現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

諫早市 大村市 外壁塗装&雨漏り専門店㈲田中塗装

新着情報スタッフブログ 2019.09.30 (Mon) 更新

こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店の田中塗装です(*^^)v

 

 

台風18号が発生し、進路がそれているものの、予測が難しい状況です。先日の暴風で屋根が飛んだり、外壁が傷ついたり、停電も発生しました。これからの台風に備えるために、事前の準備が重要です。以下の対策をしっかり行い、安全を確保しましょう。

1. 屋根や外壁の点検

台風の風で屋根や外壁に損傷が加わると、さらに被害を受けやすくなります。以前の台風で少しでも傷や緩みがあった場合は、事前に点検を行い、必要なら修理を行いましょう。特に屋根の瓦がずれていたり、外壁にひび割れがあると、風雨でさらにダメージを受けることがあります。

2. 窓やドアの補強

強風により、窓やドアが破損するリスクがあります。窓ガラスに養生テープを貼る、またはシャッターや防風板を設置することで、風の影響を最小限に抑えることができます。特に、窓ガラスは割れやすいので、しっかりと対策を取っておくことが重要です。

3. 停電対策

台風が直撃すると停電が発生する可能性もあります。事前に懐中電灯やバッテリー、モバイルバッテリーなどを準備しておくと、停電時も不安なく過ごせます。充電ができない状況に備えて、予備の電池や電源を確保しておきましょう。

4. 外の物を片付ける

屋外に置いてある物(家具、ゴミ箱、植物など)は風で飛ばされる危険があります。風の強さが増す前に、これらを屋内に移動させるか、飛ばされないように固定しましょう。これにより、近隣への迷惑や自宅への追加的な被害を防げます。

5. 台風情報をこまめにチェック

台風の進路や勢力の変化を把握するために、定期的に最新情報をチェックすることが重要です。気象庁やニュースの速報を確認し、予報が変わった場合にはすぐに対応できるように準備を整えておきましょう。

最後に

以前の暴風で被害を受けたご家庭もあるかと思いますが、今後の台風に備えるためには、早めの準備が不可欠です。屋根や外壁、窓の補強を行い、停電対策や屋外物の片付けをしっかりと行うことで、被害を最小限に抑えることができます。また、台風情報をこまめにチェックし、状況に応じて柔軟に対応しましょう。安全な日常を守るために、準備を怠らず、台風に備えましょう。

外壁塗装・屋根塗装のご相談は、

創業30年!

施工実績1000件以上の施工実績!

安心の自社塗装職人!

諫早市・大村市地域密着!

外壁塗装・屋根塗装&雨漏り専門店 田中塗装に

お任せ下さい!

お電話・お問い合わせはこちら!

 

 

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)