現場日誌・現場ブログ

現場ブログ

BLOG

外壁塗装について|長崎県大村市・諫早市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ

新着情報スタッフブログ 2020.01.20 (Mon) 更新

みなさん

こんにちは!

長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ

地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!

外壁塗装はなぜ必要?住まいを守る大切なメンテナンス

外壁塗装は、住まいの美観を保つだけでなく、家そのものの寿命を延ばすために欠かせないメンテナンスです。外からは目に見えにくい劣化も多いため、「まだ大丈夫」と放置してしまうと、後々大きな修繕費用がかかる原因になることも。今回は、外壁塗装の役割や必要性について、わかりやすくご紹介します。

外壁塗装の役割とは?

私たちの暮らす住宅は、毎日風や雨、紫外線、気温の変化など、過酷な自然環境にさらされています。中でも外壁や屋根は、「雨風を防ぐ」「暑さ・寒さを遮る」「火や揺れから家族を守る」といった大切な役割を担っています。

また、外観は家の“顔”とも言える部分。どれだけ家の中がキレイでも、外壁が色あせていたり汚れていたりすると、全体の印象も悪くなってしまいます。外壁塗装は、見た目を美しく整えるだけでなく、家を守るための“外側のバリア”として、非常に重要な役目を果たしているのです。

なぜ外壁は劣化するの?

外壁は常に自然環境にさらされているため、どうしても年月とともに劣化が進んでいきます。外壁材には主に「モルタル(砂・セメント・水で作られたもの)」と「サイディング(ボード状のパネル)」の2種類が多く使われていますが、どちらも表面は“塗膜”によって保護されています。

この塗膜は、雨水や紫外線から外壁を守る重要な存在。しかし、時間の経過とともに塗膜は徐々にはがれたり、ひび割れたりしてしまいます。そうなると下地がむき出しになり、水分が入り込んで建材そのものが劣化してしまうのです。

つまり、塗膜の劣化はそのまま家の劣化につながるということ。これを防ぐには、定期的な塗り替えが必要なのです。

外壁塗装を行う理由とは?

外壁塗装の目的は、「家をキレイに見せる」だけではありません。最も大切なのは、家そのものの耐久性を保ち、長く快適に暮らしていくために“外壁を保護する”ということ。

何もしないまま放置してしまうと、塗膜が完全にはがれ、外壁材がむき出しになります。そこに雨水が染み込み、内部にまで影響が及ぶと、柱や土台といった構造部分の腐食につながることも。その結果、大規模な修繕が必要になるケースもあるのです。

こうしたリスクを避け、安心・安全な暮らしを続けるためにも、10年〜15年を目安に外壁塗装の点検・塗り替えを検討しましょう。

まとめ

外壁塗装は、単に家を美しく保つためのものではなく、住まいの寿命を延ばすために必要な“予防策”でもあります。住まいは、ご家族の暮らしを守る大切な場所。だからこそ、目に見える劣化が現れる前に、早めのメンテナンスで住まいの健康を保っていきたいものです。

「最近、外壁の色があせてきた」「ひび割れや汚れが気になる」という方は、ぜひ一度、専門業者による点検を受けてみてください。大切な住まいをこれからも安心して守っていくために、外壁塗装を前向きに考えてみましょう。

             

最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!

では、

ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓

無料見積もり・お問い合わせはこちら

お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓

ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり

施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓

施工事例はこちら!随時更新中

 

 


長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら

田中塗装へ

〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18
TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618


 

 

 

 

 

 

 

 

ったらいてみよう!

相談診断お見積り無料

0120-939-504受付/9:00~17:00(日曜日定休)

受付/9:00~17:00(日曜日定休)