【2025.10.31】外壁を一色だけで塗装するメリットと注意点
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは!
施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。
外壁の一色塗装でつくるシンプルで美しい住まい
こんにちは、田中塗装です🎨
本日は「外壁を一色だけで塗装するメリットと注意点」についてご紹介します。
最近では、シンプルで統一感のあるデザインが人気を集めており、「一色でまとめた外壁にしたい」というご相談も多くなっています。
見た目の美しさはもちろん、コスト面やメンテナンス性など、実はさまざまな魅力があるんです。
■ 一色塗装の魅力とは?
外壁を一色で仕上げることで、建物全体に統一感が生まれ、スッキリとした印象になります。
余計なラインや色の切り替えがないため、洗練されたモダンな雰囲気を演出できます。
特に人気なのは、白・グレー・ベージュなどのニュートラルカラー。
どんな外観にもなじみやすく、飽きがこない上品な印象を与えてくれます。
また、自然の光を反射して建物を明るく見せてくれる効果もあり、シンプルながら存在感のある仕上がりになります。
■ 色選びは慎重に!
一色塗装では「たった一色」が建物全体の印象を決めるため、色選びはとても重要です。
周囲の景観やご近所とのバランスを考慮しながら選ぶことが大切です。
濃い色を選ぶと建物が引き締まって見えますが、日光による色褪せや汚れが目立ちやすくなることもあります。
反対に淡い色は汚れが目立ちにくいですが、やや膨張して見えることもあります。
「落ち着いた雰囲気にしたい」「ナチュラルでやさしい印象にしたい」など、仕上がりのイメージをしっかり伝えていただけると、最適な色のご提案ができます。
■ メンテナンス性も考えよう
外壁を一色で塗装すると、色ムラや塗り残しが目立ちやすくなるため、職人の丁寧な作業が欠かせません。
また、紫外線や雨風の影響によって少しずつ色褪せが起きてしまうため、定期的な点検・塗り替えが大切です。
一色塗装はシンプルな分、ちょっとした汚れや劣化も気になりやすいですが、
逆に言えば「劣化に早く気づける」メリットもあります。
早めのメンテナンスで、美しさを長く保つことができます。
■ コスト面でのメリット
複数色を使うデザイン塗装に比べて、一色塗装は塗料の使用量・作業工程が少なく済むため、コストを抑えられることがあります。
特に、「できるだけ予算を抑えたい」「見た目はシンプルでいい」という方にはおすすめです。
もちろん、選ぶ塗料の種類や耐久性によって金額は変わりますが、
見た目も美しく、長く安心して暮らせる塗装が可能です。
■ シンプルでも個性を出せる!
「一色だとなんだか物足りないかも…」という方もご安心ください。
同じ色でもツヤあり・ツヤなしの仕上げを選ぶだけで、印象は大きく変わります。
また、玄関ドアや雨樋・窓枠などにアクセントカラーを加えると、ぐっとおしゃれな印象に✨
外壁自体は一色でも、細部の工夫で個性を演出することができます。
■ まとめ
外壁の一色塗装は、シンプルで統一感のある住まいを実現する方法として人気があります。
色選びや塗料の質感、ツヤの有無などを工夫することで、
シンプルながらも上品でセンスの光るデザインに仕上げることができます。
ただし、一色塗装はその分“ごまかしが効かない”ため、
施工技術や仕上げの丁寧さがとても重要です。
田中塗装では、色選びのご相談からシミュレーションまで丁寧にサポートいたします。
「どんな色が合うのか分からない」「一色でもオシャレにしたい」など、お気軽にご相談ください😊
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。
田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!
フリーダイヤル:0120-939-504
 
				 
						 
					





 
                   
                   
                   
                   
                   
						 
						