高圧洗浄|長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん
こんにちは!
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ
地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する
品質保証のサービスをご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!
今日も風があり寒いですね~(>_<)
風邪にきをつけましょう!!
高圧洗浄の必要性について
外壁塗装を検討されている方の中には、「高圧洗浄は本当に必要なのか?」と疑問に思う方もいるかもしれません。初めての塗装工事を考える際、費用を抑えたいという気持ちは当然ですが、見積もりに記載されている工程にはすべて重要な役割があります。特に高圧洗浄は、塗装の品質を左右する非常に大切な作業です。
高圧洗浄の役割
外壁や屋根の表面は、紫外線や雨風、排気ガスなどの影響を受け、日々劣化していきます。その結果、塗膜の成分が粉状になって現れる「チョーキング現象」が発生します。この状態のまま新しい塗料を塗っても、劣化した塗膜の粘着力が低下しているため、新しい塗料まで剥がれてしまう恐れがあります。これでは、塗装をしてもすぐに修繕が必要になる可能性があるのです。
高圧洗浄は、このような古い塗膜や汚れをしっかりと落とすために行われます。特に以下のような汚れが付着している場合、高圧洗浄が欠かせません。
-
カビや藻、コケ:湿気の多い場所に発生しやすく、塗装の定着を妨げます。
-
ホコリや排気ガスの汚れ:都市部では特に多く、塗膜の劣化を早める原因となります。
-
チョーキング現象による粉状の塗膜:塗料の密着性を著しく低下させるため、除去が必須です。
高圧洗浄をしないとどうなる?
高圧洗浄を省略すると、塗装がうまく定着せず、施工後すぐに剥がれやひび割れが発生する可能性が高まります。塗装の寿命が短くなり、結果的に再塗装の頻度が増えてしまうため、長期的に見るとコストがかえって高くなります。
状況に応じた洗浄方法
高圧洗浄は基本的に塗装前の必須工程ですが、外壁の状態によっては別の洗浄方法が適用されることもあります。例えば、
-
劣化が進んでいる外壁:強い水圧で傷む可能性があるため、手作業による洗浄を行う場合があります。
-
木材の外壁:水圧に弱いため、ソフト洗浄が適用されることがあります。
-
特殊なコーティングが施された外壁:専用のクリーナーを使用し、適切な洗浄方法を選択します。
まとめ
高圧洗浄は、新しい塗膜の定着を助け、塗装の耐久性を向上させるために欠かせない工程です。見積もりに記載されているからといって削減するのではなく、適切な施工を行うことが重要です。
外壁の状態や施工方法について気になることがありましたら、お気軽にご相談ください!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!
では、
ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓
お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり
施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら
田中塗装へ
〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18
TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618