12月に入りましたね|長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏りなら田中塗装へ
みなさん
こんにちは!
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら田中塗装へ
地域密着30年、長崎県諫早市・大村市を中心に、外壁塗装&屋根塗装&雨漏り&防水工事などに関する品質保証のサービスをご提供致します!
いつもブログをお読み頂き、誠にありがとうございます。
今日も寒いですね🥶
こたつに入ったら何もしたくなくなるので、
今年からこたつは卒業です!!
先日の雨戸塗装です。
下塗り作業☟
中塗り作業☟
上塗り作業☟
とてもきれいになりました😊
ピカピカです!!!
雨戸塗装のポイントとメリット
雨戸は日差しや雨風にさらされるため、塗装が劣化しやすい部分です。適切な塗装をすることで、美観を保ちつつ、耐久性を向上させることができます。
雨戸塗装のメリット
-
耐久性の向上
塗装を施すことで、錆や腐食を防ぎ、雨戸の寿命を延ばせます。 -
美観の維持
色褪せや汚れをカバーし、家全体の印象を良くします。 -
防水・防錆効果
特に金属製の雨戸は、錆びやすいため、防錆塗料を使うと効果的です。
塗装の流れ
① 下地処理(ケレン作業)
・古い塗膜や汚れ、錆を落とす。
② 下塗り(プライマー塗布)
・錆止め塗料や密着性を高める塗料を塗る。
③ 上塗り(仕上げ塗装)
・耐久性のある塗料を選び、2回塗りでしっかり仕上げる。
雨戸塗装の注意点
-
スプレー塗装と刷毛塗りの違い
スプレー塗装はムラなく綺麗に仕上がるが、周囲への飛散に注意。刷毛塗りは飛散が少なく、細かい部分まで塗れる。 -
適切な塗料を選ぶ
金属製の雨戸なら「ウレタン塗料」や「シリコン塗料」が耐久性がありおすすめ。
雨戸の塗装は、外壁塗装と一緒に行うと統一感が出て、より家全体の美観を保てます。ご検討中の方は、お気軽にご相談ください!
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました!
では、
ご検討中の方はまず、無料で見積相談してみましょうか↓↓↓
お悩んでる方は、ショールームにご来店で施工の原材料をチェックしませんか?↓↓↓
ショールームご来店予約はこちら!WEB予約限定QUOカードプレゼントあり
施工後のイメージを知りたい方は、ほかのお客様の施工事例を確認しましょう↓↓↓
長崎県諫早市・大村市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り補修なら
田中塗装へ
〒854-0022 長崎県諫早市幸町2-18
TEL: 0957-23-7428 FAX: 0957-22-8618