【2025.7.19】台風シーズンの前に
諫早市、大村市、長崎市の皆様こんにちは!
施工事例2000件以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。
台風シーズン到来前に!お家の点検と補修で安心を
梅雨が明けると、いよいよ本格的な台風シーズンに入ります。台風は強風や大雨を伴い、建物にさまざまな被害を及ぼすことがあります。特に多いのが「屋根が飛ぶ」「雨漏りが発生する」「外壁にヒビが入る」といった被害です。
こうした被害を防ぐには、「台風が来る前」にお家の点検を行い、必要な補修をしておくことがとても大切です。今回は、台風前にチェックしておきたい3つのポイントと、安心して備えるための対策についてご紹介します。
① 屋根の点検は早めに!
台風の被害で最も多いのが「屋根の損傷」です。強風で瓦が飛んだり、屋根材がめくれたりすると、雨漏りや建物内部の劣化の原因になります。
しかし、自分で屋根に上るのは非常に危険です。必ず専門業者に依頼して、安全に点検してもらいましょう。特に築年数が経っているお家は、知らないうちに劣化が進んでいることも。多くの業者が無料で見積もりを行っていますので、「気になるけどよくわからない」という方も、気軽に相談してみてください。
② 雨漏りの兆候をチェック!
梅雨や台風の後は、雨漏りのご相談が急増します。雨漏りは放っておくと、柱や天井裏の木材が腐食し、大掛かりな修繕工事が必要になることも…。
次のような兆候が見られたら要注意です!
-
天井にシミがある
-
壁にカビや湿気を感じる
-
窓まわりから水が染み出す
「ちょっとおかしいな」と思ったら、早めに専門業者に相談しましょう。被害が小さいうちに対処することで、修理費用も抑えることができます。
③ 外壁の劣化にも注意
外壁もまた、台風時の強風や大雨にさらされる重要な部分です。特に築年数が経っている住宅では、外壁がひび割れたり、塗装が剥がれていたりすることがあります。
そうした小さな劣化から雨水が侵入し、内部構造を傷めてしまうことも。以下のような症状があれば、早めの点検・補修をおすすめします。
-
壁にひび割れや剥がれがある
-
塗装が色あせている
-
触ると白い粉がつく(チョーキング現象)
台風前にやっておきたい対策とは?
◆ 予防的な点検と修理
台風が接近してからでは、点検や修理の依頼が殺到してしまい、すぐに対応できないことも…。余裕をもって、今のうちから点検・補修をしておくことが大切です。とくに、屋根や外壁など被害を受けやすい部分は、重点的にチェックしましょう。
◆ 業者選びは慎重に
点検や見積もりは「無料」で対応してくれる業者も多くあります。数社に見積もりを依頼して比較することで、価格や対応の良さを見極めることができます。また、過去の施工実績や口コミも参考にすると、信頼できる業者選びにつながります。
◆ 台風が来る前に補修を!
台風が来る前に修理を済ませておくことで、被害のリスクを最小限に抑えることができます。「うちはまだ大丈夫」と思わずに、早め早めの対策を心がけましょう。
まとめ:早めの準備が家族を守る!
台風の被害を防ぐためには、「事前の点検」と「早めの補修」が何より重要です。家の外観に少しでも不安がある方は、この機会にぜひ一度チェックしてみてください。専門業者に相談することで、思わぬトラブルも未然に防げます。
大切なお住まいとご家族を守るためにも、万全の備えで安心の台風シーズンを迎えましょう!
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。
田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!
フリーダイヤル:0120-939-504