【2025.11.6】外壁一色塗装 人気カラーランキング&失敗しない色選びのコツ
みなさん、こんにちは!
長崎県諫早市、大村市、長崎市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店の田中塗装です。
外壁一色塗装 人気カラーランキング&失敗しない色選びのコツ🎨
こんにちは、田中塗装です。
前回は「一色塗装におすすめのカラー」についてご紹介しました。
今回はその続きとして、実際に人気の高いカラーランキングと、
色選びで失敗しないためのポイントをお伝えします!
外壁塗装はお家の印象を大きく左右する大切な工事。
一度塗ると10年ほどその色と付き合うことになるため、
「思っていた仕上がりと違う…」と後悔しないように、
しっかりポイントを押さえておきましょう。
■ 外壁一色塗装 人気カラーランキングTOP5✨
🥇 第1位 グレー系(ライトグレー・チャコールグレー)
ここ数年、圧倒的な人気を誇るのがグレー系です。
明るすぎず暗すぎない中間色で、どんなデザインにも合わせやすいのが魅力。
汚れが目立ちにくく、スタイリッシュな印象に仕上がるため、
「飽きのこない色を選びたい」という方におすすめです。
特にチャコールグレーは、モダンで落ち着いた印象を演出しやすく、
若い世代からも人気を集めています。
🥈 第2位 ベージュ・アイボリー系
長年愛されている定番カラー。
温かみがあり、柔らかい印象を与えてくれるベージュ・アイボリー系は、
周囲の景観にも自然になじみやすく、どんな建物にも合います。
汚れが目立ちにくいのも嬉しいポイント。
「失敗したくない」「安心感のある色にしたい」という方にピッタリの万能カラーです。
🥉 第3位 ホワイト系
清潔感と明るさで不動の人気を誇るのがホワイト系。
シンプルな美しさがあり、どんな屋根色・サッシ色とも相性が抜群です。
ただし、汚れが目立ちやすいので、
「低汚染塗料」や「光触媒塗料」など、汚れに強い塗料を選ぶのがおすすめです。
光の当たり方で印象が変わるため、
実際の色見本を屋外で確認してから決めると失敗が少なくなります。
第4位 ネイビー・ブルー系
落ち着きと個性を兼ね備えたネイビー系も人気上昇中です。
高級感があり、昼と夜で印象が変わる美しさが魅力。
白いサッシや玄関ドアとのコントラストも映えます。
ただし、やや色褪せが目立ちやすいカラーでもあるため、
耐候性の高い塗料を選ぶことがポイントです。
第5位 ブラウン系
ナチュラルであたたかみのあるブラウン系は、
木やレンガなどの自然素材との相性が抜群。
「落ち着いた雰囲気」「高級感」「安心感」を演出したい方におすすめです。
濃いブラウンは重厚感があり、
薄いブラウンはやわらかい印象になるため、
お好みのトーンで雰囲気を調整できます。
■ 色選びで失敗しない3つのコツ!
① 周囲の環境を意識する
ご自宅だけでなく、周りの家や街並みとの調和を意識しましょう。
近隣が明るい色の住宅が多いのに自宅だけ黒にすると、
浮いてしまうこともあります。
自然や景観になじむ色を選ぶことで、より美しい仕上がりになります。
② 小さなサンプルで決めない!
色見本帳の小さなチップで見る色と、
実際の外壁に塗った色では印象が大きく異なります。
広い面積に塗ると、同じ色でも明るく見える「面積効果」があるため、
可能であればA4サイズ以上のサンプルやカラーシミュレーションを使って確認するのがおすすめです。
③ ツヤ・質感にも注目!
同じ色でも、「ツヤあり」「ツヤなし」で印象が全く違います。
ツヤありは光沢があり明るく見え、汚れが付きにくい反面、光の反射が気になる方も。
ツヤなしは落ち着いた印象になりますが、やや汚れやすい傾向があります。
デザインと実用性のバランスを考えて選びましょう。
■ まとめ
外壁の一色塗装は、シンプルだからこそ色選びが命です。
人気カラーを参考にしながらも、お住まいの環境・デザイン・ご家族の好みに合わせて選ぶことが大切です。
田中塗装では、実際の塗料見本やカラーシミュレーションを使い、
完成イメージを見ながら丁寧にご提案いたします。
「どんな色が合うのか迷っている」「人気色を実際に見てみたい」
そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください😊
お客様の理想を叶える“後悔しない色選び”を全力でお手伝いします!
===================================
最後までお読みいただきありがとうございました。
諫早市・大村市で外壁塗装・屋根塗装でお悩みの方はお気軽に田中塗装にお問い合わせ下さい。
田中塗装ではご相談・お見積もり・現地調査全て無料です!!
※お電話での受付もお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください!!
フリーダイヤル:0120-939-504





