現場ブログ
BLOGBLOG 外壁塗装・屋根塗装の基礎知識の記事一覧

【2025.10.1】秋の塗装
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 【秋は屋根・外壁塗装のベストシーズン!】 こんにちは、田中塗装です。朝晩の空気がひんやりしてきて、少しずつ秋の訪れを感じる季節になりましたね🍂日中はまだ暖かい日もありますが、過ごしやすく気持ちの良い気候が続いています。 そんな秋は、「屋根塗装・外壁塗装」にとって絶好のタイミングです!実は、塗装工事において“気候”はとても重要なポイント。秋はその条件が揃う、一年の中でも特におすすめの季節なんです。 ◆ なぜ秋が塗装に向いているの? 理由はズバリ、「気候の安定」。塗装工事は、気温と湿度が仕上がりを大きく左右します。 夏のように暑すぎると塗料が早く乾きすぎてムラになったり、冬のように寒すぎると乾燥が遅く、きれいに仕上がらなかったりします。 その点、秋は気温が20℃前後で湿度も低め。塗料が均一に伸び、しっかりと密着・乾燥する理想的な環境です。さらに、天候も比較的安定しているため、工期が予定通りに進みやすいのも大きなメリットです。 ◆ 屋根塗装の役割とメリット 屋根は、建物を守る“最前線”。一年中、強い日差しや雨風、雪などの自然環境にさらされています。そのため、年月とともに塗膜が劣化し、「色あせ」「ひび割れ」「藻やカビの発生」などが起こりやすくなります。 これを放置してしまうと、屋根材そのものが傷み、雨漏りや内部腐食の原因になることもあります。 屋根塗装を行うことで、屋根表面を保護し、防水性・耐久性を回復させることができます。また、最近は“遮熱塗料”を使用することで、室内温度の上昇を抑え、省エネ効果を得ることも可能です✨ 秋は気温がちょうど良く、塗料の乾燥や定着がスムーズ。塗膜の仕上がりもきれいで、長持ちしやすい時期です。 ◆ 外壁塗装の大切さ 外壁は、お家の印象を決める“顔”であり、建物を守る“鎧”のような存在です。ですが、長年の紫外線や雨風によって、色あせ・ひび割れ・チョーキング(表面の白い粉)などの劣化症状が現れてきます。 外壁の傷みを放っておくと、外壁材が水を吸って内部が傷んだり、断熱性能が下がるなど、住まい全体に影響が出てしまうことも。 外壁塗装は、見た目を美しく保つだけでなく、お家を長持ちさせるために欠かせないメンテナンスです。また、遮熱・断熱機能を持つ塗料を選ぶことで、冷暖房の効率が上がり、光熱費の節約にもつながります。 秋は湿度が低く乾燥しやすいため、塗料がしっかりと密着し、ムラのない美しい仕上がりが期待できます。 ◆ 秋のうちに点検・相談を! 屋根や外壁の塗装は、お家の見た目をきれいにするだけでなく、建物を守り、資産価値を保つための「予防メンテナンス」です。 「そろそろ塗り替え時期かな?」「外壁が少し色あせてきたかも?」そんなサインを感じたら、秋のうちに一度点検を受けてみましょう。 田中塗装では、無料診断・お見積りを行っております。現在の劣化状況や、お住まいに合った塗料・施工プランを丁寧にご説明いたしますので、安心してご相談ください。 ◆ まとめ 秋は、塗装工事に最適な「気温・湿度・天候」が揃うベストシーズン!屋根・外壁の塗り替えをすることで、 ✅ お家の寿命を延ばす✅ 美観を維持する✅ 光熱費を抑える✅ 将来の修繕費用を減らす といった多くのメリットが得られます。 心地よい秋風が吹くこの季節、ぜひお家の状態をチェックして、快適で美しい住まいを長く保ちましょう🍁田中塗装が、皆さまのお家をしっかりサポートいたします! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年10月01日 更新
【2025.9.24】火災保険④
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第4回】火災保険申請の流れと活用のコツ こんにちは、田中塗装です。 これまで3回にわたり、火災保険の基本から補償対象になる自然災害・人為的被害、そして対象外のケースについてお伝えしてきました。今回は、「実際に火災保険を申請する流れ」と「賢く活用するポイント」についてまとめます。 保険申請の流れ 外壁や屋根に被害が発生した場合、保険金を受け取るまでの一般的な流れは次のとおりです。 契約している損害保険会社へ連絡まずは被害があったことを伝え、申請に必要な書類や注意点を確認します。 申請書類を準備・提出写真や修理見積もりなど、必要な資料をそろえて提出します。 損害鑑定人による現地調査保険会社から派遣される専門家が実際に被害状況を確認します。 保険会社による審査調査内容をもとに、補償対象かどうかの判断が行われます。 保険金の支払い申請が認められれば、修繕費用として保険金が支払われます。 申請の期限に注意 風災の申請期限は「被害発生から3年以内」とされています。台風は毎年発生するため、気づいた時点で早めに相談すれば実質的に期限切れになることは少ないですが、放置してしまうと申請が認められなくなる可能性があります。 賢く活用するコツ 災害直後に写真を撮っておく被害状況を記録しておくと、保険申請の際にスムーズです。 専門業者に点検を依頼する被害の程度は素人では判断しづらいため、専門家に見てもらうことが安心につながります。 保険の内容を定期的に見直す家族構成や住まいの状況が変われば、必要な補償内容も変わります。更新時期にしっかり確認しましょう。 田中塗装ができるサポート 私たちは、災害後の無料点検から申請書類の準備サポートまで行っています。「保険が使えるかわからないけど、まずは見てほしい」という方も大歓迎です。 火災保険をうまく活用すれば、自己負担を抑えて外壁・屋根を修繕でき、さらにそのタイミングで塗装工事を行えば、お家を長く美しく守ることができます。 まとめ 火災保険は「いざという時の強い味方」です。自然災害や予期せぬ事故が起きた時に慌てないためにも、普段から保険の内容を確認し、専門家に相談できる体制を整えておきましょう。 田中塗装は、地域の皆さまの安心・安全な暮らしを守るために全力でサポートしています。どんな小さなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月24日 更新
【2025.9.17】火災保険③
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第3回】自然災害以外でも補償されるケースと対象外の注意点 こんにちは、田中塗装です。 前回は自然災害ごとの火災保険の補償範囲についてご紹介しました。今回はさらに一歩踏み込んで、「自然災害以外でも補償されるケース」や「対象外となるケース」についてお話します。 落雷による被害 雷の被害は外壁や屋根だけではなく、家電にも及ぶことがあります。 雷が屋根に落ちて瓦が割れたり穴が開いた 落雷箇所から火災が発生した 電線に雷が落ち、過電流が流れてパソコンやテレビなどの家電が故障した 火災保険に「落雷補償」が含まれていれば、これらの修理費用をカバーできます。ただし、壊れた家電そのものを補償したい場合には、家財保険への加入が必要です。 人為的な被害 火災保険というと自然災害のイメージが強いですが、人為的な被害も補償される場合があります。 車が衝突して塀が破損 外壁に落書きをされた 玄関照明が盗まれた 子どもが遊んでいてカーポートを壊してしまった こうしたアクシデントも、総合型やオールリスク型の火災保険なら補償されるケースがあります。ただし、基本的な「住宅火災保険」では対象外のことが多いため注意が必要です。 地震による被害は対象外 ここで一番重要なのが「地震被害は火災保険では補償されない」という点です。 地震で外壁にひびが入った 屋根瓦が落ちた 津波による水害 これらは火災保険の範囲外であり、「地震保険」への加入が必要です。地震保険は火災保険に特約として付ける形でしか加入できません。地震のリスクを考えるなら、火災保険とセットで備えておきましょう。 経年劣化は保険対象外 意外と勘違いされやすいのが「経年劣化は保険では直せない」ということです。 外壁のコケやカビ 色あせやチョーキング 素材そのものの摩耗や変質 こうした時間の経過による老朽化は、災害に起因していないため補償されません。火災保険は「突発的な事故や災害」に備えるものであり、メンテナンス不足は対象外になる点を覚えておきましょう。 まとめ 火災保険は「火事だけ」ではなく、「落雷」や「人為的な事故」にも対応できるケースがあります。しかし、経年劣化や地震の被害は対象外であり、別の保険や日頃のメンテナンスで備える必要があります。 田中塗装では、外壁や屋根の状態を無料で点検し、必要に応じて「保険で直せる部分」と「保険対象外で修繕が必要な部分」をわかりやすくご説明しています。 次回は最終回として、実際に火災保険を申請する流れと、賢く保険を活用するポイントをご紹介します! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月17日 更新
【2025.9.12】火災保険②
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 【第2回】自然災害別!火災保険が使えるケース こんにちは、田中塗装です。 前回の記事では、火災保険の基本的な種類や補償範囲についてご紹介しました。今回は、実際に発生しやすい「自然災害」ごとに、どのようなケースで火災保険が使えるのかを具体的に見ていきましょう。 台風・竜巻などの「風災」 台風シーズンになると「屋根が飛んでしまった」「壁材が外れて落ちた」といった被害が多発します。 例えば―― 外壁材や瓦屋根が突風で剥がれて飛んでしまった 飛ばされた屋根材が通行人や周囲の建物にぶつかってしまった 強風で飛んできた木の枝や石が外壁を直撃した 強風で窓ガラスが割れた こうした被害は、火災保険の「風災」として補償されるケースがあります。 ただし、注意点として「竜巻」を補償対象外とする保険会社もあります。契約内容によって細かく異なるため、事前に確認しておきましょう。 雪やひょうによる「雪災・ひょう災」 日本では豪雪地域だけでなく、普段雪が少ない地域でも大雪やひょうが降ることがあります。 雪の重みで屋根材や雨樋、カーポートが壊れた 屋根から落ちた雪の塊で外壁や外構が破損した 直径5mm以上のひょうが屋根や外壁を直撃して割れたり穴が開いた これらは「雪災」「ひょう災」として補償されます。屋根や外壁だけでなく、雨樋など付帯部も対象になる点は覚えておきたいポイントです。 一方で、雪やひょうが溶けて浸水した場合は「水災」扱いとなる保険会社もあります。分類が微妙な場合もあるため、加入している保険会社の規約をチェックしておきましょう。 大雨・洪水・土砂崩れによる「水災」 近年、集中豪雨や線状降水帯の影響で「想定外の大雨」が全国各地で発生しています。 大雨で床上浸水し、外壁が腐食・破損 雨水が雨樋に収まりきらず、雨樋が外れた 大雨に伴う土砂崩れで外壁や基礎部分に被害が出た これらは「水災」として火災保険の対象になるケースがあります。 ただし、床上浸水で壊れてしまった家電や家具などは「建物」ではなく「家財」に分類されるため、建物だけの保険では補償を受けられません。家財にも別途保険をかけておくと安心です。 また、水道管の故障による水漏れは「水災」ではなく「水漏れ補償」が必要です。似ているようで異なるのでご注意ください。 まとめ 自然災害と一口に言っても、「風災」「雪災」「水災」と分類が分かれており、補償内容は保険会社や契約内容によって変わります。 「これって火災保険で直せるのかな?」と迷ったときは、まずは専門家にご相談ください。田中塗装では、災害後の無料点検を行い、必要があれば保険申請のお手伝いもしています。 次回は「自然災害以外でも補償されるケースと注意点」をご紹介します。落雷や人為的な被害、そして火災保険では補償されない“経年劣化”についても詳しく解説しますので、ぜひご覧ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月12日 更新
【2025.9.9】火災保険①
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは! 施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 【第1回】自然災害と火災保険の基本知識 こんにちは、田中塗装です。 ここ数年、台風や大雨、さらには大雪など、自然災害が年々増えていると感じませんか?「屋根が飛んでしまった」「外壁にひびが入った」「カーポートの屋根が外れてしまった」といったご相談を、私たちのところにも多くいただくようになりました。 自然災害は、いつ起こるかわかりません。だからこそ、日頃からの備えがとても大切です。その中でも、いざというときに大きな助けとなるのが「火災保険」です。 「火災保険って火事のときだけの保険じゃないの?」と思われる方も多いのですが、実はそれだけではありません。火災保険には、風災・雪災・水災など、自然災害による被害が補償対象となる場合があるのです。 火災保険で補償されるケース 例えば、以下のような場合には火災保険が適用されることがあります。 台風で屋根瓦が飛んだ 強風で外壁材が割れてしまった 大雪でカーポートの屋根が崩れてしまった 雨漏りが発生した(原因による) もちろん、すべてのケースで必ず保険が使えるわけではありません。加入している保険の種類や契約内容によって範囲が変わります。そこで、ここでは代表的な火災保険の種類を整理してみましょう。 火災保険の主な3タイプ ①住宅火災保険 もっとも基本的なタイプです。火災・落雷・爆発・風災・ひょう災・雪災などが補償対象となります。外壁や屋根が台風で破損した場合も、この保険で補償されることがあります。 ②住宅総合保険 住宅火災保険の内容に加え、盗難・水漏れ・不注意による破損・いたずらなど、自然災害以外のトラブルにも対応できるタイプです。「窓ガラスが割れた」「外構に落書きされた」などの被害もカバーできるので、より安心感がある内容です。 ③オールリスクタイプ(新型火災保険) 近年増えてきている保険で、補償範囲がとても広いのが特徴です。損害の大小にかかわらず保険金が下りやすいのもメリット。さらにオプションをつければ、家の外構や公共物に対する補償までカバーできる場合もあります。ただし、保険会社によって内容が大きく異なるため、契約前にしっかりと確認することが大切です。 火災保険を見直すポイント 火災保険はとても心強い存在ですが、補償の範囲は契約内容によって大きく異なります。また、自然災害による補償は「特約」として追加が必要な場合もあるので要注意です。 「うちの保険は風災に対応しているのかな?」「雪で壊れた場合も大丈夫?」そんな疑問がある方は、契約内容を一度見直してみましょう。いざという時に慌てず行動できるよう、普段から確認しておくことが安心につながります。 まとめ 自然災害はいつ起きるかわかりません。だからこそ「火災保険は火事のためだけ」ではなく、「暮らしを守る総合的な備え」だということを、ぜひ覚えておいてください。 田中塗装では、台風や大雨のあとに無料で建物診断を行っています。「保険が使えるかわからないけど、まずは状態を確認してほしい」という方も大歓迎です。 お客様の安心・安全な暮らしを守るため、私たちはいつでもご相談を受け付けております。次回は、実際にどんな自然災害が火災保険の対象になるのか、事例ごとに詳しくご紹介しますので、ぜひご覧ください! =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月09日 更新
【2025.9.2】夏休み終わりました^^
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 夏休み終了!二学期が始まりました🌸 あっという間に過ぎていった夏休み。子供たちは元気いっぱいで二学期をスタートしましたね!朝からランドセルを背負って登校していく姿を見て、「元気に学校へ行ってくれてよかった^^」とホッと一安心したご家庭も多いのではないでしょうか。 夏休みは、家族で旅行に出かけたり、プールやキャンプを楽しんだり、親戚と集まったりと、思い出がたっぷり詰まった時間。お子さんにとっても大切な経験になったことでしょう。一方で、夏休みの間は毎日のお昼ご飯や送り迎えで、お父さんお母さんもちょっとお疲れ気味だったのでは…?「ようやく日常のリズムが戻ってきた!」とホッとされている方も少なくないはずです。 そして、そんなご家庭の暮らしに合わせて、田中塗装ショールームからお知らせです。只今開催中の お得なキャンペーン が、まだまだ継続中!期間は 10月10日まで となっております。 見積だけでOK!ご夫婦で楽しめるお食事券プレゼント🍣 今回のキャンペーンはとても分かりやすく、誰でも気軽に参加できる内容です。 お見積りだけで3,000円分のお食事券プレゼント!「すぐに工事をするつもりはないけれど、金額を知っておきたい」そんな方でも大丈夫。見積をするだけで、人気店 若竹丸 さんで使える3,000円分のお食事券をプレゼントしています。 ご成約でさらに7,000円分を追加プレゼント!実際に工事をご依頼いただいた方には、さらに7,000円分を進呈。お見積特典と合わせて、なんと 合計10,000円分のお食事券 がもらえます! ご夫婦でちょっと贅沢なディナーを楽しむも良し、子供たちと一緒に外食でワイワイ過ごすも良し。忙しい毎日の中で、家族で楽しい時間を過ごせるきっかけにもなりますよ^^ なぜ今、外壁や屋根の塗装がおすすめなのか? 「夏が終わったし、涼しくなってからでいいかな…」とお考えの方もいらっしゃるかと思います。実は秋は塗装工事にとても適した季節なんです。 気温・湿度が安定している塗料は乾燥がとても大切。気温が高すぎたり、逆に低すぎたり、湿度が高いと仕上がりに影響が出てしまいます。秋は比較的安定していて、塗装に最適な時期なんです。 台風シーズンの備えになるこれからの季節は台風や秋雨前線の影響で大雨が降ることも。外壁や屋根の劣化が進んでいると雨漏りのリスクが高まります。早めに点検やメンテナンスを行うことで、大きな被害を未然に防ぐことができます。 年内に工事を終えられる秋にご依頼いただければ、年内に工事を完了できるケースが多いです。新しい年をきれいなお住まいで迎えられるのは嬉しいですよね。 WEB予約で簡単に申し込み! 今回のキャンペーンは WEB予約限定 ですので、お電話だけでは対象外となってしまいます。スマートフォンやパソコンから簡単にお申し込みいただけますので、ぜひ公式サイトからご予約ください。 「まだ工事を決めていないけど話だけ聞いてみたい」「そろそろ塗装の時期かなと思っている」 そんな方でも大歓迎です!見積もり依頼だけでお食事券がもらえるので、気軽に試していただけます^^ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年09月02日 更新
【2025.8.30】外壁からの雨漏り補修方法
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 外壁からの雨漏り補修方法を徹底解説!原因別の対処法とは? 「外壁から雨漏りしているけど、どう補修したらいいの?」そんな疑問をお持ちの方へ、今回は外壁の雨漏りの原因別に補修方法をご紹介いたします。外壁の雨漏りは放置すると、建物の寿命を縮めてしまう大きなリスクになります。正しい知識を持ち、早めに対応することが大切です。 外壁からの雨漏りが起こる原因とは? 外壁の雨漏りといっても、その原因はさまざまです。大きく分けると以下の3つが代表的です。 外壁塗膜の劣化 サッシ周りの劣化・不具合 サイディング目地のシーリング材の劣化 それぞれ補修の仕方が異なるため、原因をしっかりと見極めて対応することが重要です。 ① 塗膜劣化による雨漏り 外壁は塗装によって防水機能が保たれています。しかし、経年とともに塗膜は紫外線や雨風の影響を受けて劣化し、防水性を失ってしまいます。 塗膜が劣化すると雨水が外壁材に染み込み、さらに内部の木材にまで浸透して腐食を引き起こす危険があります。特に雨漏りが発生している場合は、外壁内部まで水が入り込んでいる可能性が高いため注意が必要です。 補修方法 外壁全体を再塗装することで防水機能を回復させます。 ただし、すでに内部の下地材や木材が腐食している場合は、塗装だけでは不十分です。傷んだ下地の交換や補修を併せて行う必要があります。 ポイント一部分だけの補修では再発するリスクが高いので、雨漏りを確認したら早めに専門業者へ相談することが大切です。 ② サッシ周りの雨漏り 窓やドア周りは、外壁の中でも特に雨漏りが起きやすい部分です。その理由は、サッシを取り付ける際に使われるシーリング材やビスの緩みなどから、隙間が生じて雨水が侵入してしまうためです。 シーリング材はゴム状の柔らかい素材で作られているため、紫外線や気温変化で次第に硬化・ひび割れが起こります。これが雨漏りの大きな原因になります。 補修方法 劣化したシーリングを撤去し、新しいシーリング材を充填する。 状況によっては打ち増し(古いシーリングの上から新しいものを充填)で対応する場合もあります。 サッシ自体が歪んでしまっている場合は、固定のやり直しやサッシ交換が必要です。 ポイント「窓の横から雨水が伝ってくる」「サッシ下の壁にシミが出ている」などの症状があれば、シーリング劣化を疑って早めに補修を行いましょう。 ③ サイディング目地のシーリング劣化 近年多く使われているサイディング外壁は、パネル同士のつなぎ目にシーリング材を充填して施工されています。このシーリング材は外壁材よりも早く劣化し、痩せたりひび割れたりすることで、雨水が侵入する原因となります。 劣化したシーリングを放置すると、雨漏りだけでなくサイディング材自体の反りや浮きにつながるため、早めの対応が重要です。 補修方法 劣化したシーリングを完全に撤去する。 新しいシーリング材を打ち直す「打ち替え工事」を行う。 打ち替え工事はサイディングのメンテナンスでは基本的な作業であり、外壁塗装と同時に行うのがおすすめです。 雨漏り補修は「早め」が鉄則! 外壁からの雨漏りは、最初は小さなシミや水の侵入から始まります。しかし放置すると、壁の内部で木材が腐食し、シロアリを呼び込む原因になったり、家全体の耐久性を著しく低下させる恐れがあります。 また、外壁だけでなく内装にも被害が及び、クロスの剥がれやカビの発生、健康被害につながるケースもあります。 そのため、「雨漏りかな?」と思った時点でできるだけ早く専門業者に診断を依頼し、適切な補修を行うことが大切です。 まとめ 今回は、外壁からの雨漏りの代表的な原因と補修方法をご紹介しました。 塗膜劣化 → 外壁全体の塗装・下地補修が必要 サッシ周り → シーリング打ち替えやサッシの固定・交換 サイディング目地の劣化 → シーリング撤去・新規充填 どのケースでも共通して言えるのは、「部分補修で済ませようとすると再発リスクが高い」という点です。雨漏りを見つけたら早めに対応することが、住まいを長持ちさせる一番の近道です。 田中塗装では、外壁・屋根の無料診断を随時行っております。少しでも気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年08月30日 更新
【2025.8.22】チラシ情報☆
みなさん、こんにちは! 長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 🎐お盆休みが明けて…8月も残りわずか!🎐 こんにちは、地元密着の田中塗装です。お盆休みも終わり、夏休みも残りあと少し。皆さま、いかがお過ごしでしょうか? まだまだ暑い日が続きますが、田中塗装ではこの夏を盛り上げる お得なキャンペーン を継続中です✨今回は、夏限定の 「初めての応援キャンペーン」 について、改めて詳しくご案内いたします。 🌟初めての応援キャンペーンとは? お家の外壁塗装や屋根塗装を検討する際、「どこに相談したらいいのかな?」「いきなり契約は不安だな…」そんな方に向けて、気軽にご相談いただけるように企画したキャンペーンです。 普段から「はじめてのお見積り」で緊張されるお客様が多いのですが、少しでも安心してご利用いただけるように、 ご相談だけでも嬉しい特典 をご用意しました。 🎁キャンペーン内容 今回のキャンペーンは、 WEB予約の方限定 となります!気になる特典はこちら👇 🍣【特典その1】お見積り特典 🔵 お食事券 3,000円分プレゼント!(長崎の人気店「若竹丸」で使えます!) 🍣【特典その2】ご成約特典 🔴 さらにご成約いただいた方には+7,000円分プレゼント! つまり・・・合計で最大10,000円分のお食事券がもらえるんです!! 💡さらに嬉しいニュース! 実はこのキャンペーン、当初から大変ご好評をいただき、「またやってほしい!」というお声をたくさんいただきました。 そこで・・・✨✨特典をさらに増やしてパワーアップ!✨✨ なくなり次第終了となりますので、気になる方はお早めにご予約ください^^ 🚨注意事項 ご利用いただくにあたって、いくつか条件がございます。 ※ 1家族につき1回まで ※ 新規のお客様に限ります(以前ご相談いただいた方は対象外) ※ 弊社が前向きに塗装工事をご検討いただいていると判断した場合のみ 無理な営業はいたしませんので、安心してご相談ください。 🏠お家の塗装は“タイミング”が大切 外壁や屋根の塗装は、ただ「見た目をきれいにする」だけではありません。 雨漏りを防ぐ 建物の寿命を延ばす 夏や冬の室内環境を快適にする など、お家を守る大切なメンテナンスです。 「そろそろ10年経ったな…」「ひび割れや色あせが気になる…」そんな方は、ぜひこの機会にお気軽にご相談ください。 📞まとめ 🌸 8月も残りわずか!🌸 WEB予約で最大1万円分のお食事券プレゼント!🌸 ご相談だけでも大歓迎! お盆休みが終わった今だからこそ、ぜひお家のことを見直してみませんか?ご家族で美味しいお寿司を楽しみながら、お家もピカピカに✨ 田中塗装スタッフ一同、皆さまのご相談を心よりお待ちしております。 =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年08月22日 更新
【2025.8.19】お盆休み終了!!
外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。 みなさん、こんにちは!諫早市、大村市、長崎市で地域密着に事業を行っております。 18日からショールーム営業しております✨ こんにちは、田中塗装です。お盆休みも終わり、当ショールームは 8月18日より通常営業 を再開しております。 休みの間は体調を崩す日もありましたが、子供たちと夏休みの思い出をたくさん作ることができました^^夏休みも残り2週間ほど。毎年のことながら、あっという間に過ぎてしまいますね。お子さまがいるご家庭では、宿題のラストスパートに入っている頃かもしれません📚✨ そして8月15日には、長崎ならではの「精霊流し」がありました。毎年行われる伝統行事で、夜になると街中に爆竹の音が響き渡ります。初めて見られる方は、その迫力にびっくりされると思いますが、地域の方々にとっては夏の大切な風物詩です。灯籠の灯りや花火と共に、ご先祖様を送り出す厳かな行事でもあります。 さて、お盆を過ぎると少しずつ台風のシーズンに入ってきます。強い雨や風が続くと、どうしても 屋根や外壁の劣化・雨漏り が目立ちやすくなります。 「天井にシミができてきた」 「外壁のひび割れが気になる」 「雨のあと、ベランダから水が染み込んでいる気がする」 そんなお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。放っておくと被害が大きくなり、結果的に大掛かりな修繕が必要になってしまうことも…。早めの診断・早めの対策が、大切なお家を守るポイントです。 田中塗装では、 ご相談・お見積りはすべて無料 で承っております。経験豊富な職人が丁寧に診断し、必要に応じた最適なご提案をいたしますので、「ちょっと気になる」くらいの段階でも安心してお声かけください^^ ショールームでは、実際の塗料サンプルや施工事例などもご覧いただけますので、仕上がりのイメージがしやすいとご好評いただいております。気軽に相談できる雰囲気ですので、ぜひ遊びに来てくださいね。 🏠 お家のことで少しでも気になることがありましたら、まずは一度ご相談を。皆さまのご来店・お問い合わせをスタッフ一同お待ちしております✨ =================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。 田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!! お問い合わせはこちらから ※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!! フリーダイヤル:0120-939-504 ショールームへの来店予約はこちらから 外壁塗装・屋根塗装のメニューはこちらから 田中塗装の施工事例はこちらから 2025年08月19日 更新PICKUP ピックアップメニュー
迷ったら聞いてみよう!
相談診断お見積り無料
0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)