安定してくるこの季節は、塗料の乾燥や作業環境にとってちょうど良い時期。「そろそろ塗装を考えているんだけど…」という方は、ぜひこのタイミングをご検討ください^^ まずはお気軽にご相談ください♪ 田中塗装では、現地調査・お見積もりは無料で行っております。「まだやるか決めていないけど、話だけ聞きたい」「雨漏りかどうか見てほしい」そんな方でも大歓迎です♪ お問い合わせはお電話・WEBどちらからでもOKです。どんな小さな疑問でも、親切・丁寧に対応させていただきます! 皆さまの大切なお住まいを、これからの季節もしっかり守っていけるよう、私たち田中塗装が全力でサポートいたします。今月もどうぞよろしくお願いいたします^^ 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年09月01日 更新
【2022.8.29】外壁から雨漏れ時の補修方法②
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 前回の続きで外壁から雨漏れ時の補修方法をご紹介致します。 外壁のひび割れが原因の場合 ひび割れが発生した場合も、そのひび割れの隙間から雨水が侵入し雨漏りを引き起こす原因です。軽いものであれば、パテ・シーリング材を充填してひび割れの隙間を埋めることで補修可能となります。 ひび割れが中程度の場合・・・ モルタル外壁であればパテ・シーリング材で充填した後に弾性塗料でひび割れ部分を塗装します。サイディングの外壁材でひび割れが中程度の場合は、ひび割れの部分のパネルを交換する可能性もあります。 しかし、ひび割れ具合がひどかったり、箇所が多い場合は全体的な補修が必要となるケースもあります。モルタル外壁・サイディング外壁の場合は、カバー工法や全体的な張り替えをする可能性が高くなると思ってください。 幕板から雨水が侵入している場合 サイディング外壁に設置されている幕板は、デザイン性を高くし、横の目地を隠す役割があります。幕板に隠されているシーリング材は傷んでいても見えにくいため、気づかないうちに劣化が進んでしまい雨漏りを発生させてしまうことがあります。 その場所は普段目につきにくい箇所であるため、雨漏りが発生してから気づくケースも少なくありません。 幕板から雨漏りしている場合も、主に目地に充填してあるシーリング材が原因であることが多く、他のケースと同様に撤去や充填を行い補修していきます。 水切り金具の劣化による雨漏り 異なる部材同士を接合する部分には、雨漏りしないよう水切り金具が使用されています。その金具が腐食することで雨漏りの原因となってしまうこともあります。 軽い劣化の場合、シーリング材で固定します。 しかし、劣化症状が酷い場合、水切り金具の交換や、水切り金具が足りない部分に増設するなどの補修が必要となってきます。 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月29日 更新
【2022.8.24】外壁から雨漏れ時の補修方法
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 【外壁からの雨漏り】原因別・補修方法をご紹介! こんにちは、田中塗装です! 前回は「外壁からの雨漏りチェック方法」についてご紹介しましたが、今回は【外壁から雨漏りしてしまった場合の補修方法】について、原因別に詳しくご紹介いたします。 お住まいの外壁からの雨漏りは、放置してしまうと建物内部に深刻なダメージを与える可能性があります。気付いたときに、早めの対処を行うことが大切です! ■ 原因① 塗膜の劣化による雨漏り 塗膜が劣化してしまうと、防水性が失われてしまい、雨水が外壁材に染み込んでしまいます。これが雨漏りの原因になるだけでなく、壁の内部の木材や断熱材を腐食させてしまう恐れも…。 この場合は、外壁塗装を行うことで、防水機能を復活させることが可能です。しかし、すでに内部に水が浸透している場合は、下地材の交換など、外壁の内部補修も必要になります。 🔸ポイント部分的な補修だけでは再発の恐れがありますので、「雨漏りかな?」と感じたら、できるだけ早めに業者に相談し、外壁全体の状態をチェックしてもらうことが大切です! ■ 原因② サッシ周りからの雨漏り 窓などのサッシ周辺には、雨水の侵入を防ぐために「シーリング材(コーキング)」が使われています。しかしこのシーリングも、経年劣化によってひび割れたり痩せたりすると、隙間から雨水が入り込んでしまいます。 また、サッシを固定しているビスや釘が緩むことで、そこから水が侵入するケースも見られます。 この場合は、劣化したシーリング材の打ち替え(古いものを撤去し、新たに充填)や、サッシの固定し直しを行います。場合によってはサッシ自体の交換が必要になることもあります。 ■ 原因③ サイディング目地のシーリング劣化 最近のお住まいで多く見られる「サイディング外壁」。このサイディングボード同士の継ぎ目(目地)にもシーリング材が使用されていますが、ここも劣化が進むと雨漏りの原因になります。 シーリング材は、紫外線や風雨にさらされ続けることで痩せたり、ひび割れたりして隙間ができ、そこから水が侵入してしまいます。 この場合の補修方法は、古くなったシーリングをしっかり撤去し、新しいシーリング材を充填する「打ち替え工事」が必要です。 ■ 雨漏りは早期発見&早期補修がカギ! どの原因であっても、雨漏りをそのまま放っておくのはNG!建物の構造部分が腐食したり、カビが発生したり、最悪の場合は大規模な修繕が必要になってしまうこともあります。 田中塗装では、外壁・屋根の点検や雨漏り診断を無料で行っております。少しでも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください! ☑こんな症状ありませんか? 壁に黒ずみやシミがある サッシ周りにひび割れ 外壁を触ると粉がつく(チョーキング) 室内のクロスが浮いている これらは雨漏りの前兆かもしれません!早めのチェックで、お家をしっかり守りましょう。 ご相談・お見積りは無料です!田中塗装までお気軽にご連絡ください♪ 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月25日 更新
【2022.8.22】外壁からの雨漏りチェック
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 【夏の終わりに住まいのチェック!】外壁からの雨漏り、見逃していませんか? こんにちは、田中塗装です! あっという間に8月も終わりが近づいてきましたね。子どもたちは毎日元気に遊んで、夏休みを満喫している様子^^でも親としては、**「宿題、終わってるの…?」**とちょっと気になる時期でもありますね(笑) そんな“夏の終わり”ですが、実はこの時期は、住まいのチェックにも最適なタイミング。特に、台風や夕立の多い夏は、「外壁からの雨漏り」に要注意なんです! 今回は、外壁からの雨漏りのチェック方法と、万が一の補修方法についてご紹介します。 ■ 外壁からの雨漏り、こんなサインに注意! 雨漏りというと屋根から…というイメージが強いですが、実は外壁からの雨漏りも意外と多いんです。 まずは、こんな症状がないかお家の中をチェックしてみてください。 天井や壁にシミがある クロス(壁紙)が浮いている、剥がれている カビっぽいにおいがする サッシまわりに湿気がたまりやすい これらの症状がある場合、内部の構造材や下地にまで水がしみ込んでいる可能性もあります。被害が広がる前に、できるだけ早く専門業者に相談することが大切です。 ■ ご自身でできる雨漏りチェックポイント 「業者に頼む前に、まず自分でできる範囲で確認したい」そんな方のために、ご自宅の外壁まわりでチェックできるポイントをいくつかご紹介します。 ① 外壁にひび割れはありませんか? モルタル壁やサイディングなど、**外壁に小さなヒビ(クラック)**が入っていると、そこから雨水が侵入する可能性があります。特に、サッシのまわりや壁の角部分はヒビが入りやすいので要注意です。 ② サイディング目地の劣化 サイディングボードの継ぎ目(目地)には、シーリングと呼ばれるゴムのような素材が使われています。この部分にひび割れや剥がれ、弾力性の低下が見られる場合は、そこから水が入り込む原因になります。 シーリングを軽く指で押してみて、硬くなっている・ひび割れているようであれば劣化が進んでいる証拠です。 ③ ベランダとの接続部分 外壁とベランダの接合部や、バルコニーの床の防水部分も雨漏りの原因になりやすい場所です。こちらも目視や触感で異常がないか、定期的にチェックしましょう。 ■ 外壁から雨漏りしたときの補修方法とは? もし雨漏りが起きてしまった場合、状況に応じて次のような補修方法が行われます。 ひび割れ補修:外壁のクラックに専用の補修材を充填し、防水性を回復 シーリング打ち替え:劣化した目地のシーリングをすべて取り除き、新しく打ち替える 部分的な塗装補修・再塗装:補修後、防水性の高い塗料で再塗装を行い、外壁を保護 これらの施工を行うことで、雨水の侵入をしっかり防ぐことができます。 ■ 定期点検で安心!予防がいちばんの対策です 本格的な調査を業者に依頼すると、特殊なスコープ(カメラ)などを使って詳しく調べる必要があるため、費用がかかる場合もあります。 でも、定期的にご自身でチェックをしたり、年に1度ほど専門業者に簡易点検をお願いすることで、大きな修理になる前に異常を発見できる可能性が高まります。 ちょっとした予防が、のちのちの大きな安心につながります。 ■ まとめ:夏の終わりは、家の健康チェックもお忘れなく! 夏休みもあとわずか。お子さまたちはラストスパートで宿題を頑張るころですね^^そして、大切なお住まいも、夏のダメージが出始める時期です。 「なんとなく気になる」「ちょっとヒビがあるかも?」そんな小さな気づきが、大きな雨漏りトラブルを防ぐきっかけになります。 気になることがあれば、いつでも田中塗装までご相談ください♪点検・お見積りは無料です。安心してご連絡くださいね! 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月22日 更新
【2022.8.20】自社施工を選ぶメリット
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 【塗装工事を検討中の方必見】「自社施工」のメリットとは?後悔しない業者選びのポイントも解説! こんにちは、田中塗装です! 屋根塗装や外壁塗装を考えたとき、「どこの業者にお願いしようか」と悩まれる方は多いと思います。実は、塗装工事を請け負う業者には、大きく分けて**「自社施工」と「下請け施工」**の2つのタイプがあるのをご存知でしょうか? 今回は、そのうちの「自社施工」を選ぶメリットについて、わかりやすくご紹介します! ■ そもそも「自社施工」とは? 「自社施工」とは、見積もり・現地調査・施工・アフターフォローまで、すべて自社の職人が対応してくれる業者のことです。いわば、“最初から最後まで責任をもって工事してくれる会社”といえます。 一方で、「下請け施工」の場合は、契約した会社が実際の施工を別の下請け業者に依頼するため、現場での対応や仕上がりに差が出ることもあります。 ■ 自社施工を選ぶ5つのメリット ① 費用が抑えられる(中間マージンが不要) 自社で直接工事を行うため、中間業者のマージン(手数料)が発生しません。その分、コストパフォーマンスの良い工事が可能になります。 ② 職人と直接やり取りができて安心 現場で作業する職人が、見積もりの段階から関わっている場合も多く、説明や質問への対応がスムーズです。何かあってもすぐに相談しやすいのが特徴です。 ③ 工事の品質が安定しやすい 自社の職人が責任を持って対応するため、施工の品質にムラが出にくいのも魅力のひとつです。教育が行き届いている職人による丁寧な仕事が期待できます。 ④ アフターフォローも万全 工事後に万が一不具合があった場合も、自社対応なので連絡がスムーズ。長く安心して任せられるのは大きなメリットです。 ⑤ 長いお付き合いができる 地域密着型の自社施工業者であれば、メンテナンスや再塗装も一貫してお願いできるので、家の状態を熟知したプロにずっと任せられるという安心感があります。 ■ でも、「自社施工=安心」とは限らない!? ここで注意しておきたいのが、「自社施工だから安心」というわけではないという点です。 中には、説明不足のまま高額な塗料を提案したり、施工が雑だったりする業者も残念ながら存在します…。大切なのは、「自社施工であるかどうか」だけでなく、会社としての対応力や誠実さも見極めることです。 ■ 後悔しないために大切なポイント 塗装工事を依頼する際は、次のような点に気を付けてみましょう。 複数の業者から見積もりを取る(相場を知る) 提案内容や工事説明のわかりやすさを比較する 見積書の内訳をしっかりチェックする 疑問や不安な点はそのままにせず、必ず確認する これらを意識することで、誠実で信頼できる業者を見つけやすくなります。 ■ まとめ:自社施工×信頼できる業者がベスト! 自社施工の業者には、費用面・安心感・対応力といった多くのメリットがあります。ただし、業者ごとに対応や品質は異なりますので、「自社施工であるか」とあわせて、「誠実な対応をしてくれるかどうか」もチェックしましょう。 田中塗装では、地域密着・自社施工にこだわり、最初のご相談から施工後のアフターケアまで一貫して対応しております。どんな小さなご質問でも、どうぞお気軽にお問い合わせください^^ 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月20日 更新
【2022.8.18】足場について
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 17日から田中塗装ショールーム通常営業しております❕❕ 今回は足場についてご紹介したいと思います。 足場の設置工程は、外壁塗装・屋根塗装工事をする前に、 最初に行う塗装作業に必ず必要な作業工程になります。 (高さによっては必要ない場合も) 足場は必要なの? 足場の設置は欠かせない工程です。屋根塗装・外壁塗装は、塗布面積が広く、足場を組むことにより、作業効率が上がるだけではなく、仕上がり具合にも大きな違いがでてきます。 外壁塗装は、高所作業となります。作業に慣れた職人ほど、安全には気を使い、足場は職人の安全を確保する重要な役割があります。 塗装工事は、塗料の飛散・臭いもする為、ご近所への配慮も必要となるので、足場を設置した後、飛散防止シートをかぶせます。 安全性を確保 足場に乗って作業をすることで、安定して塗装作業が行えます。 足場がない場合、落下の危険性が高くなってしまうので、必ず足場を設置して工事を行います。 足場を使うと、両足のバランスがとれるので、安全な作業ができ、色ムラもなく、塗り具合もきれいな仕上がりになります。 質の高い塗装作業には、安全な安定した足場が必要となります。 さらに、塗装作業だけではなく、高圧洗浄の作業の効率も大幅にアップします。 外壁が経年劣化していますので、表面の古い塗膜・汚れ・カビ・コケを高圧洗浄で洗い流し、除去します。その後、ベースをきれいにし塗り替え作業を実施し、より耐久性が高まります。 臭いの防止・近隣への配慮 屋根塗装・外壁塗装には、臭いがつきものです。住宅街は家同士が近いので特に、塗料の臭いトラブルが発生します。屋根塗装・外壁塗装に使う塗料も庭やお隣のガレージなどに飛散する可能性が高まります。 お隣とのご近所トラブルが発生しやすいので、しっかりした足場を設置し、飛散防止シートをかぶせます。そのシートが、塗料の臭いや飛び散りを防いでくれる役割になります。 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月18日 更新
夏季休業のお知らせ
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 【お知らせ】田中塗装のお盆休みについて こんにちは、田中塗装です! いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日は、お盆期間中の休業についてご案内させていただきます。 ■ お盆休業日 誠に勝手ながら、下記の期間をお盆休みとさせていただきます。 2025年8月13日(火)~8月16日(土) なお、8月17日(日)より通常営業いたします。 この期間中は、事務所・ショールームともにお休みとなりますため、お電話やメールでのお問い合わせ対応もお休みとさせていただきます。 休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、8月17日以降に順次対応させていただきますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 ■ お客様へ お盆期間中は帰省や旅行などで、ご家族そろって過ごされる方も多いかと思います。田中塗装もこの期間はスタッフ一同しっかりリフレッシュさせていただき、お休み明けからまた元気に皆さまのご相談に対応できるよう努めてまいります! お盆明けのご相談・お見積もりのご依頼も、17日以降、通常通り受付いたしますので、どうぞお気軽にご連絡くださいませ。 引き続き、田中塗装をどうぞよろしくお願いいたします! スタッフ一同、皆さまにお会いできるのを楽しみにしております^^ 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月12日 更新
【2022.8.8】近隣挨拶はしっかりと②
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 今回は旋回の近隣挨拶についての続ぎをご紹介致します。 近隣への配慮をしてくれる業者選び 田中塗装では屋根塗装・外壁塗装工事が始まる前日までには近隣へのご挨拶周りをしております。 近隣様のご要望がありましたらしっかりと聞き、丁寧にしっかりご対応させていただきます。 屋根塗装・外壁塗装をする際、営業の挨拶の態度が悪かったり、近隣に強引な営業をしたりと悪質な業者もまれにいますので トラブルなく外壁塗装を終える為にも挨拶について確認しておいたほうがいいです。 近隣ご挨拶をする範囲 屋根塗装・外壁塗装工事のご挨拶する範囲はどこまでするべきか、悩まれるがいらっしゃいますよね。 基本的に、両隣・向こう三軒・裏三軒に行うのが一般的ですが 密集している住宅街・ご迷惑をお掛けしそうなお家にはご挨拶しておくと トラブルの原因を避け安心して塗装工事を行うことができます。 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月08日 更新
【2022.8.5】近隣挨拶はしっかりと行いましょう☆彡
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です! 諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております! 諫早市・大村市の方で外壁塗装・屋根塗装をしようか考えているが、ご近所のトラブルが起きないか心配・・ この先も近隣の方々と良好な関係を続けて行きたいので 近隣挨拶はしっかりしておきたいと思っている。 だけど、近隣のご挨拶のやり方がよくわからない・ご挨拶に行くタイミング・ ご挨拶に行く範囲・ご挨拶では何を伝えればいいのか色々と疑問をお持ちではないでしょうか?? そんなお客様の為に、今日は近隣のご挨拶についてお話しいたします。 近隣挨拶をしないとどうなるのか? 屋根塗装・外壁塗装工事前にご挨拶しておけば起きなかったクレ-ムもご挨拶しなかったことにより発生することがあります。 逆に、お隣さん・お向かいさんが外壁塗装・屋根塗装工事をされる際にご挨拶がなかったらどうでしょうか? やはり、工事前に工事がある事を教えて欲しいですよね。 騒音によるクレーム 屋根塗装・外壁塗装工事をする前に最初に行う足場設置は、建てる時は金属をハンマ-で打ちこんだりする場合、 足場材を置いた時に金属音がでたり、意外にもお家の中にいても聞えてきます。 路上に駐車した業者の車が邪魔でクレーム 屋根塗装・外壁塗装工事をする家の前の道が狭い所、近くに駐車スペ-スが場合は どうしても近隣さんにご迷惑をお掛けすることがあります。 自前に近隣の方に伝える事でクレ-ムになりません。 臭いや塗料が飛んでこないか心配 近隣と家の距離が近い場合は、屋根塗装・外壁塗装工事中の臭い・塗料が飛んで来ないか心配になりますよね そういった事も自前に伝えておくことで、養生で保護したり解決することができます。 諫早市・大村市・長崎市の方で 屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか?? 無料見積もり・お問い合わせはこちら 悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか? ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり 屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕ 施工事例はこちら!随時更新中 田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中! ショールームご来店予約:こちらをクリック [myphp file="comContactTel"] 2022年08月06日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)