ケレン作業とは??|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん
こんにちは!
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ
地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
【見落としがちだけど超重要!】外壁塗装の“ケレン作業”ってなに?
こんにちは、田中塗装です!
皆さんは、「ケレン作業」という言葉をご存じでしょうか?
外壁塗装や屋根塗装と聞くと、「塗る」という作業ばかりが思い浮かびがちですが、実はその前にとても重要な準備工程があります。それが「ケレン作業」です。
仕上がりの美しさや耐久性を左右する、とても大事な工程ですので、今回はこのケレン作業について詳しくご紹介します!
ケレン作業とは?
「ケレン」とは、塗装業界で使われる専門用語で、もともとは「清掃」や「きれいにする」といった意味があります。
塗装工事においてのケレン作業とは、
-
鉄部や木部などの塗装前の下地をきれいにする作業
-
古い塗膜(はがれかけた塗料)を取り除く
-
サビ、汚れ、カビなどの除去
-
表面に細かいキズをつけて塗料の密着を良くする「目粗し(めあらし)」
などの工程を指します。
ただ塗るだけでは、すぐに塗膜が剥がれてしまうため、このケレン作業を丁寧に行うことで、塗料がしっかりと密着し、長持ちする塗装になるのです。
ケレン作業が重要な理由
外壁や屋根の表面には、長年の風雨や紫外線によって、古い塗膜やサビ、カビ、ホコリなどが付着しています。
この状態のまま上から新しい塗料を塗ってしまうと、塗料がしっかりと接着せず、
-
数年で剥がれる
-
ひび割れが起きる
-
表面が凸凹して美しく仕上がらない
といった不具合が発生してしまいます。
しかし、ケレン作業をしっかり行うことで、以下のようなメリットがあります。
-
塗料の密着性がアップ
-
表面がなめらかになり、仕上がりがキレイ
-
サビやカビを取り除き、建物の劣化を防ぐ
-
塗膜の持ちが良くなる(耐久性が高まる)
つまり、ケレン作業を怠ると「安かろう悪かろう」の工事になる可能性があるのです。
実際に、ケレン作業を省いたことで、わずか2〜3年で塗膜が剥がれてしまったというトラブルも報告されています。
ケレン作業はいつ行うの?
ケレン作業は、基本的に高圧洗浄後に行います。
高圧洗浄によってホコリや大まかな汚れは落ちますが、それだけでは落としきれないサビや浮いた塗膜などが残ってしまうことがあります。
その残った汚れを取り除くのが、ケレン作業の役割です。
ケレンには、使う道具ややり方によっていくつかの種類があります。
主なケレンの方法
-
手工具ケレン(手作業):ワイヤーブラシやサンドペーパーを使って手でこする方法。細かい部分に適しています。
-
電動工具ケレン:ディスクグラインダーなどの機械を使って、効率よく広範囲を削る方法。
-
ショットブラスト・サンドブラスト:細かな砂や鉄球を吹き付けてサビや塗膜を剥がす大型工法(大規模工事向け)。
お住まいの状態や下地の種類によって、適切な方法が選ばれます。
ケレンをしない業者は要注意!
塗装工事の中でも、ケレン作業は時間も手間もかかるため、手抜きされやすい工程です。
しかし、仕上がりや塗装の持ちに大きな影響を与えるため、業者選びの際は「ケレン作業を丁寧に行ってくれるかどうか」を必ず確認しましょう。
施工内容や見積り書に「ケレン作業」や「下地処理」といった記載があるかどうかもチェックポイントになります。
まとめ:ケレン作業が塗装の“質”を決める!
塗装工事は、ただ「塗るだけ」では成り立ちません。
その前段階であるケレン作業こそが、塗装の完成度・耐久性・美しさを決定づける、とても大切な工程です。
-
古い塗膜やサビを除去する
-
塗料の密着性を高める
-
仕上がりをキレイにする
-
塗膜の長持ちに貢献する
このような役割を持つケレン作業を丁寧に行うことで、安心して長く住める住まいへとつながっていきます。
塗装工事をご検討の方は、ぜひ「ケレン作業」についてもしっかり理解し、信頼できる業者に依頼することをおすすめします!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!
では、
ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓
お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり
施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら
田中塗装へ
〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18
TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618