現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

下塗り材の種類|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

新着情報スタッフブログ 2020.07.16 (Thu) 更新

みなさん

こんにちは!

長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ

地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!

いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。

 

 

【下塗り材の基礎知識】「シーラー」「プライマー」「フィラー」の違いってなに?

こんにちは、田中塗装です!

外壁塗装や屋根塗装を検討されている方の中には、お見積りの中に「シーラー」や「プライマー」「フィラー」といった言葉を見かけて、「これって何?」「どれも同じじゃないの?」と疑問に思われる方も多いかと思います。

実はこの3つ、どれも塗装の最初に使用する“下塗り材”ですが、それぞれ役割や使い方が異なるんです!

今回は、この3種類の違いを分かりやすくご紹介していきます。


まず、なぜ「下塗り」が必要なの?

外壁塗装は、一般的に【下塗り→中塗り→上塗り】の「3回塗り」で行われます。

この中でも、下塗りはとても重要な役割を持っています。
下塗りを行うことで…

  • 下地と塗料の密着性を高める

  • 塗料の吸い込みを防ぐ

  • ムラのない美しい仕上がりにする

といった効果があります。

これがしっかりできていないと、どんなに良い塗料を使っても、すぐに剥がれたり、ムラになったりしてしまうんです。


【プライマー】ってなに?

「プライマー(Primer)」とは、英語で「最初のもの」という意味があります。

つまり、塗装工程の中で最初に塗る塗料のことを指し、主な役割は上塗り塗料との密着性を高めることです。

また、プライマーには下地の種類に合わせた専用タイプもあり、金属・木材・コンクリートなど、素材ごとに適したプライマーを使うことで効果を最大限に発揮します。

ポイント

  • 密着性を高める役割

  • 金属や木材など幅広い素材に使用される

  • 下地の素材に合わせて選ぶ必要あり


【シーラー】ってなに?

「シーラー(Sealer)」の主な目的は、下地の吸い込みを防ぐことです。

特に、コンクリートや木材などの吸収性の高い素材は、そのまま上塗りをすると、塗料を吸い込みすぎてムラや色ムラの原因になります。

そこで、シーラーを塗っておくことで、塗料の吸い込みを防ぎ、密着性も向上させる効果があります。

また、シーラーには「水性タイプ」と「油性タイプ」があります。

  • 水性タイプ:外壁の劣化が少ない場合に使用。浸透性は低め。

  • 油性タイプ:劣化が激しい外壁に使用。浸透力が高く、しっかり補強。

ポイント

  • 吸い込みを抑えて塗装ムラを防ぐ

  • 接着剤のような役割も

  • 劣化具合に合わせてタイプを選ぶ


【フィラー】ってなに?

「フィラー(Filler)」は、英語で「埋めるもの」という意味です。

名前のとおり、ひび割れや凹凸のある下地を平らに整える役割があります。
モルタルやコンクリートの外壁など、クラック(細かいひび割れ)がある素材には、微弾性のフィラーを使用します。

この「微弾性フィラー」は、塗膜に伸縮性があるため、建物の微細な動きにも追従して、ひび割れを防止する効果もあります。

ただし、サイディングボードのような断熱材入りの外壁には不向きです。熱がこもりやすく、塗膜が膨れてしまう原因になるからです。

ポイント

  • ひび割れ・凹凸を埋めて、表面をなめらかに

  • 微弾性タイプはひび割れ防止にも効果的

  • サイディングには使えないので要注意!


まとめ:3つの違いを理解して安心塗装!

名称 主な役割 適した素材例
プライマー 密着性を高める 金属・木材・各種素材
シーラー 吸い込み防止・密着性向上 コンクリート・木材など
フィラー 凹凸補修・ひび割れ対策 モルタル・コンクリート等

外壁や屋根の下塗り材は、見た目にはあまり目立たない部分ですが、塗装の耐久性や仕上がりに大きく関わる、とても重要な工程です。

どの下塗り材を使うべきかは、お住まいの状態や素材、劣化具合によって異なります。経験豊富な業者であれば、適切な下地処理と塗料選びを行ってくれますので、気になることがあればお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!

では、

ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓

無料見積もり・お問い合わせはこちら

お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓

ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり

施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓

施工事例はこちら!随時更新中

 

 


長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら

田中塗装へ

〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18
TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618


 

 

 

 

 

 

 

 

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)