【2022.8.24】外壁から雨漏れ時の補修方法
みなさん、こんにちは!
長崎県諫早市、大村市に地域密着30年以上の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店田中塗装です!
諫早市・大村市の田中塗装の現場日誌は、屋根塗装・外壁塗装の施工現場・最新情報、屋根塗装・外壁塗装の豆知識、お得なキャンペーン・イベント情報など、屋根塗装・外壁塗装をお考えのお客様にお役に立つ情報を発信しております!
前回は外壁からの雨漏れのチェックをご紹介いたしました。
今回は補修方法をご紹介します。
外壁から雨漏りしている場合の補修方法
外壁から雨漏りしている場合の対処・雨漏り箇所・原因別に補修方法を見ていきましょう。
塗膜劣化による雨漏り
塗膜が劣化している場合・・・
防水機能がなくなり雨水が外壁材にしみ込んでしまい、壁内部を腐食させる恐れがあります。
塗膜が劣化して雨漏りしているということは、外壁全体の塗膜が劣化していることになるため、早めに補修が必要となります。
外壁塗装を行うことで防水機能は復活します。しかし雨漏りしている場合、外壁の内部まで水が浸透しており、木材に腐食が発生している可能性もあります。内部の損傷が激しい場合は、外壁の下地材など交換する必要があります。
塗膜劣化による雨漏りの場合は・・・
その部分だけ補修しても、また雨漏りが発生する可能性が高いので、雨漏りを確認次第、できるだけ早めに業者に連絡して工事を行うようにしてください。
サッシ周りの雨漏り
サッシ周りにはシーリング材がしてあります。そのシーリングが劣化で傷んだり、サッシを固定するビス・釘が緩んでしまうことがあります。この隙間から雨水が侵入して雨漏りを起こすケースもあります。
この場合は、シーリング材を打ち増し・古いシーリングを撤去し新しいシーリング材を充填します。
サッシが歪んで雨漏りが発生している場合は、正常な位置に固定するかサッシの交換をします。
サイディングのシーリング材の劣化による雨漏り
サイディングの目地にもシーリング材が使用されています。このシーリング材は外壁材自体より劣化が早く、経年劣化で痩せ・ヒビが発生し、雨漏りを引き起こす原因となります。
サイディングの目地のシーリング材が劣化した場合は、撤去し、新たに充填します。
諫早市・大村市・長崎市の方で
屋根塗装・外壁塗装をご検討中の方はまず、無料で見積相談してみませんか??
悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり
屋根塗装・外壁塗装の施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう❕❕
田中塗装の塗装専門ショールームはオープン中!
ショールームご来店予約:こちらをクリック